テニス ダブルス

ダブルス

ミックスダブルス、「男性のサービスゲーム」こそ実はチャンス!

ミックスダブルスで、楽に相手を崩す方法。

そんなのがあれば・・・と、考えたことはありませんか?

私は、いつもそんなことばかり考えています。

そして、そんな私が見つけている秘策、を今回はご紹介。

難しいと思っていること、ほど実はチャンスがあるのがテニスです。

 

ミックスダブルス、「男性のサービスゲーム」こそ実はチャンス!

 


 

1.ミックスダブルス、男性のサーブは・・・?

キープして当たり前、でしょうか?

私は、そうも思えないんですよね。

だって、相手のリターン側の選手も相当、速く重たいサーブは警戒してますし。

それに、試合慣れしているミックスペアなら、女性の方も男性サーブなんて慣れたもの。

普通に打ってキープ出来るだろう、と考えたら大間違いです。

この小さい油断、が命取りになる。

ミックスダブルス、実は男性サーブのゲームが狙い目なんです。

 

2.前衛には女性、これを使わない手は無い

相手の前衛は、女性プレイヤー。

どうでしょう、パッと見て「ボレーに自信無さそうだな・・・」と、感じたことはありませんか?

相当練習している人じゃない限り、女性の前衛は怪しい、狙い目です。

ボレーに苦手意識がある人、が多いですからね。

ロブも効果的ですが、パッと男性に任せてしまう可能性も高いので、普通に低いボールをボレーさせる感じで打ってみましょう。

きっと、慌ててボレー、チャンスが引き出せるはずです。

男性サーブでも、前衛にボレーさせると思えたら楽ですよね。

それも、出来ればバックボレーに。

ここから、相手ペアの男性サーブを崩していく、のがミックスダブルスの必勝パターンです。

 

3.男性にはどんどん、無理してもらいましょう!

男性サーブで、女性の前衛がボレーミス。

ここで、普通の男性ならどう考えるでしょうか?

「これは、もっとサーブで厳しく攻めないとダメだな・・・」と、そう思ってくれれば大成功!

ファーストサーブをより無理して打ってくれるので、ダブルフォルトももらいやすいくなる。

そうなると、もうサービスゲームはブレイク出来たようなもの。

相手の男性が焦って強いサーブを打ち出したらチャンス!

もしそのサーブが入ったとしても、何とか返して女性に触らせればOK。

こう考えると、楽じゃないですか?

 

4.男性サービスゲームこそ、丁寧に

ミックスダブルスが強いペアは、とにかく丁寧。

男性もファーストサーブを入れるし、女性もポーチに動く。

無理はしないで、しっかり最初のサーブから優位に立って、それを渡さない。

こういうゲームメイクが出来るのは、しっかり「男性サーブの怖さ」を知っているから。

ミックスダブルスで勝てないペアの方は、このあたり、見直してみて良いと思いますよ。

何となく、お互いのせいにしてたりしませんか?

男性は女性を責めて、女性は男性を責める・・・みたいになっては、当然勝てないです。

逆にアナタ自身は、相手をこの状態に追い込まないと。

残酷ですが、試合はそういうもの、です。

 

ミックスダブルス、どうやったら相手の雰囲気を悪く出来るのか。

男性サービスゲーム、にそのヒントはたくさんありますよ。

女性のサービスゲームは、男性が必死になってキープしようと動きますからね。

安心している時、こそ試合では狙い目です。

ピックアップ記事

  1. テニスの壁打ちをする場所が無い・・・人は、「リバウンドネット」を設置してみない?…
  2. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…
  3. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…
  4. テニスの試合で勝ちたい男子選手に、オススメのゲームウェア
  5. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを

関連記事

  1. テニス ストローク

    ダブルス

    ダブルスの並行陣でのファーストボレー、「出来る範囲でセンター寄り」で後衛に触らせましょう

    ダブルスの並行陣の戦術を実行していくときに、何となくで最初のファースト…

  2. ダブルス

    「今いる場所」を捨てない限り、アナタ自身は強くなれない

    テニスの試合で、強くなりたい、強い相手を倒したい。そう本気で考…

  3. テニス ストローク

    ダブルス

    並行陣を相手にしたら、真ん中を狙って相手にボレーさせればOK!

    ダブルスの試合、「並行陣」を相手が繰り出してきたときに、どうするのか。…

  4. テニス ストローク

    ダブルス

    前衛は後衛を褒め、後衛は前衛を褒めるから強くなる

    テニスの成長が早い人は、毎回試合ごとに強くなっていく。どこか、…

  5. テニス 環境

    ダブルス

    「ダブルスを極めたい」ならぜひチェックしておきたい、テニスのベストマッチ動画5選

    テニスの試合、プロ選手のプレーを動画でチェックすることは効果的なイメー…

特集記事

  1. テニス ストローク

    リターン

    回り込みの攻撃的なリターンを、いかに試合で活かせるか
  2. テニス サーブ

    サーブ

    「速いサーブが打てる?」でもそれ、試合の緊張した場面で打てるかどうかが問題です
  3. テニス ストローク

    リターン

    シングルスの試合での30-40での攻撃的なリターンは、得意な形を!
  4. テニス センス

    その他

    「テニス中のBGM」は試合中に流れてますか?
  5. テニス ボレー

    フットワーク

    テニスでは力を入れるポイントを絞っておかないと、体力はいくらあっても足りない
PAGE TOP