テニス ボレー

ロブ

ミックスダブルスの試合に勝てるペアの、ロブの使い方はココが違う!

ミックスダブルスで、今年は結果を出していきたいみなさん。

まず、ロブの使い方から考えてみませんか?

安易に使うとスマッシュを打たれますが、私はミックスダブルスの鍵はロブの精度が握っていると思います。

使い方を変えれば、きっと試合は変わる。

相手にとって「嫌らしい攻め」が出来ると思いますよ。

 

ミックスダブルスの試合に勝てるペアの、ロブの使い方はココが違う!

 

1.まず、ロブは至近距離で使おう!

「え?」と思った方も、多いかも知れません。

ロブと言えば、ベースライン、もしくは更にその後方から打ち上げるショット、というイメージですよね。

でもそれって、相手の脅威になりますか?

むしろコートの内側、ネットに近い位置で打った方が相手からすると「ここで!?」となって、意表を突かれる。

それに、自分の頭上を通過するまで時間が無いですから、低いロブでもスマッシュという選択肢が浮かばない。

そう、至近距離でロブを使えば、男性の上でも通すことが出来るロブになる。

カバーに走る女性は走力に劣るでしょうから、楽にポイントが取れるはず。

イメージ、湧きませんか?

 

2.ミックスダブルスでは、いかに相手女性を走らせるか?が大事

男性の頭上を、ロブで抜く。

そうすれば、必然的にカバーに女性が走りますよね。

こういうポイントを、ミックスダブルスではロブを使って増やしたいんです。

そうなると、相手は追い付くのも大変ですし、追い付いても女性ですから厳しい返球は来ない可能性が高い。

もちろん、油断は禁物ですが。

男性の頭上をロブで抜くには、意表を突いたタイミング、コートの内側から打つこと。

それから、ボレーでロブ、を打つというロブボレーのチャンスも狙っていきたいですね。

 

3.ロブの処理は、仲間割れを誘発出来る

「ちょっと!何で私ばっか走ってるのよ!」と、相手女性が感じ出したら、もう試合は勝ったようなものです。

男性が走り回っているミックスダブルスは普通、ですが、女性が走り回っているとそれは厳しい状況。

何より、女性の方から信頼関係が崩れていきます。

男性からすると、「だってスマッシュを打てるロブじゃないし・・・じゃあ、下がって俺が取ろうか?」と思うけど、そうなると陣形も崩れてくる。

ロブの処理って、そのミックスペアの信念が問われるんです。

相手を崩すチャンスになる、いかに効果的に使うか、を考えていきましょう。

 

4.女性にはどんどん、ロブを触らせていこう

ハイボレーが苦手そうな女性には、どんどん触らせること。

間違っても、ロブで抜こうと思ってはダメ。

だって、抜けても相手男性がカバーに走れますし、厳しいところを狙ってアウトする可能性も高くなる。

女性には、どんどん触ってもらうように、少し甘めのロブを意識して使いましょう。

出来るだけ、バックボレー側にロブを打つ。

アナタ自身、こういう攻めは覚悟しておかないとダメですね。

 

シンプルに考えて、ロブを使う。

ミックスダブルスでは、発想を変えていくことが大事ですね。

女性を走らせる、女性に触らせる。

その為のロブをどう使うのか、練習から考えてみてください。

ミックスダブルスで結果を出せるペアは、間違いなくロブ上手、ですから。

今年はアナタの番、ですよ!

ピックアップ記事

  1. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…
  2. 11/13(木) 女子シングルス練習&ゲーム会 in世田谷レクセンター
  3. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう
  4. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!
  5. 急激に乾燥する季節に、喉とオーラルケアは欠かせない

関連記事

  1. テニス フットワーク

    ロブ

    低く速いロブを、クロスに打てば試合で有効

    あるレベルになれば、ロブは通用しなくなる。これは、試合に出てい…

  2. テニス メンタル

    ロブ

    テニスの試合で有効なロブショットは、「ショット自体の精度よりも打つタイミング」で全てが決まる!

    最近改めて個人的に、大事だなと感じているのがロブ。今までは、ダ…

  3. ロブ

    ミックスダブルスで女性の上にロブ、を打つことは勝つための大前提です

    ミックスダブルスの試合、常套手段なのに・・・。意外とやる人、少…

  4. テニス ストローク

    ロブ

    「取らせるロブ」を身に付けることで、ネットプレイヤーに対してショットの幅が拡がる!

    毎日色んなショットを練習しているだろうが、ロブの練習はどれくらいやって…

  5. テニス ボレー
  6. テニス メンタル

    ロブ

    試合に強い選手は、ロブで抜かれても全く諦めない

    試合で強い選手って、とにかく諦めない。それがよく分かるのが、自…

特集記事

  1. テニス ボレー

    ボレー

    ダブルスで前衛が苦手な人は、「あるコツを使って、楽々ポーチ」作戦を!
  2. テニス 試合

    メンタル

    テニスでミスが多いと嘆く人に声を大にして言いたい、「アナタのそれ、ミスではなく実…
  3. テニス ストローク

    練習メニュー

    試合で使える「回り込みフォアハンドストローク」を鍛える、クロスラリーの基本メニュ…
  4. テニス ダブルス

    テニススクール

    テニススクールのネット裏の練習を頑張れない人は、永遠の中級者で終わる
  5. テニス ストローク

    ダブルス

    並行陣を相手にしたら、真ん中を狙って相手にボレーさせればOK!
PAGE TOP