日々の雑記

初めての新国立競技場へ

昨日はサッカー観戦に、新しい国立競技場へ初めて行ってきました

海外のビッグクラブチーム同士のサッカーの試合、TVで観戦された方も多いと思います

公式発表では5万人の観客、一番安い席でも2万円〜という感じで…やはり雰囲気は凄かったです

どうしてもスポーツ観戦に来ると「テニスだったら…」と考えてしまうのですが、これはもう悲しい性ですね

ただ、私の中で一つだけ大切にしたい信念があります

それは、無理に野球やサッカーのような形を目指さない、ということ

負け惜しみのように聞こえるかも知れませんが、私は毎回「野球はこんなに毎日に観客が入るのに」とか「サッカーはW杯の時の盛り上がりが凄い」という話をテニスと比較されてされるのが、ちょっと違和感があるんです

もちろん、観客数はプロ競技において大事な要素だと思います

有明コロシアムは最大入っても1万人ですし、それすら埋まらないテニスは情けないと思う方も多いでしょう

ただ私自身、有明で全日本の運営に携わったり、観客が10人くらいのセンターコートで主審をした経験からすると、こう思うんです

テニス大会の観客のみなさんは、自分でもプレーする人が多いんだよ」と

これって、凄いことだと思いませんか?

野球やサッカーを観戦に来る人は、ほとんど自分ではプレーをしない人たち

プレーするから凄い、価値が高いという訳ではありません

自分でも実際にプレーする、そんな独自性がテニスにはあるんだと

それでもテニスの大会では、「観戦派とプレー派に分かれるから、テニスの大会の観客数は伸びない」という声が聞かれます

確かに、それは感じます

でも、それでも他の競技と比べたらテニスをプレーしながら大会会場での観戦にも足を運ぶ方って多いと思います

私としては、それが本当にテニスの価値だと思うんですよね

自分でプレーする、日常的に運動して健康を維持していくことの価値って、どうしても見落とされがち

これって本当に、凄いことだと思いますよ

何歳になっても自分なりにテニスを頑張り、黄色いボールを必死で追いかける

そんな人がたくさん観客席に座っているのが、テニスという競技

テニスの大会の観戦人数が少ないかも知れませんが、実際にプレーしている人が多い、それはそれで誇らしいと私は思うんです

もちろん、もっともっとテニスの大会の魅力を高める工夫や、今プレーしかしていない人を観戦に向かわせる工夫は大切です

少なくとも、この独自性を活かさない手は無いかなと

野球やサッカーと同じ道を狙う、そんな道しかない訳じゃない

私たちテニス人は、テニスの道を歩めるはず

そこに、全く新しいスポーツ文化があるんじゃないかと、私は思います

↓テニスを深掘りする記事はnoteで更新中です

ピックアップ記事

  1. アディダス テニスシューズ バリケード JAPAN がアシンメトリーで最高にカッ…
  2. 【満員御礼】7/17(水) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 …
  3. 40歳からポリストリングにする、という選択肢を
  4. 学生さんや社会人プレイヤーにもお勧め!「タッチ系テニス」に適したガット3選
  5. これからの冬のテニスに最適な、ネックウォーマー4選

関連記事

  1. テニス メンタル

    日々の雑記

    「自分はテニス初心者で、申し訳無い」なんて思ってるのは、日本人だけかも

    もう15年くらい前、のことですが。テニススクールでアシスタント…

  2. 日々の雑記

    他の人の考え方は否定せずに、自分の糧にした方が10倍強くなれる

    すっかり春らしく、いや夏っぽくもなってきましたね。そろそろ試合…

  3. テニス 雨

    日々の雑記

    あれだけ楽しかったテニスが、苦しくなるけど

    「昔は、テニス楽しかったよね」こう感じている人も、きっと読者…

  4. 日々の雑記

    「僕、ボレーしか出来ないんですよ」という人って、大抵すごくテニス上手い件

    これって、テニス界のあるある、だと思いませんか?私は大学生の後…

  5. テニス メンタル

    日々の雑記

    自分のテニスが上達していくと、「現実的にはこんな感じかな?」はイメージ出来ますか?

    10月に入り、すっかり秋・・・という感じですね。4月から9月ま…

  6. 日々の雑記

    今日という日は、杉田祐一選手について語らない訳にはいかない

    今日、という日。実は、多くのテニスファン、関係者が待ち続けた日…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. ダブルス

    ダブルスの試合では、コートの端にいてもボールは永遠に飛んで来ません
  2. テニス フェデラー

    シングルス

    「SABR」戦術に見る、フェデラー選手の変化できる凄みとは?
  3. テニス サーブ

    サーブ

    「サーブで身体が開いて安定しない」人は、肩にアゴを乗せてトスアップを意識してみま…
  4. テニス サーブ

    サーブ

    下からラケットを回すサーブ、私はあまりお勧め出来ません
  5. テニス 戦術

    メンタル

    試合では、良いポイントを3つ続けるのが大変なんです
PAGE TOP