テニス 準備

その他

カウントに疑問を持ったら、必ずクリアしてから入ること

目次

セルフジャッジの試合、みなさんも絶対経験があるはず。

「今、カウントいくつだっけ・・・?」と思いながら、うやむやなままにプレーしてしまう。

相手の声が聞こえないけど、聞き返すのも何だか気が引けるし・・・。

そんな感じで試合を進めて、トラブルになったこと、ありませんか?

 

カウントに疑問を持ったら、必ずクリアしてから入ること

 

1.まず、良いプレーは出来ない

絶対に、これだけは断言します。

カウントがうやむやになったまま進んで、良いことはありません。

自分の中では「30-30」だと思っていたのに、相手はノーアドバンテージでデュースサイドから打つ、なんてことになったら大変。

相手からすると、リターン側のアナタがサイドを選んだ、という感じになりますからね。

さすがにここまでの間違いは稀ですが、相手のコールしたカウントにちょっとした疑問を持つこと、は多いでしょう。

遠慮なく、相手とコミュニケーションを取って良いんです。

 

2.対戦相手とは、試合中も話したって良い

これ、よく勘違いされますが、確認作業は大事ですよ。

セルフジャッジの試合ですから、お互い気持ち良く進行していく為にはコミュニケーションが大事。

特にカウントに関しては、毎回コールをして、そのコールに相手が納得しているかどうか、をしっかり確認しましょう。

自分の声も、当然大きく。

コールした後にしっかり相手を見て、自分の中でもカウントをクリアにしておく。

この姿勢って、実はプレーにも活かされるんです。

 

3.余裕がある人は、試合で勝てる人

カウントがクリアにならない、声が小さい人って、やっぱり余裕が無い。

試合の中で余裕が無いので、勝てる雰囲気も無いんですよね。

自分のことで精いっぱいだから、相手を見る余裕も無い。

とにかく、カウントをコールすることで精いっぱい。

ちょっとずつ、変えてみませんか?

カウントをクリアにするということは、全体を俯瞰して見るということにつながる。

そして何より、自分の精神を落ち着けることも出来る。

きっと、すごく試合が戦いやすくなりますよ。

4.「言い訳」にするのが一番まずいパターン

私の周りにも、います。

「あれ?今30-40かと思ってた・・・」と、ゲームを失ってから言い訳する。

カウントをクリアにしないから起きる問題、のようですが、実はこういう人ってこんなことばかり。

何かしら、ハッキリさせるのが怖いんでしょうね。

カウントをしっかり把握しないで、何となくで試合をして、何となくの結果に落ちつくだけ。

言い訳にする恰好の材料、になってしまっているケースも多いあるのが現実です。

みなさんには、こうなって欲しくない。

私は切に願います。

 

カウントコール、の雰囲気だけで、その選手の実力が分かる。

声の大きさ、それから相手を見る余裕ですね。

また、相手の声が聞こえなければ、優しく聞き返すだけのコミュニケーション力。

アナタは、どうですか?

ピックアップ記事

  1. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!
  2. 飲んだらコンパクトに!パックアップボトルを持って試合に出かけよう
  3. テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせ…
  4. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  5. 暑くも寒くも無い時期には、「アームカバー」で体温調整を

関連記事

  1. テニス フットワーク

    その他

    力強いストロークを打つ為に、「テイクバックは早く済ませて、更に身体をひねる」動きは必須です

    ある程度コントロール出来るようにはなってきたけど、ストロークにパワーが…

  2. その他

    失点した瞬間の態度を、対戦相手は必ず見ている

    思った以上に、見られている。それが、アナタ自身の試合の中での失…

  3. テニス 格上相手

    その他

    テニスの試合で「シード選手との闘い」をドラクエ風に考えてみると・・・

    テニスの大会を勝ち抜いていくうえで、避けて通れないのがシード選手との闘…

  4. テニス メンタル

    その他

    テニスで「ボールタッチの感覚を磨きたい人」は、まずはしっかり脱力してボールの重さを感じましょう

    テニスがある程度上達してくると、「タッチ感覚」という言葉をよく聞くよう…

  5. テニス ストローク

    その他

    テニス部における良いキャプテンの要素は、「チームの課題を創り出せる人」です

    良いキャプテン、リーダーって、どんな人物像をイメージしますか?…

  6. テニス グリップテープ

特集記事

  1. テニス リターン

    リターン

    「左利きのサーブが苦手…」な人に贈る、すぐできるリターン意識改革術
  2. テニス メンタル

    メンタル

    メンタルが弱いんじゃなくて、考え方が狭いだけ
  3. その他

    ラジオの公開放送やってみます
  4. 戦術

    振り切ってコントロール、なぜ難しいのか?について
  5. テニス サーブ

    サーブ

    「デュースサイドからセンターへのスライスサーブ」は試合で有効なボディサーブに!
PAGE TOP