ボレー

ボレーは鋭さを増す、簡単な方法とは?

目次

ネットプレーに、鋭さが欲しい人。

上手い人のボレーって、切れ味が凄いですよね。

これは、少しのコツで簡単に身に付きます。

初心者の方でも、切れ味の鋭いボレーが打てる。

イメージは、「弾く」という感覚です。

 
 

フォロースルーを、止めてみる

やることは、これだけです。

意外と、ボレーでも打った後にラケットが止まらない人、いますよね。

前に押し込んでいきたい意識が強いと、後から追いかけるようにラケットが止まらない人、結構多いです。

これでは、弾く良い感じのボレーにならない。

フォロースルー、打った後のラケットの動きはピタッと止めてみて下さい。

そうすることで、切れ味の鋭いボレーになるはずです!

フォアボレーは、反対側の手を使う

ラケットの動きを、制限して止める。

そのためには、ラケットを持っていない方の手を上手く使えると便利です。

この手で、ラケットを止める。

両手でボールを挟むようにして、フォアハンドの片手ボレーが打てるとすごくコンパクトになります。

ラケットが収まる場所を作って、前に出過ぎないようにする。

自然と、フォロースルーもなくなって、鋭いボレーになるはずですよ。

バックボレーは身体が回転しないように

バックボレーも、鋭く打つにはコツがあります。

それは、身体が回転しないように意識すること。

片手バックボレーの方は、反対側の手を後ろに残して横向きのまま終わる。

両手バックボレーの方は、利き腕の肩が前に残るように意識してみましょう。

ボールに勢いを付けようと思うと、つい身体を回したくなってしまうんですよね。

試合で、チャンスを決めたいボレーなんてまさにそれが起きる。

そこを、グッと我慢してしっかり横向きで終わるようなイメージ。

そうすると、ボールに鋭さが増していくんです。

身体が大きく動くと、鋭さは出ない

ボレーは特に、これが言えます。

身体が大きく動くと、鋭さが出ない。

みなさんの周りでも、ボレーが上手い人ってほとんど動いていないように感じませんか?

軽く打っているのに、すごくボールが伸びて来る。

それには、理由があります。

インパクトに集中して、コンパクトになっているから打球がシンプルに伸びていく。

身体が大きく動くと、打点もぶれますからね。

ぜひ、意識して練習してみて下さい。

   

お勧めの練習法

ミドルボレー、を徹底的に練習しましょう。

自分の胸から顔の高さ、のボレーに鋭さを出す。

直線的で、少しスライス回転のかかったボレーを打てるように、球出しとラリーで練習する。

ボレー対ストロークの練習だと、かなりストローク側がキツイはず、でも頑張って相手のミドルの高さに返し続けてみましょう。

意識して欲しいのは、ボレーの打ち終わり。

どういう態勢なのか、フォロースルーは?

しっかり意識して練習しましょう!



ミドルボレーの切れ味が増すと、試合で強いですよ。

このエリアのボレーで相手を押し込めると、主導権が握れます。

フォロースルーを小さく、シンプルにしていく。

身体がほとんど動かないようなボレーが打てるように、ぜひ練習してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸
  2. 急激に乾燥する季節に、喉とオーラルケアは欠かせない
  3. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著
  4. 【初開催】5/29(水)~30(木) T-PRESS プレミアムキャンプ in千…
  5. 暑くも寒くも無い時期には、「アームカバー」で体温調整を

関連記事

  1. ボレー

    ドロップボレーに、タッチ感覚って必要?

    「私はセンスが無くて…ドロップ系のボールが、打てません」とい…

  2. テニス ストローク

    ボレー

    チャンスを確実に決める、ボレーの打ち方の基本について

    決定力のあるボレー、さすがにネット近くでは決めていきたい。粘り…

  3. テニス ボレー

    ボレー

    中級と上級の差、ハイボレーをふかしてアウトしてしまう人は、「横向きの抑え」が足りない人がほとんど

    テニスは上のレベルになるとポイントゲット、ゴールゲットのスポーツ。…

  4. テニス 練習

    ボレー

    なぜ、上級者のドロップボレーは触れないのか?

    みなさんも、試合で相手に打たれた経験、あると思います。「今の、…

  5. ボレー

    ボレーの基本は、遅いボールはしっかりと真ん中に当てること

    ボレーの基本、いやテニスの基本ですね。私たちはつい、忘れてしま…

  6. テニス スマッシュ

    ボレー

    攻撃的なネットプレーのときには、とにかくラケットの準備の位置を高くして構えよう

    相手を追い込むネットプレー、どんどん前に詰めるときに・・・ラケットの位…

コメント

  1. 1時間、one on oneで打ち込みをやった後、肘を冷やしてよ良いのでしょうか?
    プロ野球のピッチャーがよく試合後に肩を冷やすので、同じ感じで冷水シャワーを肘にあてると気持ち良いです。逆効果なら、やめようかなと思ってます。

      • tomita
      • 2018年 12月 12日

      コメントありがとう御座います!私の経験では、しっかり打ち合った後は10分程度肘や肩を冷やすのがお勧めです。
      同じ日に何試合かやる場合も、少し冷やすだけで疲労感が抜ける印象です。
      ただ、長時間冷やすと今度は硬直するような感覚になりますので、気を付けて頂ければと思います。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス メンタル

    ストローク

    試合でエースを欲しているときは、アナタの歯車が狂い始めている予兆
  2. テニス メンタル

    メンタル

    「自分のテニスについて、悩んでいる」人は、テニスを始めた頃の仲間に会いに行こう
  3. 練習メニュー

    練習が締まるかどうか、を人任せにしてはいけない
  4. テニス メンタル

    テニス知識

    初心者でもテニスの試合に出て恥をかかない、「カウントの数え方とコールの仕方」につ…
  5. テニス 構え

    ストローク

    「コンパクトに振っているつもり・・・なんだよね」テニスのストロークで意識したいフ…
PAGE TOP