ストローク

ラケットが一番加速するところで打つのが、ストロークの基本

目次

ストロークでしっかり振り切って、鋭いボールを打ちたい。

そう考えているなら、この基本を今一度見直しましょう。

ストロークを力任せに打っている人は、ラケットが加速していない瞬間に打っている人が多い気がします。

それだと、怪我も増えますし非効率的ですよ。

ラケットが一番加速するところで打つのが、ストロークの基本

1.膝から腰の高さ、が基本

私は自分の腰、のあたりがベストだと思っています。

この高さで打てる時には、ラケットがしっかり加速している。

テイクバックしてラケットダウン、そこから上方向に振っていく加速が付いていて、ボールを飛ばしやすい。

ラケットが加速しているから、ボールに力が伝わる感じですね。

ストローク同士の打ち合い、なら早い準備でしっかり対応出来るはず。

問題は、相手がボレーになったりしてリズムが早くなる時、ですね。

2.相手がネットプレーになると・・・?

どうなるでしょう?

かなり忙しくなりますよね。

ラケットを加速する為の準備を、テンポを上げて行わないと間に合わない。

ネットに出て来たら、自分の中でテイクバックからラケットダウン、上方向への振り抜きを2倍速くらいでやらないとダメ。

自分でリズムを変えるのがテニスの基本、ですよ。

そうしないと、加速していないラケットで打つことになってしまいますから。

3.下から上方向へは、重力に逆らう動き

実際、これが大変なんです、テニスでは。

「上方向に振りましょう!」と言っても、それは重力から反する動き。

だから、腕だけで振ろうとしても難しい。

ラケットダウンした動きと連携して、加速させないと打点で力は伝わらないんです。

ボールを打つ瞬間に、みなさんはラケットの力、を感じることは出来てますか?

加速して打つ、ことを意識しないと、ラケットの性能を活かし切ることは出来ない。

その加速は、準備とタイミングで決まる。

腕力や握力、ではないはずです。



4.「力は要らないんだ」と思えたらステップアップ!

だと思って良いでしょう。

早い準備でしっかり打てたら、力は要らないのがテニス。

良い打点で、良い加速が付いてストロークが打てれば、確実にステップアップだと思って良いはずです。

これは、アナタ自身が試行錯誤しないと身に付かないところですよ。

力は要らないんだ、という感覚を探すこと。

私たちは、1日に何試合も戦わないといけないですからね。

加速させたラケットで、上手く重力に反する動きに対応していく。

それが、賢く強いテニスプレイヤーの真骨頂です。

5.お勧めの練習法

まず、テイクバックと横向きを早くする。

そして、いつもより早めに打ち出す動き、を入れてみましょう。

「え?もう振り出すの?」というタイミングで良いと思います。

そこで、何か力の入れ具合の変化に気付けるかどうか。

お勧めの練習法としては、シンプルです。

普段のラリー練習で、早く振り出して打点を探してみる。

ラケットダウンから一連の流れを止めない、ようにラケットを振ってみて下さい。

これだけでも、かなり変わると思いますよ。

高くラケットを引いて、下に降ろして上方向に振っていく。

プロ選手のスウィングって、そんな感じですよね。

これは実に上手く重力を利用している良い例、だと思います。

みなさんも、必ず参考になるはず。

今のストロークを変えたい、と思うならチャレンジ必須です。

ピックアップ記事

  1. 会社にも持っていける、社会人にオススメのラケットバッグ
  2. 「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問
  3. テニス選手の筋肉に必要なプロテインは、ささみプロテインバーでの補給が最適
  4. 7/30(火) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in テニス…
  5. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー

関連記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    シングルスの試合で、「コンパクトなワイパースィングで浅いボールをコントロール」出来ると、しっかり相手…

    浅いボールを相手から引き出したら、シングルスの試合では相手を追い込む攻…

  2. テニス ガット

    ストローク

    試合の中で、「遅く、緩いボールをどう使えば良いの?」の質問にお答えします

    早速、アンケートにお答え頂いた皆さん、ありがとう御座います。これか…

  3. ストローク

    「クロスへのパッシングショットを沈める!」為に、大事なポイントは?

    試合の中で、相手がネットに出て来て自分から攻撃していくショット。…

  4. ストローク

    スライスストロークは、スライスでの返球が基本になる

    スライスでのストロークが、上手い相手は結構います。ベテランやシ…

  5. テニス ロブ

    ストローク

    身長が高いテニスプレイヤーは「ボディへのアタック」から崩す、が大原則です

    身長が高いテニス選手、それだけでプレッシャーに感じますよね。特…

  6. テニス テイクバック

    ストローク

    両手バックハンドストロークでは、「ボールをインパクトしたときのラケット面」をしっかりチェックしてみよ…

    両手バックハンドストローク、もっとパワーアップしていきたいと考えている…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ダブルス

    ダブルス

    ロブでつないでくるダブルスには、ドライブボレーとドロップショットで仕掛けを
  2. テニス ミス

    その他

    サッカー日本代表戦を観て感じた、「コンディションの良さ」こそテニスの試合でも大事…
  3. テニス 団体戦

    ダブルス

    ダブルスの試合、ペアで会話するなら対戦相手についてが基本
  4. テニス ダブルス

    練習メニュー

    「ネットプレーのレベルを一段上げる」テニスに必要な肩を入れたボレーの練習メニュー…
  5. テニス メンタル

    戦術

    学生テニス、ベテランテニス、の境目は無くなってきている
PAGE TOP