目次
サーブを何とかしたい!
と、考えている方は多いですよね。
まず、アナタ自身で見直すべきはトスアップの位置、でしょう。
これがしっかり前、相手コートの方向に上がっていないと、そりゃ力は伝わらないですよ。
詰まり気味、になってる人が多いので、注意が必要です。
ほとんどの人のサーブ、力が伝わらない理由とは?
1.ほとんどの人が、サーブの打点が詰まり気味
私が試合を観ていて、感じること。
すごく、みなさんサーブで窮屈な感じなんですよね。
トスアップの位置が、かなり自分に近い感じで後ろ気味。
これ、テニス以外の競技の影響が大きいような気がします。
サーブから始まる競技、バレーボールやバドミントン、卓球、色々あるじゃないですか。
でもその中でも、テニスってかなり特殊な感じがします。
2.イメージは、バレーボールのジャンプサーブ!
トスアップしたボールを打って、ラリーが始まる。
そのトスアップって、基本は「自分が打ちやすいボール」を上げると考えますよね。
これがもう、落とし穴。
実際の試合では、自分の打ちやすさを優先すると、威力は落ちます。
自分が打ちやすいサーブのトスって、上手く力を伝えることが出来ないように思います。
卓球やバドミントン、のような軽いシャトルやボールを打つなら、ある程度「打ちやすく、力を伝えやすい」と思いますが、テニスはどうでしょう。
ボールも重たいし、何よりネットまでの距離が相当長い。
だからこそ、バレーボールのジャンプサーブのように、しっかり自分の身体の力を伝えていかないと良いサーブにはなりません。
あそこまでダイナミックな動きは難しいですが、トスアップの位置はすごく参考になりますよ。
打つ方向に向かって上げる、身体を全体でぶつけていく感じ、は真似していきたいポイントです。
3.トスが近いと、詰まった感じになる
打ちやすいけど、力は伝え辛い。
それが、身体に近いトス、だと思います。
自分のトスを、ボールが落ちて来るまで打たないとして、どこに落ちるのか落下点を確認しましょう。
コートの内側、30cmくらいはネット寄り、が理想です。
その30cmは、アナタ自身が身体を動かしてパワーを溜めて、打っていくのに必要な助走距離のようなもの。
ここで力を溜めて、コートをキックしてラケットが加速した状態、でボールを打てるようにしていきましょう。
難しいですが、実際に慣れると力は要らないですし、ラケットのパワーも最大限使うことが出来ます。
4.トスアップの腕、の向きを変えていこう
以前にも書きましたが、右利きの方なら左腕、の位置を変える。
ベースラインと並行のような腕の出し方を、ネット方向、ベースラインとは垂直になるように変えてみて下さい。
最初は、トスアップしたボールとの距離があるので、打ち辛いと感じるはずです。
でも、その打ち辛さこそ、パワーを生む源ですから。
自分が打ちやすいサーブのトスアップ、は卒業していきましょう。
アナタに必要なのは、試合で勝てるサーブ、なはず。
であれば変えていくこと、に迷いは必要無いでしょう。
5.お勧めの練習法は?
まず腕の出し方を、素振りしましょう。
家でもオフィスでも、学校でも座りながら練習してみましょう。
結構、トレーニングが必要ですよ。
コートでサーブが打てる時間は少ないと思いますので、隙間時間で練習、練習。
相手コートをイメージしながら、コートの内側にトスアップを繰り返し、素振りしていきましょう。
最初は慣れるまで大変です、本当に。
でも慣れると、試合でも使えるナイスなサーブが打てるようになる。
回転系のサーブも、しっかりラケットが加速して当たるから良いサーブになる。
ぜひ、意識して練習してみて下さい。
この記事へのコメントはありません。