テニス ボレー

戦術

格下相手こそ、焦らずチャンスを待とう

目次

試合をしていて、自分が自滅するような試合。

「勝てる相手」に対して自滅してしまう人は、何が必要でしょうか。

私は、この意識だと思いますよ。

つい、自分をひけらかしたくなるのが試合の常、ですから。

 

格下相手こそ、焦らずチャンスを待とう

 


 

1.実力が下の相手、難しい!

試合で、難しいと思いませんか?

まだ、私も強い相手に向かっていく方が試合をしやすい。

実力が劣る相手には、どこか「自分が攻め切らないといけない」と思うじゃないですか。

周りも見ていたら、「まさか、苦戦しないよね?」みたいな雰囲気も感じてしまう。

そんなイメージが湧いてきたら、もう黄色信号です。

実力で劣る相手は、粘り強いし要所でアナタに向かってくる。

アナタ自身が、焦っても自滅するだけです。

 

2.しっかりラリー、チャンスを待つ

試合自体が、淡泊な展開にならないように。

格下相手でも、しっかりラリーをしてチャンスを待つ、決める。

この意識は、変わることはありません。

素早く決めよう、自分のショットを見せてやろう!と思ったら、ダメ。

きっと、そんなに実力差は無いんですから。

相手からすると、アナタ自身のミスが一番嬉しい。

決められること、は想定内ですからね。

ミスが多いと感じたら、すぐにラリーのペースを落とすこと。

じっくり戦えば良いんです。

 

3.チャンスは必ず、引き出せる

しっかりラリーしていけば、何も問題ありません。

実力が下の相手なら、どこかでボールは浅くなる、またはミスしてくれる。

この意識、つい忘れてしまうんですよ、試合では。

周りの目なんてきにしない、しっかりファーストサーブを入れて、リターンを入れる。

ラリーに持ち込んで、いつも通りのショットを打っていく。

要所でネットに出たりして、アクセントを付ける。

これで良いでしょう。

 

4.つい、頭を使うことを忘れてしまう

格下相手、自分の方が上だと考えてしまうと・・・疎かになる。

それが、頭脳戦です。

頭を使うこと、それは格上相手だけに必要?

そんなことはありません。

弱い相手、自分より劣る相手に確実に勝つ、もっと言えば省エネで勝つこと。

アナタ自身、トーナメントを勝ち上がる選手になりたいんですよね?

であれば、しっかりと少ないゲーム数で勝ち上がること、に貪欲にならないと。

テニスの試合は、何試合もやります、1日で。

だからこそ、格下相手でも頭脳戦、フル活用でいきましょう。

 

じっくり戦うことが、結果的に良い結果になる。

試合の波を少なく、少ないゲーム数で勝ち切るにはどうすれば良いのか。

繰り返しますが、トーナメントを勝ち上がる試合には、戦い方があります。

ぜひ、みなさんも意識しながら日々の試合、チャレンジしていきましょう!

ピックアップ記事

  1. 多動力こそ、これからの時代のテニス選手に必要だと思う
  2. ラジオ番組、始めました!
  3. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう
  4. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!
  5. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利

関連記事

  1. テニス リターン

    戦術

    相手コートにボールがある瞬間、こそアグレッシブに

    アグレッシブな攻撃って、どんなイメージでしょう。速いサーブ?強…

  2. 戦術

    本当に強い人との試合で、気付くこと

    最近、ご縁があって私自身もテニスの輪が広がっています。その中…

  3. テニス 構え

    リターン

    テニスの試合の「ブレイクポイントでの勝負強さ」、必要なのはメンタルでしょうか?

    テニスの試合、相手のサービスゲームをどこでブレイクするのか。拮…

  4. テニス ポジショニング

    戦術

    「緩急打ち分けしたいなら・・・」テニスの試合に出れば分かる、その必要性

    「もっと緩急をつけて!!」テニスのレッスンの中でそう注意するこ…

  5. テニス 環境

    戦術

    変化を突き付けられるのではなく、予測する癖を

    テニスの試合、練習に、トラブルは付き物。試合に強い人って、こ…

  6. 戦術

    自信とは、自分で作り出していくもの

    長らく更新が止まっておりまして、失礼致しました。このお盆の期…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. その他

    他人を尊重出来ないなら、コートから退場
  2. テニス メンタル

    サーブ

    「強い対戦相手には、強いサーブが必要?」の質問に、お答えします
  3. その他

    「通勤・通学中でも出来る!」テニス選手に必要なプチトレーニング4つ
  4. その他

    【重要です:視聴者アンケート】ご協力のお願い
  5. テニス サーブ

    サーブ

    安定感の無い選手のほとんどが、サーブに力を使い過ぎている
PAGE TOP