メンタル

まずは自分が、損をする

目次

いつも記事を読んで頂いたり、動画をご覧頂きありがとうございます。

それにしても…今まさに動画を編集していますが、Chain CUPは悔しい結果に終わりました。。

いや、正直ここまでレベルが高いと感じた試合は、久しぶりでした。

普段色々とこちらで偉そうに書いているのに、自分は何もできないじゃないかと…何度もコートの上で考えました。

でも自分なりには、精一杯やったつもりです。

そちらの動画もぜひ、YouTubeでご覧頂ければと思います。

自分のプレーの拙さには吐き気がしそうですが(笑)

これもまたテニス、ですからね。

全て受け止めて、これからしっかり精進していこうと思います。

さて、話は変わりますが今日は「まずは自分が損しようよ」という話。

このテーマには、読者の皆さんの成長のヒントもあると思い、書かせて頂きます。

なぜ、損しないといけないのか?

自分がまず、損するところから始める。

こういう意識を持つことがなぜ重要なのか、私なりに考えてみました。

その答えは一つです。

自分自身に、余裕が生まれるからなんですよね。

「これは損しても良い」と思えると、冷静に客観的になれるんです。

絶対に儲けないといけない、勝たないといけない、と考えると…どうでしょう。

自然と硬くなるし、良い結果を望むのは難しいと思います。

自分が損をしても良いから、ここでやるべきことは何なのかを考える。

そういう考え方ができると、心のどこかに余裕が生まれるんです。

「それはテニスが上手い人や、成功している人が考えること」だと思いますか?

いえ、そうじゃないんですよ。

自然体の人に、運気は流れ込む

テニスの試合でもそうです。

ちょっと損するくらい、のような考えの時に、実はポイントを取れたりする。

「ここは落としても良いかな」と思っていると、ポイントが取れる。

きっと、そんな経験皆さんにもあるはずです。

自然体で構えている人に、運気は流れ込む。

自然体でいる人って、相手からすると脅威じゃないですか?

無理に利益を追わない、目先のことに囚われないような相手って、嫌じゃないですか。

自然体って言っても、なかなか難しい…という人は、「ここは一つ、損してみようか」という感覚を作ってみて下さい。

結構それだけで、テニスも人生も変わると思いますよ。

T-PRESSは、意図的に損してます

こういう風に書くと、恩着せがましくてアレですが。。

T-PRESSは収支的に見ると、引き続き「大赤字」です。

今まさに更新している国際審判員の方を招いた企画なんて、コート代や交通費、出演者の報酬を全て入れたらかなりの金額になっています。

でも、それでも私自身がこの企画を絶対にやりたいと思ってましたので。

そして土居コーチにも背中を押してもらいましたので。

最初は損して良い、でもこのルールに関する企画は「テニスの試合で勝ちたい人を応援する」T-PRESSでしか、実現できない企画じゃないかと。

そう考えて、やろうと決めました。

何となく撮影したような企画ですが、オリンピックの準備で忙しかった日本テニス協会の皆さん、そしてインタビューの許可を頂いた国際テニス連盟の皆さんの力があったからこそ、の企画なんですね。

まずは自分が損をしても良い、だってそれが最後は自分自身が得をすることにつながりますから。

自分で自分を褒めているようで気持ち悪いですが、こういうこともYouTubeでは伝えられないので…この場で書かせて頂きました。

無理する必要もなければ、我慢する必要もありません。

ただ、どこかで「ここは損しておこうかな」という考えのもとに自然体な自分でいられるということ。

これをぜひ、大事にしてみて下さい。

きっと皆さん自身のテニスの豊かさや、強さに変わっていく日がきます。

テニスって、そういうものなんじゃないかなと。

そんな皆さんを、これからも応援し続ける存在でありたいと思います。

ピックアップ記事

  1. スピンサーブ習得の秘密兵器に、「スピンサーブマスター」を使ってみない?
  2. ラジオ番組、始めました!
  3. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを
  4. これからの冬のテニスに最適な、ネックウォーマー4選
  5. リアクションボールを使って、イレギュラーバウンドへの対応力を磨こう!

関連記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合中に「負けても良い理由」を考え出すから、思考が現実になる

    テニスの試合、私自身たくさんの試合を経験してきました。それは選…

  2. テニス 格上相手

    メンタル

    「強い相手・弱い相手・普通の相手」でテニスの試合を考えてみる

    テニスの試合に出場した時、対戦相手を3種類に分ける事が出来ます。…

  3. テニス メンタル

    メンタル

    自分の試合を結果論でしか見れない選手は、そこまでの成長しか出来ない

    以前に、「敗因はいつも同じところにある」という内容を書きました。…

  4. メンタル

    自分の壁を感じる力、でしか成長出来ない

    みなさんは、最近ご自身の課題、壁を感じたことはありますか?結…

  5. メンタル

    相手を追い込みつつ、精神状態は一定を保つこと

    冷静に攻撃し続けて、相手を仕留める。またはミスを誘うために、必…

  6. テニス サーブ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. その他

    YouTubeでテニス、変わりましたか?
  2. テニス メンタル

    メンタル

    人から盛り上げてもらえないと動けない、そんなテニス選手は強くなれない
  3. テニス サーブ

    シングルス

    シングルスの試合では、なぜダウンザラインのリターンが必要なのか?
  4. テニス 錦織圭

    フットワーク

    テニスの試合で「守備が苦手・・・」な人は、自分が打ったコースと守るテリトリーを意…
  5. テニス 指導

    戦術

    対戦相手がいじけてくれる、そんな戦術が効果的
PAGE TOP