ボレー

成長するとは、受け入れるということ

目次

私自身、振り返ってみて感じること。

テニスが成長出来た時期って、何かを自分の中で「受け入れる」ことが出来た時期なんですよね。

最初はすごく苦しいんですが、自分の中で「変わらないといけない」という危機感や悔しさのようなものが先に立つ。

自分の中で決心がつけば、あとは早いですよ。

そして、この経験がテニスを通じて出来れば、仕事でも勉強でも応用出来る。

自分のテニスを貫くことが、いつしか「自分が居心地の良い場所に居続けること」になってはいませんか?

学生時代に感じた、ストロークプレーの限界

だって、みんな凄いんですから

私自身は、特にジュニア時代の成績も無いですし、ストロークも苦手意識が強かった。

でも、やっぱりテニスの基本はベースラインプレー、というのをどこかで信じ切っていたように思います。

良い選手は、良いストロークを持っている。

だから、自分もストロークを磨いていかないと、成長出来ない、と。

ただ、どんなに頑張っても周りはみんな、安定感は凄いしフォアハンドでバンバンエースを狙って来る。

こりゃ、何かを変えないとな、と感じたのが大学3年くらいの頃でしょうか。

今でも、その時のことはよく覚えています。

ネットプレーを、受け入れる

元々ボレーは苦手な方ではありませんでしたが、特にシングルスではなかなか使えないままでした。

そこを、「必要なことなんだ」と受け入れる。

勇気を出して、前に出て失点する自分も、受け入れる覚悟を持つ。

最初は上手くいかなくても、簡単には止めない。

ストロークで打ち合っている方が楽しいし、簡単な相手には楽に勝てるかも知れない。

でも、それじゃダメだと。

成長する為に受け入れること、から全ては始まるんです。

受け入れれば、学ぶ姿勢に

とにかく、ネットプレーが上手い選手を見に行きました。

近くの草トーでもスクールでも、JOPの大会でも。

今のように動画サイトはありませんから、生で観る機会を自分で作るしかない。

薄いグリップ、ポジショニング、相手との駆け引き…目に見えないものを、何とか感じたいと思ってました。

こういう自分になれたのも、最初に「受け入れる」ことが出来たから。

逆に言えば、受け入れることが出来ていない人に何を指導してもムダですよ。

心の奥底で、「これは自分のテニスじゃないしな」と思ってますから。

だから、成長も出来ないし試合でも勝てない。

それだけのこと、ただ目には見えない大事なこと、なんです。

目の前の勝利を、捨てる勇気

インカレレベルの選手だって、ボレーは怪しい

特に、女子選手を観ていて感じました。

ボレーはやっぱり、苦手意識がある選手が多いなと。

ダブルスの試合は、セカンドサーブを前衛に打ち込んでチャンスを引き出す、もしくはその返球が出来ない、というケースも多い。

ここを、乗り越えられるかどうか。

目の前の勝利、今までは簡単に勝てた相手でも、自分を成長させる為に一度負けるくらいの勇気を持てるかどうか。

ベースラインプレーからネットプレーに幅を拡げていく過程って、私はこの試合経験が現場で必要だと感じています。

苦しめているのは、自分自身

何人かに話を聞いてみると、こんな答えが返って来ました。

「ボレーで決めるのが、難しいんです」と。

ん?決める?

どうやら、ボレー=フィニッシュショットという意識が強く、相手の重たいストロークも抑え込んでボレーでエースを狙わないといけない、と思っている。

これでは、自分で自分を苦しめているようなもの。

ネットに出る=全てのボールを決める、と思い込んでいると、そりゃ苦しいですよ。

ミスばかりで、そんな自分を受け入れることが出来ない。

ネットに出て、1本つなぐ意識があるだけでも自分が楽になる。

このあたりに気付けるかどうか、周りが指摘してあげることが出来るかどうか、が大きな分かれ道だと私は思います。

テニスの試合に、勝ちたいなら

どこかで、周りの選手との違いを作らないといけない。

ストロークの強化、基本ですし大事でしょう。

でも、それを極めようと思っても、更に自分が苦しんでいくだけ。

ネットプレーを自分の中で受け入れて、幅を拡げていけばそれが周りの選手との差になり、勝利へと近づく。

だからこそ、大事なのはアナタ自身の決意です。

技術や環境の問題より、自分の中で変化を受け入れるということが大事。

テニスの試合に勝ちたい、と本気で考えるなら。

何かを受け入れて成長していく、そんな自分を楽しんでいきましょう。

社会人の方こそ、まだまだ変われる

と、私は感じます。

年齢が上の方ほど、ネットプレーを磨いたり、ベースラインプレーもまた同様です。

誰かのアドバイスが必要?

その前に、自分自身で受け入れることが出来るかどうか、です。

変わっていく過程で、負けることも増えるでしょう。

私自身も、そうでした。

今ではその時に感じた痛みなんて、もう忘れてしまいましたけどね。

それ以上に、受け入れて成長出来た景色が素晴らしかったですから。

色々書いて来ましたが、最近YouTubeの撮影が多く自分のテニスをさぼり気味でした…ので!これからまた鍛え直します!

ピックアップ記事

  1. メルマガ配信、登録を開始します!
  2. テニスの試合に必要なフットワークトレーニングに、ラダーは必需品
  3. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを
  4. 5/1(水)&5/22(水) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン…
  5. 読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった

関連記事

  1. テニス ポジショニング

    ボレー

    バックボレーの方が、実は簡単です

    「とにかく、バックボレーが苦手なんです・・・」という、みなさん…

  2. テニス ボレー

    ボレー

    「ボレーが上手い人は、ラケットワークが上手い?」その感覚は、捨てましょう!

    ボレーが上手い、流れるようなネットプレーが得意な人は、きっとラケットワ…

  3. テニス 練習

    ボレー

    足下のボレーは難しい?本当に?

    テニスの技術の中で、難しいとされるもの。その典型例が、ローボ…

  4. テニス スライス

    ボレー

    テニスの試合では、「相手にドロップを警戒させて深く打つ」スライスが有効です!

    まず初めに、これはかなり難しい技術です。スライスショットを浅く…

  5. テニス ロブ

    ボレー

    ボレー対ボレーのラリーになったら、バックボレーが主役!

    この意識、大事です。ボレー戦のようなラリーになったときに、自分…

  6. テニス ボレー

    ボレー

    相手ストロークを追い込める「深いボレー」に必要な4つの要素

    深いボレーで相手を追い込む。サーブ&ボレーからの並行陣、まず深…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. 戦術

    テクニックを否定する人は、自分を守りたいだけ
  2. テニス サーブ

    シングルス

    シングルスに強い選手が、ネットプレーで考えていること
  3. テニス トレーニング

    テニス知識

    一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!
  4. テニス ストローク

    ストローク

    「前は得意だったフォアハンドストロークが、おかしい・・・」と感じたら、意識して欲…
  5. テニス ポジショニング

    ストローク

    何気なくウォーミングアップでやってるけど、「良いショートラリーと、悪いショートラ…
PAGE TOP