目次
試合の中で、気付かないうちに・・・って、多いと思いませんか?
気付かないうちに、点差がひらいている。
気付かないうちに、プレッシャーを感じている。
そして、気付かないうちに、試合に負けている。
こういう人には、ある共通点があるんです。
いつの間にか、相手を助けるテニスになってない?
1.倒すべき相手を、助けていることに気付こう
これって、気付かない人はずっと気付けないで終わる。
本当に、ちょっとしたことなんですけどね。
例えば、ファーストサーブがフォルトする、相手のセカンドサーブを叩いてネット。
ネットに出ないで、ずっと後ろのベースラインでプレー。
やっている本人からしたら、当たり前のことを、いつも通りやっているような感覚なんですけどね。
でも、よく考えてみて下さい。
さっき書いた内容って、全部相手を助けること、につながっている。
それがテニスの試合、なんです。
2.良かれと思ってやっていること、が相手を助けている
ことって、多いですよ。
粘っているつもりが、全然相手にプレッシャーになっていない、とか。
攻めているつもりが、相手の方に余裕がある、とか。
試合の中で、当の本人だけ気付いていないだけで、周りの人は観ていて気付いている。
良かれと思ってやっていることが、相手を助けているような試合って、結構多くないですか?
これは、アナタ自身が客観的に試合を考えられる、その場で判断出来るようにならないと、ずっと続いていくこと、になりますよ。
3.相手の雰囲気、表情を読み取ろう
何より、自分よりも相手。
相手が、どんな雰囲気でプレーしているのかを、敏感に感じないといけません。
自分と試合をしていて、すごく楽しそう、楽そうにプレーしているなら、それは大問題。
ほとんどの人は、そんなことに気付かず「自分がやりたいプレー」に徹して終わりなんですけどね。
疑いの目、を持って相手を見ていかないと。
自分とのテニス、楽しめているようなら、それは危険なサイン。
アナタ自身が、相手を助けている、ということになりますからね。
4.一番の手助けは、セカンドサーブとリターンミス
難しいことは考えないでも、これだけでは止めましょう。
アナタ自身がセカンドサーブを打つ、リターンミスをする。
この時点で、相手をかなり助けていることは確か、です。
ファーストサーブを入れる、リターンを何とか返す。
相手を助けない、欲しがっているものを、簡単には差し出さない。
この意識だけで、かなりテニスの試合は強くなるはずです。
逆の立場、もきっとみなさん経験あるはずです。
「ほんと、助かるなぁ」と思った試合、って大抵勝って終わりますよね。
アナタ自身、相手を簡単に助けてはいけない。
強い相手、格上相手との対戦ほど、意識を強く持って下さい。
この記事へのコメントはありません。