テニス ポジショニング

ロブ

ポイント前に、「女性の上に上げられたロブは、どうするのか?」を決めておくのがミックスダブルス

ミックスダブルスの試合に出ている方は、これを決めておきましょう。

ロブの対策、特に女性の上、ですね。

女性の上は、ミックスダブルスで攻略していかないといけない至上命題です。

きっと、何となく・・・になっていると思うんです、勝てないミックスダブルスのペアは。

ここのポイントこそ、一番の駆け引きの見せ所ですよ。

 

ポイント前に、「女性の上に上げられたロブは、どうするのか?」を決めておくのがミックスダブルス

 

1.ミックスダブルスの戦い方、をイメージしてみよう

みなさんも、経験があるはずです。

女性の側にロブを上げられて、崩されるミックスダブルス。

試合慣れしている相手は、上げて来る精度もタイミングも絶妙ですからね。

この戦い方を、どうイメージするのか。

大前提として、「ロブを大歓迎!」のスタンスでいきましょう。

ロブを避けている、気持ちがどこかにあると、ダブルスの成長の壁になります。

これだけは言えます。

女性が前衛のとき、のロブをどう対応するのか。

これには、大きな「改革」が必要でしょう。

 

2.汗かいて男性がカバーしていても、限界はすぐ現れる

私自身、こうやってミックスは戦うものだと思っていました。

女性の頭上のロブは、男性がカバーする。

でも、これって限界があると思いませんか?

特に、カバーする後衛の男性が「バックのハイボレー」でカバーするような場面。

これってもう、カバーというより崩されている段階。

女性の頭上のロブ、は・・・思い切って、「駆け引きで勝負する」姿勢で臨みましょう。

 

3.ロブ好きな相手には、下がって待つくらいで良い

まず、前衛の女性は「スマッシュキャラ」になりましょう。

相手がロブ好き、なタイプなら、打つ前に下がっても良い。

最初から下がっていると、さすがに相手も気付きますからね。

だからこそ、相手が打つ直前くらいにパッと下がる。

この数歩で、しっかりスマッシュを打てる場所に移動出来るはず。

スマッシュを打つキャラ、ですので、失敗しても良い。

女性の頭上のロブを、女性が打つ。

この基本線は、絶対に作っておく必要があります。

そして問題は、コース。

しっかり相手の「女性の側」に返球すること、が大事です。

先に下がって待ち構えて、女性の側にしっかり振り切る。

これだけで、ミックスダブルスはだいぶ変わりますよ!

 

4.男性がスマッシュ出来るサイドは、積極的に「ロブを誘う役」になって任せる

女性が下がって打つ、だけがミックスダブルスじゃない。

例えば右利きの男性がアドバンテージサイド、で左側にいる、右側=女性の頭上をカバー出来るときには・・・あえて、前衛の女性がロブを誘う。

ロブを誘うために、あえて前にフェイントを入れたりして相手にロブを打たせる。

それを、男性が待ち構えてスマッシュを打つ。

こういうポイント、意識して作っていきましょう。

ミックスダブルスとして、上のボールに「重み」を持たせるんです。

相手からすると、女性も打って来るし、男性も後ろからしっかり打って来る。

イメージ出来ませんか?相手がロブを上げにくくなるような光景が。

アナタ自身が、しっかりイメージ出来ないと、いつまで経っても上には強くなれない。

駆け引きをして、勝負をかけていく。

どんどん、相手を揺さぶっていきましょう。

 

ミックスダブルスのロブ処理、でいかにスマッシュを打つのか。

スマッシュを打つ、しっかりこの意識を高めていく。

出来るか出来ないか、はやってみないと分からないでしょう。

大事なのは、試していくこと。

騙されたと思って、ぜひやってみて下さい。

ミックスダブルスの試合、グッと楽しくなると思いますよ。

ピックアップ記事

  1. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…
  2. 準備しておいて絶対に損は無い、試合会場でのトイレ事情について
  3. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを
  4. テニスフリークなら必携のタオルは、「作戦ボードタオル」で決まり!
  5. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします

関連記事

  1. ロブ

    意外と高いロブは、前衛が嫌がる

    ダブルスの試合で、走らされてロブ。それがもう、とにかく浅い……

  2. テニス ボレー

    ロブ

    強そうな相手ほど、実はロブが効く

    見るからに強そう、体格も良い。そんな相手が対戦相手になると、ち…

  3. テニス コート

    ロブ

    オムニコートで踏み込みながら滑るボレーは、安定するけどロブには弱い

    皆さんも、経験あるんじゃないでしょうか?オムニコートで、思い切…

  4. テニス フットワーク

    ロブ

    試合で相手に効くロブは、精度よりも〇〇が大事!

    ロブについて、皆さんどんなイメージですか?ベースラインから、相…

  5. ロブ

    ミックスダブルスで、勝てるロブの考え方5つ

    今回は、ミックスダブルスについて。出場した経験のある方、今ま…

  6. テニス ボレー

    ロブ

    ロブは上に打ち上げるのではなく、前に押し込んでいこう!

    ダブルスの試合が強い人は、ロブが本当に上手い。攻撃でも守備でも…

特集記事

  1. テニス 練習

    サーブ

    「楽チン&安定感抜群サーブの正体とは!?」テニスのアンダーサーブを見直してみよう…
  2. テニス フットワーク

    フットワーク

    ラケットを先に出すと、人は走れない
  3. 戦術

    「これが上達の証」テニスの試合で安定感を身に付ける為に、上達していくフェーズがあ…
  4. テニス ミス

    メンタル

    「粘り続ける技術と体力」テニスの試合で格上との対戦で競る為には・・・?
  5. リターン

    セカンドサーブにプレッシャーをかける方法5つ
PAGE TOP