サーブ

正射必中、サーブも同じ

目次

ふと、高校時代を思い出して…。

私の高校は、テニスコートの隣に「弓道場」がありました。

男子校で結構堅苦しい感じでしたが、部活が終わればよく弓道部の同級生とも話したり、練習を見させてもらうことも。

その中で、「これサーブに使えるじゃん!」と思った考え方。

正しく射れば、必ず的の中心に当たる、というもの。

何となく、テニスのサーブと弓道で弓を放つ構えって、似てませんかね?

高校時代に、サーブに迷ったらここに立ち返る。

そう考えていたのを思い出したので、ちょっとまとめてみます。

 


 

正しく射る、ということは?

しっかりと手順を踏む、ということ

私も、弓道には全然詳しくありません。

でも、実際に矢を射る前の所作は、たくさんあるんだと学んだ記憶があります。

テニスで言うところの、ルーティーンのようなもの。

テニスはそこを自分なりに、色々カスタマイズ出来ますよね。

打つ前に、正しい手順を踏むということ。

実際に良いサーブが打てるかどうかって、その前までで決まっているんじゃないかと。

正しい手順が踏めていないなら、そりゃ狙った方向にも飛んでくれないですよね。

慌てずに、手順を踏めば良い

相手を見る、ボールを下に突く。

もう一度相手を見て、トスアップ前に上を向いて、トスを上げて打つ。

言葉にすると簡単ですが、試合の緊張した場面でこれをいかに、正しく正確に出来るか。

慌てずに、手順を踏んでボールを打つ。

まずは、そこに集中することがテニスでは大事です。

もちろん、弓道と違って相手が打ち返して来ますから、その次の準備も必要。

ですが、まずは「正しく打つ、打ち終わるところまでが手順」と考えておくと良いと思いますよ。

私は、とにかく試合ではこれだけ意識するようにしてきました。

多くを求め過ぎない、サーブに対して

まず、しっかり入ることが大事。

それから、狙ったコースに「ある程度」飛んでくれれば良い。

どうしても、試合で自分のサーブに求め過ぎてはしまいませんか?

強く打って、出来ればリターンが返って来ないくらいにしたい。

そういう邪念や欲があると、結果は良い方向に向いていかない。

分かっちゃいるけど、ということろだと思います。

正しく射る、正しく打つことに、まずは集中する。

この意識で練習して、自分の世界を意識出来ると良いと思ますよ。

自分をコントロールすれば、打てる

邪魔するのは、いつも自分自身

だけ、です。

相手がどうとか、前衛のパートナーが頼りないとか、そういうことじゃない。

サーブの邪魔をするのは、いつも自分自身。

実際に、サーブは誰にも邪魔されない代わりに、誰も助けてはくれません。

試合も後半になれば、その結果を色々と考えてしまうのは人の常。

だからこそ、邪魔しに来る自分をどうコントロールするのか。

その準備さえ出来ていれば、大丈夫です。

弓道場を、イメージして

サービスエリアは、的。

相手は、いない。

こうやって考えて、私はよくサーブを打っていました。

良いサーブだけに集中して、相手はいないものとして考える。

相手を意識し過ぎると、それを力で上回らなくては…と思いがちですからね。

もちろん、調子が良い時はそれでも良いんです。

ただ、とにかく乱れて何ともいかなくなって来た時に、サーブをどうするのか。

弓道場で矢を射るようなイメージ、これが私の中にはありました。

それだけで、結構救われた試合もありましたよ。

じっくり、手順を踏む

サーブは自分のペースで、慌てずにしっかり打つ。

この基本に立ち返って、ゆっくりサービスゲームを進めていきましょう。

焦ってテンポを上げると、良いことは無いですから。

ただ、自分のサービスゲームを早く終えたいだけ、の人にありがちです。

じっくり、正しく打つことに向き合う。

試合に強い人は、こういう世界観を持っているはずです。

そしてこれは、工夫次第で誰でも持てるものだと思いますよ。

まだまだ、良くなります

アナタ自身のサーブ、未来は明るい。

きっと、自分自身で「サーブは苦手だから、もう限界だから…」と、どこかで決めつけている人も多いかと思います。

そうやって避けていても、正しさは見えてこない。

しっかり向き合うことで、サーブの方からアナタに近付いて来るでしょう。

女性の方でもシニア、ベテランの方でも、まだまだ必ずサーブは良くなります。

正しく打つ、正しく手順を踏んでいくということ。

ぜひ、ご自身の中で考えて意識してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. 何度でも消して使える、ウェアラブルメモはテニスでも使えそう
  2. 【重要です:視聴者アンケート】ご協力のお願い
  3. + POWER CUP について
  4. 40歳からポリストリングにする、という選択肢を
  5. 読者のみなさんへ、アンケートのお願いです

関連記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    「150kmでも軽いサーブと、120kmでも重たいサーブ」の違いは、どこから生まれるのか?

    先週、あるテニスのイベントでスピードガンコンテストの企画をやる機会があ…

  2. テニス サーブ

    サーブ

    セカンドサーブを打っている自分、をもっと受け入れていかないと

    試合を観ていて、しんどそうに見える場面。その一つが、間違いなく…

  3. テニス サーブ

    サーブ

    上級者の方ほど変えるのが難しい技術、それこそがサーブ

    試合で恐らく、上のレベルになるにつれて重要度を増すショット。そ…

  4. テニス ダブルス
  5. テニス サーブ

    サーブ

    テニスの試合でサーブが入らなくなると、つい「顔の近くで打ちたくなってしまう」から余計入らなくなる

    テニスの試合でサーブが入らなくなると、陥る共通の問題があります。…

  6. テニス チャンス

    サーブ

    「何も準備無しで、40-0」ほど危険な状態は無い

    サービスゲーム、調子良く3ポイント連取。40-0になって・・・…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ミス

    リターン

    リターンをストレートに、打てない人が多過ぎる
  2. テニス スライス

    リターン

    「速いサーブを打ち返せ」ビッグサーブ相手にしたときのテニスの試合で必要なリズム感…
  3. テニス メンタル

    リターン

    ノーアド形式でゲームを取れないのは、運が悪い?
  4. テニス 壁打ち

    メンタル

    いくら打っても無駄だ…と、相手に思わせれば勝てる
  5. ダブルス

    テニススクールでは教えてくれない、男子ダブルスの最前線
PAGE TOP