目次
テニスの構えの基本。
何となく出来ているような、出来ていないような・・・という方、中級クラスの方で多いように思います。
自己流での構えでもプレーがしっかり出来ていれば問題無いと思いますが、やっぱり基本は理にかなった構えが大事。
ラケットの先、グリップの位置の大原則はしっかり確認しておいて損は無いと思います。
テニスにおける良い構えとは、常に「ラケットの先がグリップより上にある」状態をキープすることが第一です
1.ラケットの先がグリップより上にある、のが基本の形
ラケットの先は、意識して上げるようにしましょう。
グリップがお腹、おへその前くらいでリラックスして肘を曲げる。
ラケットの先は自分の顔の少し前くらいでしょうか。
この態勢ですと、様々なコースにも良い反応が出来ますし、何より疲れない。
試合ですぐ疲れてしまう人は、まず構えからおかしい感じになっている人がほとんどです。
2.肘を伸ばした構えは、反応が遅い
よく女性の方で多いのが、肘を伸ばしてラケットを前に出している方。
実際にしっかり構えているように見えて、これだと反応が遅くなる。
肘を伸ばした状態ですので、ボレーするにも調整が効かない、そして何より疲れる。
そしてグリップの位置が高いと、まず低いボールに反応できないので足元が弱くなりますね。
リラックスしてグリップ位置はおへその前、くらいを徹底しましょう!
3.軽く関節を曲げた状態、を下半身も意識する
ついでに少し、下半身のお話しも。
膝を軽く曲げて、しっかりお尻を突き出したような形がテニスでは基本の構えになります。
この形で上半身の構えも組み合わせると、スプリットステップとの相性がとても良いのでおススメです。
以前にご紹介した、パワーポジションをぜひ、意識してみて下さい。
良い構えは、それだけで相手のプレッシャーになります。
逆に言えば、構えが変な感じだと相手は安心する。
「あ、隙だらけだな・・・」と、相手に思われていると、リラックスされて良いボールがどんどん飛んでくる。
そして、自分の構え、今の現実を観るところから始めましょう!