テニス ミス

練習メニュー

「ノーミス」の掛け声を、練習中に自分からかけていこう

目次

試合でミスが多い、自滅していく試合が多いと感じているみなさん。

客観的に振り返って、練習の感じはどうでしょうか?

私は、そこに大きな改善のヒントがあると思いますよ。

小さいキーワード、自分へのひと声。

こういうところは、自分で見つけて変えていくしかないんです。

 

「ノーミス」の掛け声を、練習中に自分からかけていこう

 


 

1.試合と練習のミスの数は、比例する

私なりに、今まで見てきた経験ですと、こうです。

試合でミスが多い人は、練習も多い。

試合と練習って、さほど変わらないですよ、ミスの数。

むしろ、試合では相手やシチュエーションでプレッシャーがかかるので、通常はミスが増えると思っておいて良い。

だからこそ、大事なのは「練習で、いかに小さいミスを減らしていくのか」じゃないでしょうか。

普通にボールを打って、ミスは減らない。

小さいキーワード、から変えていきましょう。

 

2.「ここから、ノーミス!」と自分で声をかける

ほとんどの練習は、どこかで切れ目がありますよね。

3分間でローテーションしていくような練習、または3球使ったら交代、みたいなルールがあると思います。

そういう時に、例えば最初にミスから入ってしまうと・・・「よし、ここからは絶対ノーミス!」と自分に声をかける。

だって、志位あならそうじゃないですか。

ゲームの最初のポイントを落としたら、もう厳しい。

その後ノーミスでいかないと、すぐにゲームを取られてしまいます。

こういう意識、に練習から火を付けていく。

そうしないと、試合で出来る訳が無いんです。

 

3.「ノーミス!」のスイッチを入れたら、何を変える?

これは、アナタに対する質問です。

「ノーミス!」が言葉だけになってはいけない。

どう、テニスを変えていくのか。

私なら、軌道を上げてスライスを中心にして、とにかく予測の精度を高めて集中する。

ネットミスだけはしない、相手が攻撃に来た隙を突く。

こういう基本、を「ノーミス」のひと声で、自分にスイッチを入れる。

小さいことですが、こういう声が練習から出るかどうかなんです。

じゃないと、アナタ自身の練習が、何も試合で活かされないですからね。

 

4.誰も「真剣度」を注意はしてくれない

ましてや、大人になればそうですよね。

普通にやっていれば、ミスしても何も言われない。

テニススクールではお客さん、サークルではみんな自分のことで意識がいっぱいですから。

アナタ自身の真剣度、について誰も指摘はしてくれない、そもそも分からない。

自分で、しっかりノーミスの声をかけられるかどうか。

しっかり、考えて練習を変えていく時期、でしょう。

 

自分で練習中にどういう声をかけるのか。

こういう習慣が、試合でもコートで助けてくれる。

大きな声で叫んだり、嘆いたりしているだけじゃ、勝てないですよ。

小さく、それでも力強い声で、「ノーミス」。

これで本当に、ミスは減りますよ。

ピックアップ記事

  1. テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール
  2. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」
  3. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを
  4. ラジオ番組、始めました!
  5. 【初開催】5/29(水)~30(木) T-PRESS プレミアムキャンプ in千…

関連記事

  1. 練習メニュー

    「皆で一緒にトレーニング」テニスの試合に向けて継続できる環境を創り出す!

    高校生の頃、トレーニングと言えばランニングを思い出す。それ以外…

  2. 練習メニュー

    練習で上手くなる、という発想は危険

    テニスは練習で上手くなる。これは、ある意味危険な発想だと私は思…

  3. テニス チャンス

    練習メニュー

    大事だと分かっていても、練習出来ない技術5つ

    練習って、難しい。だって、なかなか出来ないじゃないですか、自分…

  4. テニス ボレー

    練習メニュー

    テニスコート1面で3列ラリー、を実践する意味って何だろう?

    私がテニススクールでアルバイトコーチをしていた頃、よく生徒さんから聞か…

  5. 練習メニュー

    練習メニュー

    前衛のプレッシャーに耐える、実戦的な並行陣のボレーを磨く練習メニュー

    ダブルスの並行陣、いざ試合で使おうと思うと・・・。結構相手前衛…

  6. 練習メニュー

    「これを試合で打てるのか?」の疑問は、アナタにしか持てない

    普段の練習で、意識したいこと。私たちはつい、「練習の為の、練習…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    相手のストロークのボールが速く深いときは、「慌てず後ろ足で壁を作る」ことで精神的…
  2. テニス ストローク

    シングルス

    シングルスの試合で有効な、「ネットプレイヤーへのクロスロブ」の精度を高めよう!
  3. テニス 不安

    メンタル

    テニス選手なのに見苦しい「試合に負けて、言い訳ばかりする人」の特徴5つ
  4. ストローク

    「トレーニングは続かない」守るべきものがある環境が強いテニス選手を育んでいく
  5. テニス メンタル

    日々の雑記

    情報が手に入る時代だからこそ、今はテニスが難しいのかも
PAGE TOP