ストローク

片手バックハンド、打ち負けない為には?

目次

片手バックハンドストローク、いつまでもしっくり来ない方。

きっと、男性の方で悩んでいる方は多いような気がします。

振り切りたいけど、安定感が無いから置きにいくような振り方になって、気持ち悪い。

スピンなのかスライスなのか、よく分からないような軌道でしか飛ばないから、自信が無い。

今回は、そんなみなさんの為に「打ち負けないバックハンドストローク」のコツを考えてみました!

 
 

スピンで打つ、まず決意を!

スピンストローク、磨きましょう!

片手バックハンドストローク、もちろんスライスも武器になります。

でも、やはり試合を考えるとスピンはしっかり打ちたい。

相手とのラリーも負けないで、しっかり打ち合えるようになること、が自信にもつながります。

まず、スピンを打つんだと自分で決意すること。

そうすれば、やっとスタートラインに立てるはずです。

打点は前、当たる瞬間までラケット面は…

ここが、一番のポイントだと思います。

ラケットを握るグリップは、打点から逆算していきたいんです。

スピンストロークなら、打点は踏み込んだ足よりも前。

私は右利きですが、右足を踏み込んでそれより20cmくらい前、で打つようにしています。

だから、グリップはセミウエスタン。

ラケットを前に振り出して、自分の身体の横を通過する瞬間は、ラケット面は少しだけ下向き、くらいでちょうど良いんです。

インパクトの瞬間に、地面と垂直に

自分の身体の横を通過するときには、下を向いているラケット。

これが、打点で地面と垂直になる。

この流れ、イメージが大事です。

支えるのは、利き腕ではなく添えた左手。

左利きの方なら、右手でテイクバックからラケットダウンまで支え続けましょう。

前に振り出すまで、利き腕はしっかりリラックス、が片手バックハンドストロークの基本ですよ。



振り切りたいなら、身体の向きをチェック!

とことん、横向きキープ!

窮屈でも、これが大事。

前を向きたくなりますが、しっかり抑えて横向きで終わる。

フェデラー選手のバックハンド、全然前向かないですよね。

打ち終わった後も、横向きがキープ出来ている。

打点が前で、この横向きキープが出来ると、バックハンドのスピンはほぼ完成形。

普通は、打ちながら不安で前を向いてしまうんです。

逆クロスに打つなら、後ろ向きで良い

私は、これくらいの意識で打っています。

片手バックハンドの逆クロスなら、相手に背中を向ける。

打ち終わっても、背中を向けておく感じですね。

そうすると、もう逆クロスしか飛ばないようなスウィング、しか出来ないんです。

相手に背中を向けて打ち終わる、このイメージ湧きますか?

これが出来れば、試合でもコントロール良く逆クロスに打てるでしょう!

打ち負けない為に、反対の腕を使う

弓を引くように、胸を張る。

ラケットを持たない腕を、しっかり後ろに引きましょう。

このパワーで、打ち負けないバックハンドは完成します。

腕を前に振る力、よりも反対の腕を引く力、の方が私は大事だと思っています。

右利きの方なら、左腕ですね。

これをしっかりと引くからこそ、ラケットが前に出る。

力の伝え方、の概念を変えていけば大丈夫、まだまだバックハンドは上達していきますよ。

   

実戦で打ち負けないコツは?

実は、裏技があります

相手が打つ前に、ある程度決めます。

「次は、バックハンドで打つぞ」と。

これ、決めて待つことでテイクバックが速くなるし、打ち負けない。

フォアハンドで打ちたいのにバック側に来る、からみなさん遅れて打ち負けるんです。

ダブルスなら、結構決めて待てますよ。

例えば、アドバンテージサイドのリターン

私は、右利きですがバックハンドリターンを使います。

フォアで回り込むこともありますが、基本はバックハンドで角度を付けたリターンを打ちたい。

ですから、もうグリップもバックハンドのスピン、で待ちます。

これくらい決めておくから、サーブにも押されない。

そこでフォア側に入ったら、何とか返す。

決めて待つこと、実戦ではすごく使えるスタンスですよ。

反応の早さは、意識次第

バックハンドのスピンストローク、反応さえ早ければ打ち負けない。

思った通りのボールが来れば、きっとみなさんもしっかり打てるはず。

実戦では、漠然と待たないことが大事。

「次、バックだな」と思えば、バックハンドの威力は増す。

ぜひ、意識してみて下さい。

きっと、技術以上に大事なポイントだと分かるはずですよ。



バックハンドストローク、スピン回転。

これは、どこかで改革していかないと試合で勝てないでしょう。

片手バックハンド、もうラリーで相手に押されるのは嫌じゃないですか?

ポイントを絞って練習して、あとは決めて待ちましょう!

自信が付けば、もっともっと試合で勝てるはずです。

ピックアップ記事

  1. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+
  2. 11/20(水) 女子シングルス練習&ゲーム会 in 世田谷レクセンター…
  3. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない
  4. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
  5. これからの冬のテニスに最適な、ネックウォーマー4選

関連記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    自分のストロークで深さが足りないと感じたら、「ボールの軌道の頂点」で調整するとミスが少ない

    ストロークの深さ、が重要なのは試合に出ている皆さんなら理解出来るはず。…

  2. テニス ボレー

    ストローク

    「スライスのアプローチショットで、ネットに出る」のが、有効な理由とは?

    スライスでのアプローチショット、皆さんの周りには使って来る相手、います…

  3. ストローク

    「振り抜け!片手バックハンド」テニスの試合で縮こまらない為に必要な意識とは?

    バックハンドストロークは苦手だった。20歳までは片手バックハン…

  4. ストローク

    テニスのストロークでは、「打点が低いと感じたら、しっかり高い軌道でクロス方向へ返球」だけ意識したい

    シングルスの試合もダブルスの試合も、一番打つ機会が多いのがクロス方向へ…

  5. テニス メンタル

    ストローク

    「高めのバックハンド」の対策が無いと、テニスの試合でのストローク戦は戦えない

    色んなところで色んな高校生とか中学生をレッスンしているが、全体的に見て…

  6. ストローク

    足下に鋭く沈めるストローク、肘の位置をキープ!

    しっかりと、相手の低い位置を狙うストローク。これは、並行陣を相…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス メンタル

    フットワーク

    「スライス慣れ」していない選手は、完全にバレている
  2. テニス スマッシュ

    シングルス

    シングルスの試合で「打ってはいけないコース」の代表格はなぜ危険なのか?
  3. テニス ボレー

    ボレー

    ネットプレーになると「呼吸を止めてしまう」人は多い
  4. テニス メンタル

    ストローク

    攻撃的なカウンターショット、斜め前に入りながら打って相手を追い込もう!
  5. テニス チャンス

    メンタル

    マッチポイントを通過しないで、勝利することは出来ない
PAGE TOP