目次
私たちの試合の多くは、1セットマッチ。
この進め方について、しっかり考えておきましょう。
普段私が使っている、ちょっとした心理的なテクニックについて。
何も準備しないで入るよりも、「上手く進んでいる感」が持てて落ち着いてプレー出来るかもしれません。
2-2でも、リードしているのは自分、というスタート感覚が大事です。
2-2のスタートで、充分合格点
その理由とは?
みなさんは試合が始まって、2-2のゲームカウントになると、どういう印象でしょうか?
まずい…と思いますか?
イーブンだし、緊張感が高まるように感じますよね。
でも、私はすごく良い気分で試合を進めている感覚になります。
なぜなら、それは自分のペース、2-2でリードしているんだという感覚が大事です。
なぜ、そう言えるのか?
まず、2-2になるのは想定内、という準備をして入れていますから。
それだけで、精神的に優位に立っている。
それから、みなさんは最初の4ゲームでしっかりと相手を観察出来ているはずです。
ですから、それを有効活用出来るのが、これから先の5ゲーム目以降ということ。
ですから、何も心配はありません、強がりではなく。
2-2になる戦い方、をすれば良い
自分から、無理をしない。
相手に無理をさせながら、相手としっかりラリーをする序盤の戦い方をすれば良い。
言葉にすると簡単ですが、強い相手だとこれも簡単ではないですよね。
でも、明確にプランを作りましょう。
何となく、ではなく自分の中で最初の4ゲームを終えて2-2になるにはどうすれば良いのか。
強い相手を想定しながら、考えてみて下さい。
シード選手相手に、どう試合を作るのか?
普通にやると、0-4になるなら…
もう、普通にやるという選択肢は無いですよね。
そもそも、普通に戦うって何でしょう。
みなさんの中でのセオリー、それを崩していく必要があると思いますよ。
それが出来れば、相手だって同じ大会に出ているレベルですから。
2-2のスタートは切れるはず、です。
問題は、アナタ自身がその手数を持っているかどうか、です。
攻めどころは、決まっている
相手のどこを攻めていくのか。
私は、ある程度決まっています。
まずは相手のセカンドサーブ。
トスに勝ったらリターンを選んで、セカンドサーブを攻撃していく。
ただ叩くだけではなく、リターンダッシュを入れて揺さぶる。
そして、自分はファーストサーブを入れてダブルスなら前衛に動いてもらう。
強い相手でも、攻めどころは決まっているはず。
ここを上手く攻めて、2-2の試合をまずは作っていきましょう。
もし、0-3になったら…
慌てる必要はありません。
まずは、1ゲームを返す。
それだけで良い、まずはそこに集中しましょう。
1-3になれば、まだイーブンのような感覚でOK。
「もうダメだ…」と思う前に、冷静に準備してきたことと、比べてみる。
2-2のプランでいく、という軸があるからこそ、そこで冷静になれるはずなんです。
軸があるから、ブレない
具体性を持つ、ということ
2-2のスタート、という軸を持つ。
だから、私たちの試合はブレないで進められるんです。
つまり、3-0でリードしたら、そこでは落としても良いとも考えられますからね。
「よし!良い調子!」と考えるのではなく、「プランよりも余裕があるから、仕掛けておこう」と視点が変わる。
スコアもリズム、試合の大事な要素
試合に強い人、勝てる人は気付いています。
「ここを踏んでおけば、勝ちやすい」という試合のリズムを。
ぜひ、みなさんも自分で経験しながら、作り上げていって欲しい。
終わった後に、少しだけ試合を振り返るだけでも違いますよ。
なぜ、上手くいかなかったのか。
そして、上手くいっている時は、どんな共通点があるのか、を考えてみて下さい。
メンタルテクニック、の一つとして
これがみなさん全員に響くとは思っていません。
私の中で、2–2でリードしている感覚、が使えるテクニックだということだけ、です。
ですからみなさんの中で、試しながら、試行錯誤しながらで良いと思います。
全くのノープランで試合に入ると、何となくでそのまま試合終了、になりますからね。
2-2で良い、むしろ自分のペースなんだと思えたら強い。
メンタルテクニックとして、参考にしてみて下さい。
「これで良いんだ」と、思えるかどうか。
試合では、ちょっとしたことが不安に変わり、プレーに影響します。
テクニックを準備して入る、客観性を持つ、ということ。
これはテニス以外にも、全てのことに通ずるはず。
ぜひ、意識してみて下さい。
2-2で良い、リードしているのは自分、です。
この記事へのコメントはありません。