テニス サーブ

サーブ

自分のサーブの評価、概念から変えていこう

目次

サーブの調子が、良かったり悪かったり。

色々あると思いますが、この印象って試合の後に強くないですか?

サーブの調子が良い日は、ほとんど負けることは無いという自信もあるんじゃないですかね。

自分のサーブの調子を判断する、のはすごく大事なこと。

でも、その評価の基準って、実は危険だったりするのがテニスです。

 

自分のサーブの評価、概念から変えていこう

 


 

1.軌道だけ見て、ナイスサーブ?

みなさんも、自分の試合でのサーブを思い出してみて下さい。

良い軌道、で良いところに入ったらナイスサーブ。

基本は、こういう考え方ですよね。

間違いではありませんが、それだけだと危険なんです。

なぜなら、テニスは相手があっての競技だから。

ゴルフのように、最高のショットを打てばホールインワンで最高のスコア、とはならないのがテニス。

良いサーブを打っても、大事なのはそれで相手がどうなったか、じゃないでしょうか。

 

2.相手の読みを外すこと、が一番大事

強い相手は、必ず予測して来ます。

だから、アナタ自身が良いサーブを良いコントロールで打てたとしても、待ち構えている可能性が高い。

なぜなら、打つ前のコースやトスの位置から、サーブのコースは読めてしまうから。

経験のある選手ほど、この読みは正確になって来ます。

考えないといけないのは、この読みをどう外していくか、ということ。

相手の読みをいかに外すのか、をもっと真剣に考えておかないと。

良い軌道、良い落下点だけ、で自分のサーブを評価していては危険です。

 

3.サーブの評価の概念から変えていく

自分のサーブを客観視して、試合に使えるショットに変えていく。

2.のように読みを外すことも大事ですし、相手をどう動かすのか、をしっかり考えることが大事。

私たちは、サービスエースを狙うような試合のスタイルではないはず。

パートナーの前衛を使ったり、3球目をどう攻撃するのか、に主軸を置くテニスが基本。

であれば、もうサーブの軌道だけにこだわっていくのは止めましょう。

それに対して調子が良い、悪いなんて感覚も捨てる。

大事なのは、相手にとって「嫌らしいサーブ」になっているかどうか、です。

 

4.サーブを打った後、でそのサーブは何色にでも変化する

サーブを打った後、のアナタのポジショニング。

ダブルスなら前衛のプレッシャー、コンビネーション。

この組み合わせで、アナタ自身のサーブは何色にも変化します。

サーブって、この打った後の待ち構え方、とセットで考える方が実戦向きでしょう。

サーブ&ボレーで前に出れば、山なりなリターンはなかなか打てなくなる。

前衛がプレッシャーをかければ、クロスにリターンが打てなくなる。

こういう組み合わせも含めて、アナタ自身のサーブですから。

そこを評価していく、という軸に概念を変えていきませんか?

 

試合に強い人、結果を出している人のサーブを見てみて下さい。

きっとシンプルだけど確実で、コースを突いてファーストサーブの入る確率が高いはず。

こういうスタイル、対戦すると嫌じゃないですか。

自分のサーブの軌道にだけこだわっていても、未来は無いですよ。

ピックアップ記事

  1. 【重要です:視聴者アンケート】ご協力のお願い
  2. 準備しておいて絶対に損は無い、試合会場でのトイレ事情について
  3. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ
  4. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと
  5. 寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選

関連記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    サーブを打つ時に、「大きく胸を張って反る動き」は本当に必要か考えてみた

    私が最初にテニスをテニススクールで習ったときに、サーブはこう教わりまし…

  2. テニス メンタル

    サーブ

    「セカンドサーブを、少しだけパワーアップ」させたのが、アナタのファーストサーブです

    「ファーストサーブを入れること」の重要性は、何度も書いてきました。…

  3. テニス ストローク

    サーブ

    ボディへのサーブからのサーブ&ボレーは、基本の型

    ここ1本、絶対に獲りたい・・・ような場面。皆さんなら、どんな選…

  4. テニス サーブ

    サーブ

    サーブで力が伝わらない人は、肘が伸び切ってから打っている可能性大

    サーブを打つ時に、力が伝わっていない人の典型例。それって、肘が…

  5. テニス ラケット

    サーブ

    サーブ前にラケットでボールを打つ、ことがなぜ必要なのか?

    サーブを打つ前の動作、意外とみなさん、コレやっていない気がしませんか?…

  6. テニス メンタル

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス メンタル

    その他

    テニスの上達の為に、「事実を伝えるということ」は残酷だけど、本当は優しい行為です…
  2. テニス メンタル

    メンタル

    逆境に燃える心は、テニスコートだけでは養えない
  3. テニス Q&A

    メンタル

    学生時代の選手は、必ず「突然変異」がテニスに起こる、いや起こさせないとダメ
  4. メンタル

    2-5ダウンの場面でも、「3セットマッチなら次のゲームは大事」その理由について
  5. その他

    最近考えていることを、お伝えします
PAGE TOP