テニス スライス

ボレー

駆け抜けながらのボレーは、シンプルにラケット面作りだけ

目次

「こんなの、テニスの基本じゃない」と言いながらも、試合で使える技術。

実はたくさんありますよね。

私はその中でも、「駆け抜けるボレー」は絶対に必要だと思っています。

例えば、ダブルスの試合で使う、前衛のポーチボレー。

みなさん、イメージしながら読んでみて下さい。

 

駆け抜けながらのボレーは、シンプルにラケット面作りだけ

 


 

1.相手が打つ瞬間には、止まる!のが基本ですが

ですが、です。

試合の中では、そうじゃない場面もあるでしょう。

例えばダブルスの試合の前衛のポーチボレー。

これは、相手が打っている瞬間にも動いている、センターに向かってネットに詰めているような場面だってあるはず。

こういう時に、丁寧なスプリットステップ、私はいらないと思いますよ。

やるのであれば、相当早く動いておいて、先回りしてステップ、なら分かりますが。

大事なのは、しっかりと相手との距離を詰めて良いポジションに入ること。

その中で、良いボレーだって返球していかないといけない。

結構忙しいですよね。

 

2.走りながらのボレー、ならラケット面作りに徹しよう

ポーチ以外にも、走りながらのボレー、が必要なときはあります。

そんなときには、まずシンプルにラケット面を作る。

腕はほとんど、動かさない。

パワーが相手が打ったボール、からもらうから、その力の向きを変えてあげるだけ。

飛ぶ方向を変えてあげて、あとは前に進む自分の身体全体で少し押してあげる感覚、でしょうか。

ステップしていない分、身体の動きは無理に制御しないで、なすがまま・・・な感じでも良いでしょう。

とにかく、丁寧にラケット面だけ作って、ボレーしていく。

身体は流れても、インパクト面だけは丁寧に、を意識してみて下さい。

 

3.お手本は、文字通りサッカーの「ボレーシュート」

私は、これをイメージしています。

サッカーの試合で見る、ダイナミックなボレーシュート。

これも、実はテニスに通ずるものがあると私は思っています。

プロサッカー選手のボレーシュートって、ダイナミックですが身体は無理に動かさず、しっかりインパクト、に集中していますよね。

身体は倒れても、良い打点と良い角度、でボールを蹴ること、に集中できていると良いシュートが飛ぶ。

テニスだって、一緒です。

走りながら、態勢が苦しいときほど、ラケット動作はシンプルに。

これが一番のコツ、です。

 

4.駆け抜けボレーを身に着ければ、どんどんポジションを変えられる

ダブルスの試合で、これが出来ると強いですよ。

相手が打っている瞬間も、ここぞ!という場面では動く。

もちろん、ステップは基本。

でも、前衛として勝負に出るようなポイントであれば、やっぱり1cmでも前に、良いポジションを取りたいじゃないですか。

守備でも同じ、ですね。

相手の打つコースを予測して動くなら、動いている間にボールが自分のところに届くことだってよくあるでしょう。

こういう時に、パッとラケットの面だけ作れるかどうか。

ぜひ練習から意識してみて下さい。

 

どの位置なら、どういう角度にボールを飛ばすのか。

そのボールを飛ばせるラケット面は、どういう角度なのか。

これを、瞬時に作れるように練習しておくのが、ボレーの神髄です。

狙うコースと合わせて、自分で素振りならぬ面作りの素振り、やってみて下さい。

あ、振らなくても良いんですけどね。

ピックアップ記事

  1. iphoneでテニス動画を撮影するなら、三脚ホルダーのスマホスタンドを使おう!
  2. テニス選手に必要なトレーニングは、「重り付き」縄跳びでしっかり身に付く
  3. スピンサーブ習得の秘密兵器に、「スピンサーブマスター」を使ってみない?
  4. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!
  5. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!

関連記事

  1. テニス 練習

    ボレー

    ネットプレー強化に即効性がある練習メニューは、ズバリ「ノーバウンド限定テニス」です!

    ボレーが上手くなりたい、上達したいと思ってもなかなか難しい。な…

  2. テニス リターン

    ボレー

    ストローク主体のプレイヤーは、「前におびき出して、ボディ狙い」で簡単に調理出来ます

    ボレーやネットプレーが苦手な相手は、ずっと後ろでストロークばかり。…

  3. テニス ダブルス

    ボレー

    チャンスを決めるパンチの効いたボレー、ラケットヘッドの使い方に秘密有り

    バシッとボレーで、しっかり決めたい。パンチ力のあるボレーでミス…

  4. テニス ストローク

    ボレー

    安定感のあるテニスのリズムは、「ボレーはゆっくり、ストロークは速く」という速度のイメージが大事

    学生の皆さんの部活の練習を見ていると、ストローク同士のラリーはとてもレ…

  5. テニス ボレー

    ボレー

    テニスの試合で、「下がりながらの守備的なハイボレー」は、後ろ足をしっかり止めると安定する

    テニスの試合では、ストロークで粘るのが得意な選手は多い。そして…

  6. ボレー

    叩くふりしてドロップ、が試合で最高に使えるボレー

    実戦的で、試合で使えるボレー。私は、このドロップボレーを凄く試…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス リターン

    リターン

    テニスの試合で「リターンが安定しない人」は、最初の一歩目で膝を曲げて目線を落とし…
  2. テニス サーブ

    ダブルス

    「上辺だけの仲良しペアのダブルス」が試合に勝てない、その理由について考えてみる
  3. ダブルス

    「ダブルスの試合で相手前衛にポーチされまくり・・・」アナタのテニスを助ける技術と…
  4. ボレー

    ダブルスの試合、来た方に返すボレーでちょうど良い
  5. テニス ボレー

    ストローク

    「ストロークを前衛の足元に沈めたい・・・」並行陣を崩すコンパクトなストローク術5…
PAGE TOP