目次
ソフトテニスから、硬式テニスに移行する。
中学生から高校生、に進学するときに、経験する方も多いんじゃないでしょうか?
でも、そこで一つの壁にぶつかる方が多いようです。
今回は、このストロークのラケットの振り方について。
今一度、考えてみましょう。
Q&A「ソフトテニス経験者の強打の癖は、どうやって直していけば良い?」
1.ストロークの基本、どこが違うの?
ソフトテニスと、硬式テニス、一番の違いはストロークの振り方、でしょう。
ソフトテニスの打ち方は、基本的に片手でフルスウィング。
でもこれって、自分が打つ前のボールが「ほとんど球威が無い状態」だからこそ、出来ること。
また当然、ボール自体が柔らかいから腕への負担、衝撃が少ないというのもありますよね。
それに対して硬式テニスは、バウンド後もボールの勢いが失速し辛い。
そして硬いボールは、打点を前でしっかり打たないとすぐに手首を痛めてしまいますよね。
まずは、硬式テニスに必要なラケットスウィング、を考えてみましょう。
ポイントは、早く振り出すこと、打点を前にすること、ですね。
2.ほとんどの硬式テニスプレイヤーは、「振り遅れている」
実は、ソフトテニス経験者の方じゃなくても、この問題は起きています。
振り遅れている、つまり準備が不十分な状態で、慌てて打っているんですよね。
これでは、ボールの勢いに負けてしまう。
ボールがバウンドするくらいの時には、もう前にラケットを振り出して「ラケット自体がパワーを持っている」状態にしておかないと。
ソフトテニス経験者の方が、この部分を意識出来るとすごく良いですよ。
その強みを活かすなら、とにかく早めにテイクバック、前への振り出し、を意識してみること。
これだけで、だいぶストロークが硬式向き、になるはずですよ!
3.グリップを厚くして、スピン回転をかけていこう
次のステップとして、しっかりスピンをかけていく。
その為に、ぜひ積極的にグリップを変えていきましょう。
ウエスタングリップ、に変えていく・・・と言っても、ここはみなさんの工夫次第。
硬式テニスはフォアハンド、バックハンドで打つラケット面が異なりますから、グリップチェンジがとても大事になって来ます。
どんどん、新しいグリップの握りを試してみて良いと思いますよ。
基本となる早い構え、に下から振っていく動作をプラスして、打点は前。
このキーワードをもとに、ぜひみなさん自身で研究してみてください。
4.あとは、大胆に「変え続けること」でしょう!
ソフトテニスからの移行で悩んでいる人は、思い切って変えること、です。
とにかく、一回全て真っ新にして、ストロークの概念を0にして練習してみる。
硬式テニス、の為に必要なことは、アナタ自身が変わることです。
ソフトテニスの経験、が消える訳じゃない。
むしろ、先ほど書いたようにしっかり振れる、というソフトテニスの特徴はどんどん活かしていける。
でも、ソフトテニスの癖を残したくないなら、それくらい強い覚悟、が必要でしょう。
悩みながら、行動していくこと。
そして、新しいことに積極的に挑むこと。
ストロークでモヤモヤしていると、イマイチ上達も遅いですからね。