戦術

なぜセンターが、重要なのか?

目次

最近のダブルスの動画では、センターセオリーの重要性を説いているケースが多いですよね。

これ、そもそも「なんで?」と思う方が多いと思います。

試合では、もっと相手を追い込まないと逆襲されてしまうんじゃ…。

強い相手には、通じないんじゃ…と思う方も、特に試合に出ている方で、多いと思います。

センターを攻めて、攻めて、とにかく自分たちが苦しい時はセンターに返球して…なぜ、これが必要なのか。

一言で言えば、それは自分たちを自分たちで苦しめない為、なんですよね。

動画はコチラ

ズレても良い!と思えるから楽

私も相手コートの真ん中、センターを狙う時は、この意識が強いです。

一言で言えば、多少ズレても良いんですよね。

ど真ん中、からズレても良い。

ライン際を狙う訳ではないので、精神的にもすごく楽なんです。

ライン際を狙うと、ナイスショットとアウトって紙一重じゃないですか。

だから、自分でもハラハラするし、落ち着かない。

入ったかどうか、どこかで気にしてしまって次の構えや予測が遅れることもある。

でもセンターなら…?

そう、多少ズレてもアウトにはならないし、ゾーンで考えれば大成功!となる訳です。

「ちょっと考えさせて!」が出来る

ダブルスの速い展開の中でも、センターへの返球が有効な理由。

それは、私なりに言えば「ちょっと考えさせて!」と一度相手にボールを渡す。

サッカーで言えば、自分でドリブルをしてキープしている状態に近いと思います。

テニスは必ず相手に打ち返さないと失点になる競技ですから、ドリブルは出来ないんですけど…でも、しっかり自分がキープしている感覚。

相手に優位は渡さない、センターからは相手もそう簡単に一発で決められないですから。

まず相手に返して、でも自分たちの優位は渡さない。

そういう意識で打てると、センターって何て楽なんだろうと思いますよ。

「ごめん!ちょっと考えさせて!」が出来る訳ですから。

もしセンターに打たれる側の立場なら…?

当然、相手も考えます。

苦しい時にはセンターで、まず態勢を立て直そうとする。

これ、打たれる側の立場からすると簡単に「立て直させる」手は潰したいところですよね。

相手のセンターセオリー、どこかでプレッシャーをかけていかないといけない。

ここまでくると、本当に駆け引きの世界になってくると思います。

相手がセンターに逃げて来る、作って来る段階で反撃する。

多少リスクを冒してでも、「簡単には作らせないよ」というメッセージを発信することは重要です。

こういうプレーは、なるべく試合の序盤に入れておきたいですよね。

冒して良いリスク、失敗、これが試合の後半で効いてきます。

強い選手、ダブルスペアほど、センターセオリーで組み立てて来ますから。

ぜひ、この対策も意識してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!
  2. テニスに必要な筋力トレーニング、リストウェイトが効果的です
  3. テニス選手の筋肉に必要なプロテインは、ささみプロテインバーでの補給が最適
  4. 【初開催】5/29(水)~30(木) T-PRESS プレミアムキャンプ in千…
  5. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適

関連記事

  1. テニス サーブ

    戦術

    自分が認識しているテニスと、周りから見られているテニスは違う

    ふと昨日、テレビを観ていた中で感じたこと。自分のプロフィール写…

  2. テニス メンタル

    戦術

    自分というテニス選手を、「監督と選手」に分けて考えてみよう

    スポーツの試合では、「監督」が采配で力を発揮する競技も多くありますよね…

  3. テニス メンタル

    戦術

    普段の練習で「綺麗なテニスコート」だけに慣れていると、いざ本番のコートでは苦戦するかも

    テニスの試合が行われるコートは、基本的には選べない。会場に着い…

  4. 戦術

    そもそも、ドロップショットはコートの内側から

    試合の中で、ドロップショットをしっかり決める。そのためには、…

  5. テニス 環境

    戦術

    試合をこなす、から、「計る」に変えていこう

    来年は、自分を変えていきたい。試合で勝てるような選手になりたい…

  6. テニス メンタル

    戦術

    自分が作った言葉で、自分のテニス論理は整理できる

    テニスって、なかなか難しい専門用語や戦術、覚えることたくさんありますよ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス メンタル

    戦術

    自分のマッチポイントでは、「攻撃的にいくか?守備的にいくか?」はしっかり考えてお…
  2. テニス フェデラー

    メンタル

    錦織選手とフェデラー選手の試合、「勝敗を分けたポイント」を考えてみる
  3. テニス 大学

    日々の雑記

    挫折を経験出来ることこそ、テニス選手の魅力
  4. ストローク

    「ビビった時のスライス、大丈夫?」テニスの試合で深く伸びるスライスを打つ為には?…
  5. ストローク

    テニスの試合で、「フラットショットが強烈なストローカー」と対戦したときに効果的な…
PAGE TOP