テニス ダブルス

ストローク

テニスの試合で「パッシングショットをしっかり打ち切る」為には、あえて相手のポジションを気にしない

目次

ネットに出てきた相手を華麗に抜く、パッシングショット。

この精度の高さが、試合の結果を大きく分けるのが特にシングルスの試合。

精度の高いショットをプレッシャーのかかる状態で打つことが求められますので、自然とその人の選手としての実力が如実に反映されやすい。

だからこそ、アナタ自身しっかりパッシングショットが打てるように、意識したいポイントは・・・?

 

テニスの試合で「パッシングショットをしっかり打ち切る」為には、あえて相手のポジションを気にしない

 


 

■「良いパッシングショットを打つこと」、にまずは専念する

パッシングショットを求められる場面では、相手が前に来ることで、プレッシャーはかなりのもの。

それも試合の中で大事なポイントであればあるほど、ネットプレーが得意な選手はアナタにプレッシャーをかけてくる。

屈しない為には、何が必要でしょうか?

技術以上に、しっかり自信を持って「ラケットを振り切ること」。

無理やり抜こうとせずに、コースにしっかり打ち切ることが重要なのです。

 

■パッシングショットは、あくまで「コース勝負」

ネットプレーが得意な相手がアプローチショットで前に出てくる。

かなりのプレッシャーは感じますが、まずはしっかりボールに追いついて「コースを打ち分けられる」態勢を作りましょう。

あくまで、「コース」で勝負する。

スピードにこだわってミスをしては、相手の思うツボ。

コントロール重視で、しっかり左右どちらかの厳しいコースを突けるようにしましょう。

その為には、相手をあえて「意識しない」ことをオススメします。

相手がいないと思えば、気持ち良く打てているショット、それをそのままパッシングショットにも活かしていきましょう。

力を入れ過ぎる必要は、全くありません。

相手に一度、ボレーさせるくらいの気持ちで充分、試合では有効です。

■早い準備こそ、相手にとっては最高のプレッシャー

アナタがネットプレーヤーになったときに、嫌な選手はどんなプレーをしていますか?

速い準備で、ボールにしっかり追いつかれていると、守る方は構えてしまって受け身になります。

フットワークは、パッシングショットの基本です。

しっかり追い付いた後は、相手の存在を意識し過ぎることは全くありません。

速い準備と、確実にコースを突いたショットを打てるように、しっかり練習していきましょう。

 

テニスは相手とネットを挟んで打ち合うスポーツ。

しかし相手のポジションや実力を気にし過ぎると、つい力が入って身体も開きがちですよね。

あえて、何も考えないで良いショットを良いコースに打つことだけに集中する。

良いボールを打てば、相手もそう簡単には反撃できません。

試合の中では、ときにそうやって割り切って考えて見るようにしてみると、思い切ったプレーが出来るでしょう。

ピックアップ記事

  1. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ
  2. これからの冬のテニスに最適な、ネックウォーマー4選
  3. 冬のテニスのマストアイテム、手袋選びは勝利への近道
  4. 読者のみなさんへ、アンケートのお願いです
  5. 水で濡らして絞って振れば、何度でも冷たくなるタオルが使える

関連記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    「スタンスの使い分け」テニスのストロークのスタンスは、結局どれが良いの?

    フォアハンドストロークを打つ時のスタンスはオープンスタンスが良いのか、…

  2. テニス リターン

    ストローク

    コントロールの良いストロークには、3種類の打点だけまずマスターしよう

    ストロークのコントロール、良い人と悪い人の差はどこにあるのか。…

  3. ストローク

    打ちにいきたいポイントほど、引き付けて我慢する打点が大事

    相手のボールが、かなり遅いのにガシャってしまうミス。これでは、…

  4. テニス ストローク

    ストローク

    低い打点のストロークは、低いままで終わるから安定感が増す

    ストロークミスが多いとき、それは「低い打点」で打たされていることが多い…

  5. テニス ストローク

    ストローク

    「君に安定と安心を与えてくれる高速スィング」をテニスの試合で使えるようにする為に

    スィングスピードって速い方が良いか、遅い方が良いか・・・って聞かれたら…

  6. テニス ストローク

特集記事

  1. テニス テイクバック

    ストローク

    両手バックハンドストロークでは、「ボールをインパクトしたときのラケット面」をしっ…
  2. テニス ボレー

    ボレー

    テニス初心者でも理解しておきたい、「グリップを握る強さ」について
  3. テニス 準備

    リターン

    サーブの調子が良い相手には、遠慮なくロブリターンを
  4. ストローク

    「グリップを使い分けよう」テニスのストロークの調整は自分自身でカスタマイズ
  5. テニス ダブルス

    練習メニュー

    愚痴ばかり言ってくる部員がいるなら、一度対案を出させてみれば良い
PAGE TOP