目次
最近私自身が試合をしていて、いや練習から、大事だなと思うこと。
これ、なかなか出来るようで出来ないんですよね…。
自分が良い状態になった時、リードした時こそ、逆に怖いのが勝負の世界。
みなさんもご経験、あると思います。
優勢になってからが、本当の勝負。
分かっちゃいるけど…というみなさん、一緒に意識から変えていきましょう!
そもそも、大して優勢でもない
という話、なんです。
私も試合をしていて、「これは良い感じで押せているぞ…」と思ったら、逆転負けをしてしまう。
「いやー優勢だったんですけどね…」みたいな話をした時に、相手の方に言われたんですよ。
「それは、自分で思っているだけかも知れませんよ」と。
これだけ聞くとすごく嫌な相手みたいですが、私がすごく信頼して尊敬しているテニス仲間なんです。
そうか、そうなのか、と。
相手は全然慌てていないし、むしろどっしり構えている。
勝手に優勢だと思い込んで、安全な手を選んでいた自分が恥ずかしくなる。
テニスはラリーの中でも、試合全体の中でも、いつでも優勢は覆っていく競技なんだと。
本当に、考えを改めないといけないと感じました。
リードしている時に、変化する
試合の中で、自分がリードしたら…どうしましょう。
それを守るのではなく、リードを活かす為に自分が変化する。
分かりやすく言えば、相手はより安全策を取ろうとしますから、そこを潰しにかかる。
負けているのに危ないコースを狙うのは、誰だって嫌ですよね。
これをやらないで自分が安全策ばかり取っている、ポーチに出ない、ストレートに打たない、サーブのコースや球種を変えない…のは本当に危険。
これは、技術がある、無しの問題ではありません。
そう、駆け引きの問題。
先日の女子ダブルスのレッスンイベントでも、土居コーチのこの言葉がとても印象的でした。
駆け引きで負けているだけなのに、「優勢な状況から負けたのは、技術力不足」と決めつけてもダメ。
しっかりと、本質と向き合うことを意識したいですね。
見えない「恥」に気付こう
「優勢なのに、手を緩めずにガンガン攻める」
これ、ややもすれば周りから「容赦ない人」に見えるかも知れません。
あそこまで、徹底して勝ちにこだわるのか、と。
いや、これが大事なんですよ。
そうしないと、いつでも手負いの相手から反撃を喰らうのがスポーツであり、ゲームですから。
相手が嫌がることをしない、というのはおかしな話。
優勢になってから、リードを奪ってから作戦を変える、自分を変えるのは当然のことだと思います。
どこかに、自分が恥ずかしい…と感じているなら。
それはただ、周りの目を気にして逃げているだけでしょう。
見えない恥、自分が気付いていない恥ずかしがっている部分に、気付けるかどうか。
勝負の世界で勝ちたいなら、まずココを乗り越えていきたいですね。
大丈夫です、ちゃんと見てる人は見てますから。
何か言って来る人は、無視しておけば良いんです。
この記事へのコメントはありません。