テニス 練習

メンタル

練習でも試合でも、テニスコートに立てば人格を変えられる人になろう

目次

「一般とプロ選手の違いって、どこですか?」と、聞かれる機会が多いので最近考えています。

私もたくさん、生で試合を観戦したり主審席から観て来ましたが・・・コートで自分を変えることが出来る、というのは強い選手に共通している。

テニスコートに一歩足を踏み入れると、そこは戦場そのもの。

もちろん賞金がかかっている、生活がかかっているという意味でプロ選手は熱くなって当然ですが、私たちにも何かヒントになる部分はあるはず。

人格を変える。

もしかしたら、私たち日本人が一番苦手な部分、かも知れませんね。

 

練習でも試合でも、テニスコートに立てば人格を変えられる人になろう

 


 

■コートには自分と「獲物」しかいない

アナタは試合に臨むとき、どんなことをモチベーションにしますか?

草トーであれば賞品、学生の皆さんなら県大会、全国大会への出場権でしょう。

とにかく優勝、という形で何かしらの名誉を得て認められたい、という人がほとんどだと思います。

でも、それを成し遂げるには、当たり前ですが今目の前にいる相手を倒して、自分が上にいかないといけない。

目の前にいるのは、自分にとって「獲物」でしかない。

平穏な日常から、コートに立ったら全てが変わる。

テニスの試合に、引き分けはありませんからね。

この切り替えが出来る人は、やっぱり試合でも強い。

自分が勝つか、負けるしかないのです。

 

■人格を変えることは、試合における「常套手段」である

よく周りから、「試合になると別人だよね・・・」と言われること、ありませんか?

もしかしたら、マイナスな意味合いのケースが多いかも知れませんね・・・実力を出し切れていない、練習の方が調子良いじゃん!って。

プラスの意味、つまり試合になると練習よりも強い、集中力が高まる人、実は少ないんじゃないでしょうか?

これは、性格的な部分もあると思いますが、私はテニスに関しては変えていけると思っています。

保守的な人が、積極的になる。

逆に攻撃的な人が、粘りで勝ちに徹するテニスが出来る。

問題は、アナタ自身が「コート上で、どんな選手でありたいか」なのです。

その意識があれば、どんどん人格は変えていける。

テニスコートの上では、です。

 

■「良い人だけど、勝てない」を卒業しよう

テニスの試合では、ルールを守って試合を進めれば何でもあり。

もちろん、マナーも大切。

ですが、そこを意識し過ぎて相手に対しても「お行儀良く」終わっては、なかなか試合で勝てないでしょう。

決して、汚い試合をしろと言っているのではありません、むしろ逆。

良い人を卒業して、勝つために何が出来るのかを考えられる「人格」を意識して欲しい。

それはテニスのプレースタイルにしてもそう。

人格と言うと、つい発言する言葉や態度、雰囲気をイメージするかも知れませんが、何よりプレースタイルこそがテニスにおける人格、なのです。

アナタのテニス、ただの「良い人のプレースタイル」、になってはいませんか?

 

抽象的な話ですみません。

コートの上では、とにかく「良い人」を卒業しましょう。

コートから離れたところでの自分と、分けて考える。

練習にしてもそう。

相手を本気で想えば、きっと厳しい攻撃や言葉だって出て来るはず。

それで良いんです。

信念を持って行動していれば、そこに異論が出て来ても徹底的に向き合えば良い。

新しいテニスのプレーが、そこから生まれていくはずです。

ピックアップ記事

  1. 準備しておいて絶対に損は無い、試合会場でのトイレ事情について
  2. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします
  3. テニスフリークなら必携のタオルは、「作戦ボードタオル」で決まり!
  4. + POWER CUP について
  5. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①

関連記事

  1. テニス 練習

    メンタル

    1セットマッチ5-5からの試合終盤は、技術以上に〇〇の差が大きく出る

    テニスの試合、ほとんどが1セットマッチ。この試合形式、競って5…

  2. テニス トレーニング

    メンタル

    テニスの試合で「試合巧者」と呼ばれる選手は、相手の心を折るのが上手い選手です

    「あ、この試合はもう終わったな・・・」と、周りから観ていて分か…

  3. メンタル

    自分の「これくらい」が、相手には脅威に

    先日のFMてにすまんPRESSの収録では、「格上と渡り合おう」という…

  4. テニス 雑誌

    メンタル

    私が月一でオススメしたいこと、それは「テニスに全く関係無い本を読む」ことです

    テニスって、考えてみればすごく自由なスポーツ。と言うのも、ルー…

  5. テニス テニスボール

    メンタル

    真面目な人ほどかかりやすい、「テニス鬱」について、アナタにも知っておいて欲しい

    「テニス鬱」という言葉、聞いたことはありますか?恐らく無い、と…

  6. テニス ストローク

    メンタル

    「自分が成長する可能性」を信じることは出来ているか?

    いつも記事を読んで頂き、ありがとう御座います。いくつかご意見を…

特集記事

  1. テニス メンタル

    ストローク

    テニスの試合では、「相手に主導権を握られて走らされる」ポイントで、異常に疲れます…
  2. ボレー

    ドロップボレーに、タッチ感覚って必要?
  3. 戦術

    試合で分からないときは、センター試験と一緒
  4. テニス サーブ

    ボレー

    フォアハンドボレーでポーチ!の裏技を教えます
  5. テニス ストローク

    戦術

    テニスにおいて弱点は克服しようと思わず、「個性を武器にしていく」意識で強くなろう…
PAGE TOP