メンタル

ハッキリとした負け、でしか見えてこないものがある

目次

みなさんにとって、必要なもの。

厳しく苦しいですが、意外とテニスで少ない経験がこれです。

ハッキリした負けって、なかなか無いと思いませんか?

格上との試合、になる前に競って負けたりする、ことが多いはず。

シード選手と戦っても、競って負けると達成感もあるじゃないですか。

見えないものが見えないままでいることって、危険です。

 

ハッキリとした負け、でしか見えてこないものがある

 


 

1.手を尽くして、大敗する試合

これが、あるかどうか、です。

格上相手に、精いっぱい手を尽くしたけど、負ける試合。

それも、大敗。

これが無いと、人はテニス選手として、成長が出来ない。

というか、見えて来ないんですよね、自分の弱い部分が。

普通の負けって、アンラッキーな要素だったり、何とでも言い訳出来るじゃないですか。

ダブルスなら、ペアのせいにだって出来る。

「自分はそんなこと、一切ない!」と言える人、どれくらいいるでしょうか?

私は、そういう人ほど周りも自分も見えていない、と思いますよ。

 

2.中途半端な負け、では堪えない

試合で負ける、もちろん悔しい。

でも、すぐ忘れるじゃないですか。

切り替えは大事ですが、必要な「負けから学ぶ部分」まで忘れてしまいがち。

次の試合はまたすぐにあるし、中途半端な負けってなかなか残らないんですよね。

自分の中で、頑張ったし良いか、となってしまう。

この危機感を持てる人って、そう多くはないですよ。

誰だって、負けを正当化したくなる。

それが人間、だと思っておくのがテニス選手でしょう。

 

3.自分を変えるきっかけは、掴みにいかないと

誰だって、強い相手とやるのはキツイ。

成長になると分かってはいても、辛いですよね。

でも、やっぱり必要なんですよ。

テニスって、1セットマッチなら0-6以上のスコア差って数値では残らない。

でも、ブレイクチャンスが一度も無かった試合ってもっと差がある。

そこまで気付いて、もうどうしようも無い、自分を変えないといけないと気付けるかどうか。

いつだって、自分を変えるきっかけは「ガツン」と頭を殴られたような負け、だと私は思います。

それを経験するには、自分から掴みにいかないとダメ。

行動を興さない人には、何のきっかけも無いままに時間だけ過ぎていきます。



4.いつも大体、敗因は同じ

以前にも書きましたが、これが現実だと思います。

いつだって、敗因は同じ。

自分の中にある弱さって、そう変わらないですよ。

これを自覚出来ているかどうか、向き合っているかどうか。

テニスだけじゃなく、人生をどう生きるかにつながっていく部分だと思います。

大げさな話ではなく、ここに向き合わないとテニスの成長って無いですから。

敗因はいつも同じところにある、ということ。

誰もが毎回、違う敗因を求めていくんですけどね。

そんなに人って、そもそも変わらないですよ。

 

5.お勧めの練習法

まず、試合に出ること。

それも、今までとは違うような大会、環境で試合に出ることをお勧めします。

ずっと出ている試合や大会って、どうしても慣れてしまうんですよ。

慣れてしまうから、自分の実力が正確に測れない。

ぜひ、新しい環境で猛者を相手に、自分がどこまで出来るのかを試してみる。

周りに聞いて、強い人が出ていると噂の大会に、エントリーしてみる。

苦しいことは百も承知、でも強くなるなら、これが一番の近道かも知れませんよ。

 

負けた後、どうするのか。

そのまま変わらないのか、立ち上がるのか。

これって、私はテニス選手として大きな岐路だと思います。

立ち上がらないで終わる人が、ほとんどですから。

立ち上がることを覚えたテニス選手は、ゾンビみたいで強いですよ。

私自身、これからも負けては立ち上がりを繰り返していくしかない。

そうすることが、みなさんに良い情報を届ける記事につながっていくと信じてますから。

ピックアップ記事

  1. メルマガ配信、登録を開始します!
  2. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー
  3. テニスの試合に持参するジャグボトルは、「サーモス スポーツジャグ 1.9L」くら…
  4. 暑くも寒くも無い時期には、「アームカバー」で体温調整を
  5. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利

関連記事

  1. テニス ストローク

    メンタル

    対戦相手の特徴を知りたいなら、「試合の序盤で、一度深いボレーで追い込んでみる」のをオススメします

    試合の序盤、シングルスでもダブルスでもなるべくネットプレーを入れる。…

  2. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合でリードすると、「すぐ相手のミス待ち」になってしまう選手は絶対に勝ち切れない

    スポーツって、不思議。勝っている選手が急に不安になって、身体が…

  3. テニス リターン

    メンタル

    相手のサーブの調子が良い試合こそ、焦ってはいけない

    相手のサーブの調子が良い。そんな試合ほど、つい焦ってしまいます…

  4. メンタル

    自分の本棚が、違って見える?

    みなさんは、ご自宅に本棚はお持ちですか?私は、あります。…

  5. テニス ラケット

    メンタル

    「ガットを見つめて集中力アップ!」は、やらないと損

    プロ選手でもよくやる、ポイント間のルーティーン。これって、実は…

  6. メンタル

    「対戦相手の応援がうざい・・・」と思った人、残念ですがそう感じている時点でアナタの負けです

    団体戦、いや個人戦でもあるかも知れませんね。相手の応援が大挙し…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 戦術

    戦術

    プレッシャーが比較的少ない、テニスの試合の序盤にやっておくべきこと4つ
  2. 練習メニュー

    「心技体で練習効率を上げなさい」テニスの練習をいかに試合に近づけられるか工夫しよ…
  3. テニス メンタル

    ストローク

    「切れ味鋭いストローク」の基本は、20年前とは大きく変わっているという事実につい…
  4. テニスあるある

    怪我と付き合うテニスについて
  5. テニス ロブ

    練習メニュー

    ボールをコントロールして、「相手を前後に動かす」為の練習メニュー
PAGE TOP