目次
みなさんの周りでも、いませんか?
学生時代ならまだ許されたかも知れませんが、大人になっても遅刻癖が抜けない人、テニス選手でも多い。
こういう人は、まず試合にも強くなれない。
そもそも、考え方が幼いんですよね。
大人になっても平気で練習に遅刻する人は、最高にダサい
1.遅刻=カッコイイ、と勘違い
ほんと、中2かよって話なんですが。
私も公営のテニスコートを借りて練習することや、参加させて頂くことがありますが、今だに遅刻する人はいます。
それも、ほとんど毎回同じような人。
これって、やっぱり「遅刻するくらいで、ちょうど良い」とどこかで思っている人なんですよね。
遅れて来るのがカッコイイ、最初からやる気満々なんてダサい、と思っている節がある。
結構男性、オジサンでも、こういう人いますからね。
2.なぜ、遅刻してはいけないのか?
ここ、ちょっと深く考えてみましょうか。
まず大人になってからのコートは、利用料金がかかるケースが多い。
最初からいた人、いない人がいたら厄介になるのは目に見えています。
当然遅刻した人は最初からいたこと、にしても良いんですが、そこに文句を付けて来る人もいますからね。
それに、練習内容だって途中で人が増えると、細かく変えないといけません。
ただ打ち合っているだけ、なら良いんですが、きっと試合に出て強くなりたいと考えているみなさんの中には、サークルで緻密にメニューを組んで取り組んでいるチームも多いでしょう。
そんなところに、途中から、それもいつくるか分からない人が入って来ると、迷惑でしかないんです。
3.気遣いが出来ない人は、練習も下手
とにかく、遅刻ばかりしている人は練習が下手。
テニスの技量、じゃないんですよ。
とにかく、相手の練習の台になってあげたり、真剣にテーマを理解して練習に取り組むということが出来ない人が多い。
そもそも、集団としてのルールを守れていない訳ですからね。
「自分一人いなくても、何も困らないでしょ?」と考えているので、もう改善の余地が無い。
4.テニスの練習に参加するマナー、私はこれだと思います
まずは、しっかり時間通りに到着して、テニスが出来る状態で準備しておく。
初対面の人がいたら挨拶もして、練習ではとにかくミスを減らす。
そして、使わないこともあるでしょうが、出来ればニューボールを用意しておく。
こうやって自分から練習に参加する、支えていく姿勢を持つことってすごく大事ですよ。
自分に何が出来るのか、どうすれば貢献出来るのか。
をしっかり考えて参加出来るのが、大人の基本だと思います。
誰も、大の大人に指導なんてしてくれません。
悲しいかな、ダメな人はずっとダメなまま、たかが遅刻と割り切っている。
これでは、試合に強くなるのはもちろん、テニスを続けていくことすら難しいでしょう。
良い練習が出来れば、必ずテニスは強くなりますから。
騙されたと思って、まず練習会場には早く到着してみる、ところからじゃないですかね。
この記事へのコメントはありません。