目次
よく、ダブルスの試合でこんなペア見かけませんか?
ロブは上手くて、相手の前衛の上を抜いていくんだけど・・・結局、攻め切れない。
相手にカバーされて、凌がれて、結局粘られてミス、のようなポイント。
雁行陣の試合でも多いはず。
この意識を変えていくだけで、試合に勝てるロブ使いになれるでしょう。
ロブで抜いて、その後ポイント取れてますか・・・?
1.ロブで抜いて、その後は・・・?
抜いただけ、で満足ですか?
ダブルスなら当然相手は2人いますから、後衛がカバーに走る。
この走ってカバー、の時にどういう攻撃が出来るかがすごく大事なんです。
ある程度のレベルまでは、ロブで抜くだけで返ってこないようなケースもあるでしょう。
でも、それも2回戦くらいまで。
その先に勝ち上がりたければ、しっかりロブを打った後、について考えておかないとダメ。
せっかく相手を追い詰めているのに、隙を見せてはダメなんです。
2.基本は、相手のロブを潰すこと
まず、相手をロブで崩す。
その次に、想定される返球はどんな感じでしょうか?
きっと、山なりでこれまたロブに近い感じだと思うんですよね。
そこをしっかり、潰せるかどうか。
相手をロブで抜きながら、崩しながら、自分も前に出て良いポジションを取る。
ただし、前に出過ぎないで相手からの返球のロブもケアする、ような意識で良いでしょう。
崩しているなら、更に攻撃していく。
3.フォアハンド側なら切り返し、があるかも知れない
相手の後衛が、フォアとバック、どちらで処理をしようとしているのか。
これも、大事なチェックポイントです。
フォアで処理しようとしているのなら、そこから切り返しのカウンターが来る可能性もありますね。
バックハンドはおそらく、スライスのようなロブでの返球が多いはず。
相手がどのくらい余裕があるのか、どういう性格なのか。
4.崩して仕留める、ポイントを増やせば試合で勝てる
みなさん、これが大事です。
特にダブルスの試合、崩すところまでは出来る方が多い。
でも、なかなか仕留められないんです。
それは、どこかに隙があるから。
相手を崩して安心して、ポジションを変えていない、詰めが甘い。
最後に自分がミスすれば、テニスでは部分点なんかは入らないですから。
どんなにキレイに崩しても、最後でしっかり仕留めないと。
上手い人と強い人の差、はここです。
強い人は仕留められる。
上手い人は、崩して終わり、それで満足。
さぁ、アナタはどちらでしょうか?
この記事へのコメントはありません。