テニス メンタル

日々の雑記

「記事のネタは、いつもどこから?」のご質問について

いつもT-PRESSを読んで頂きまして、ありがとう御座います!

すっかり梅雨時期から夏、になりつつある感じで、季節の変わり目ですね。

土日になかなか晴れの日が無くて、テニスが出来ない・・・でモヤモヤしている方も多いと思います。

まぁ、この時期は仕方ないですね。

 

さて、最近よく頂くご質問に、「いつも、どこから記事のネタを仕入れてますか?」というお声を頂きます。

私自身、これはたくさんのところから、なるべく意識して集めるように心がけていますが、どうでしょう。

もしかしたら、偏っているかも知れません。

でも、私はそれでも良い、と思っています。

大事にしているのは、「今、自分が書きたい、伝えたいと思うこと」です。

ですので、結果的には自分がテニスの試合に出て、戦ってみて感じたことや気付いたこと、が8割です。

その他の2割は、例えば最近だとサッカー日本代表の試合を観て、感じたこと。

選手や監督のインタビューを聞いて、「これはテニスも一緒だな」と感じたこと、を私なりに記事にしているつもりです。

ですので、「これは共感出来ないよ」「私は違う」というのが、あって当たり前なんです。

T-PRESSに書いてあることは、申し訳ないのですが、あくまで私の一意見。

みなさんが、そのヒントを使って、自分なりの答えを出していくきっかけ、にして欲しいんです。

 

あとは、記事のネタになることと言えば・・・正直、全てです。

全てのことが、私にとってはテニスに関係してくる、関連付けられると思っています。

ですので、気付いたことはパッとスマフォにメモして、後から内容を考える。

こんなことを繰り返しながら、日々記事を書いています。

 

時には、ご気分を害してしまうような内容もあると思います。

見ず知らずの人が偉そうに書いているだけ、のブログ、かもしれません。

使い方は全て、アナタ次第。

私は出来るだけ、テニスの試合で勝ちたいみなさんの力になれるよう、頑張って続けていきたい。

これからも、よろしくお願いします m(_ _)m

ピックアップ記事

  1. 11/13(木) 女子シングルス練習&ゲーム会 in世田谷レクセンター
  2. テニス選手に必要なトレーニングは、「重り付き」縄跳びでしっかり身に付く
  3. テニスのルールの基本を学びたい人にお勧めの書籍「テニスのルール 審判の基本」
  4. テニスの試合に勝てるようになる為に、読むべき名著10選
  5. テニスに必要な筋力トレーニング、リストウェイトが効果的です

関連記事

  1. テニス テニスボール

    日々の雑記

    感動するだけ、じゃもったいない

    昨日の錦織選手の試合、もう言葉は要らないですよね。あの熱戦が…

  2. テニス 陸上

    日々の雑記

    1つのことだけに集中する、だけが素晴らしいことじゃない

    少し前の話になりますが、先週末に行われた陸上の日本選手権。男子…

  3. 日々の雑記

    みんラボさんとの取り組みについて

    既にSNSやYouTubeでお伝えさせて頂きましたが、この度兵庫県三…

  4. 日々の雑記

    「昔は良かった、今は・・・」って、そんなことない

    この時期は、大学のテニスの試合が一区切り。体育会では公式戦のリ…

  5. 日々の雑記

    他の人の考え方は否定せずに、自分の糧にした方が10倍強くなれる

    すっかり春らしく、いや夏っぽくもなってきましたね。そろそろ試合…

  6. テニス 環境

    日々の雑記

    テニスはこれから、「情報格差」の時代へ

    数年前までは、情報格差なんてほとんど無かった。みんなが同じよ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス 攻撃

    ダブルス

    ダブルスの試合で、「味方ペアのカバーをしようとして墓穴を掘る」人多数の問題につい…
  2. テニス 序盤

    日々の雑記

    刺激無くして、進歩無し
  3. テニス ボレー

    その他

    「楽しく工夫できる人は、テニスに向いている!」毎日同じことの繰り返しでは、試合に…
  4. テニス トレーニング

    メンタル

    逆境こそ楽しめる、その感覚はテニスが教えてくれる
  5. テニス ダブルス

    ダブルス

    勝てないダブルスペアほど、大事な部分をお互いに任せられない
PAGE TOP