メンタル

格上選手が負ける時は、力でねじ伏せることに固執した時

目次

テニスに限らずだと思いますが、スポーツの世界ってこれが怖い。

格上と見られる選手が負けていくときって、ある共通点があると思うんですよね。

みなさんも、きっと自分より実力が劣る、経験が浅いような選手と戦うことも多いでしょう。

意識しておいて、絶対に損は無いと思いますよ。

 

格上選手が負ける時は、力でねじ伏せることに固執した時

 


 

1.昨日の錦織選手だって、危なかった

私は、しっかり最後は錦織選手が「吹っ切れた」のが良かったと思います。

途中から入らなくなった自分のフォアハンド。

あれに固執していたら、もしかしたら負けていたかも知れない。

それくらい、僅差の勝負だったと思います。

自分の武器を知っているからこそ、そこに固執するのはテニスの試合でも危険。

フォアハンドなんて、言わば力の象徴ですからね。

これで打ち勝ちたい、と格上選手なら誰もが思うのが普通です。

 

2.自分の武器は、使わないで活かすことが出来る

格上選手の賢い戦い方、としては、これです。

自分の武器は、とにかく意識させて使い過ぎない。

フォアハンドが武器なら、その武器を活かしてしっかり他でも攻撃していける。

何かに固執していく、形で自分にプレッシャーをかける必要なんて無いですからね。

横綱相撲で勝てるだろう、と周りは観ているかも知れませんが。

実際の試合の現場は、そんな簡単じゃないですからね。

武器一つで押し切れる、なんて考えないことですよ。

 

3.力でねじ伏せるんじゃなくて、プレッシャーでねじ伏せる

これが大事な意識、です。

ショットの力なんて、正直私はそんなに差が無いと思います。

波もあるし、ミスも増えますからね。

ショットの力強さ、よりも心理的な力強さ、を上手く活かしていきたい。

プレッシャーをかけて、いかに格下の相手がミスしてくれるのか、を考えた方が効果的でしょう。

自分のことを上手いと思って警戒してくれているなら、何が出来るでしょうか?

粘ろうとする先に先回りしたり、相手が仕掛けて来るタイミングを先読みしたり。

アナタ自身が、先手を打っていけば、自然に相手はプレッシャーに押しつぶされてくれると思いますよ。

 

4.弱い相手が、「何をやって来るのか?」を想定して試合に入ろう

大事な試合こそ、相手も必死です。

やっぱり勝ちたい、と思ってコートに入って来ますからね。

何をしてくるのか、想像出来ますか?

「普通にやったら、勝てないな・・・」と思っている相手は、何かを工夫してくるでしょう。

だからこそ、必要なのはアナタ自身の戦術の幅。

何かに固執する、なんてもってのほかでしょう。

出来る限りの準備をして、こちらも手を打っておく。

色々なテニスが出来る、見せていくこと、が大事なのは言うまでもありません。

 

今回の全仏オープンでも、ぜひこの辺りの駆け引きを見て欲しい。

格上、格下、の試合が4回戦くらいまでは続いていきますから、何を意識しながら戦っているのか。

レベルは違えど、私たちの試合でも参考になるポイント、多いと思いますよ。

ピックアップ記事

  1. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう
  2. 試合で勝ちたいテニスプレイヤーなら、マイランニングシューズは欠かせないアイテム
  3. 暑い夏のテニスの試合に備えて、瞬間冷却パックの準備は欠かせない
  4. テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメで…
  5. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ

関連記事

  1. メンタル

    テニスコーチに相談しに行くときには、どんな形でも「自分の意見」を持ってから

    テニスを真剣にやって試合に出ていれば、誰しもが勝ちたいと思う。…

  2. テニス 錦織圭

    メンタル

    「自分のテニスをやり切ること」を勘違いしていると、結果的に試合で勝てないことが多いのはなぜか?

    リオオリンピックが開幕し、テニス競技は良い感じでスタートを切りましたね…

  3. メンタル

    タイブレークは、チェンジコートを節目に考えよう

    タイブレークに入ると、もう頭が真っ白。何をどうやって良いのか分…

  4. テニス メンタル

    メンタル

    大事な試合の前日に寝れなくなる人は、ただ「整理不足」なだけ

    大事な試合前に、眠れない。このままだとやばい・・・と思うと、余…

  5. テニス 言葉

    メンタル

    自分のテニスに粘りが足りないという人ほど、テニスの言葉のニュアンスを変えていこう

    「サイトを観ていますが、どうにも自分には粘るといことが出来ません」とい…

  6. テニス メンタル

    メンタル

    テニスにおいて能力以上に大きい「熱意の差」について、アナタの認識はまだまだ甘い

    テニスの能力差、にばかり目がいって気にしてしまう。私が思うのは…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ボレー

    スマッシュ

    「スマッシュを打つときの反応が遅い・・・」と感じている人は、相手のラケット面から…
  2. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスの試合で、「前衛がポーチに出ただけで、すぐ安心してしまう後衛」は、テニス…
  3. テニス スマッシュ

    フットワーク

    「足元に沈められるストローク」を返球する、現代テニスには必須のボレーに必要なフッ…
  4. その他

    一緒に練習するテニス仲間が、「いつの間にか画一化された集団」になっていないか、立…
  5. テニス スライス

    フットワーク

    テニスにおける「ネットプレーで広い守備範囲」を身に付ける為に必要なフットワークの…
PAGE TOP