テニス ロブ

練習メニュー

ボレーボレーの練習は、高さを抑えてレベルアップを

目次

ボレーとボレーを打ち合う、ボレーボレーの練習。

これをより実戦に近付けていくには、何が必要でしょうか。

テニススクールのネット裏でも実際に練習する機会が多い、このボレーボレー。

キーワードは、「高さ」です。

 

ボレーボレーの練習は、高さを抑えてレベルアップを

 

1.実際の試合、ボレー戦になると・・・?

どうでしょう。

ボレー対ボレーになると、高さを抑える必要があると思いませんか?

少しでも浮いたら、もうやられてしまう。

卓球でもそうですよね。

ラリーの高さで、その人の実力が分かる。

テニスも、同じです。

相手がボレーにいるなら、ネットよりも低い位置でボレーさせたい。

その為に、必要なのは普段のボレーボレーの練習から「高さ」を抑えること。

ボレーボレーの練習、みなさんしっかり高さを抑えてラリー、出来ますか?

 

2.高さを抑えるには、目安を設けよう

私のイメージでは、ネット+50cm。

これより高い所を、ボレーで通さない。

ネットについている状態の相手、に向かって、徹底して低い位置にボレーを打つ。

この調整がしっかり出来る人は、試合でも強い。

相手に攻撃されても、低く低く、返球出来る。

試合の中で息が詰まるような場面って、お互いに低いボレーの応酬、ですよね。

この雰囲気に、練習から近付けておく必要があるんです。

 

3.ラケットを強く握り過ぎないこと、を意識しよう

まず、みなさんがボールを「飛ばし過ぎ」ているときは、大抵これが問題。

ギュッと強く握って、ボールが浮いてしまう。

実は、ラケットのグリップは軽く握るくらいで良い、「高さ」を抑えることが出来るんです。

低いボレーを、相手の足元に打つにはボールの勢いを殺さないといけないですからね。

ちょっとだけ、ドロップボレーのような要素も求められる。

普段のボレーボレーの練習から、相手の足元、をしっかり狙うこと。

そして狙われた相手は、更にそのボールを足元に打てるように。

高さを抑えたラリー、でしっかり練習しておきましょう。

 

4.「浮いたら決めてOK」のボレーボレー、にもチャレンジしよう

低いボレーに慣れて来たら、このルールでやってみましょう。

高く浮いたボレー、になったら容赦なく決めてしまう。

実際に、このボレーボレーの練習、やってみて下さい。

だって、試合ではこれですからね。

浮いたらもう、そこで決められる。

低く低く、相手の足元を狙う。

攻撃されても、どこかでまた低いボールを打たないといけないですからね。

実際の試合では、ロブボレーも有りですが、今回はボレーボレーの練習ですので、ロブボレーは禁止。

浮いたら決めてOK、なるべくお互い、低いボレーを打ち続けること。

これを徹底して練習すれば、きっと試合でも自然にしぶとさが身に付くはずです。

 

たかがボレーボレー、ですが、意識次第。

しっかり低く、低く、安定した返球が出来るようになると試合ではそう簡単に決められません。

実際に試合では、ボレー対ボレー、のポイントを取った方が乗っていけますしね。

低さを意識して、普段から練習すること。

ぜひ、意識してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える
  2. テニスに必要な筋力トレーニング、リストウェイトが効果的です
  3. HEADラケットのスタンダードモデルを使い続けて、気付いたことまとめ
  4. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…
  5. テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよ…

関連記事

  1. テニス リターン

    練習メニュー

    テニスの試合で「ロブで抜かれても、追いついてしっかり返球」できるイメージを作る練習メニュー

    試合の中で流れを変える要素のある「ロブ」に対応する、実践的な練習メニュ…

  2. テニス メンタル

    練習メニュー

    練習から、「負けたまま」で終わる癖を付けないようにすることが大事

    テニスの試合って、ポイントの奪い合い。どっちかが取れば、次に取…

  3. テニス ミス

    練習メニュー

    県内No.1のアノ選手だって、技術の9割はコピペです

    「あの選手のストローク、凄いな・・・」「サーブ、ブレイク出来る…

  4. テニス ミス

    練習メニュー

    「ノーミス」の掛け声を、練習中に自分からかけていこう

    試合でミスが多い、自滅していく試合が多いと感じているみなさん。…

  5. テニス 部活

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス イベント

    ストローク

    「やっぱりバックハンドストロークが苦手・・・」打点が遅れてしまう悪循環について
  2. フットワーク

    「ナイス反応!」にはポイントがある!テニスの試合で必要な反応における大原則
  3. テニス リターン

    ボレー

    ドライブボレーは、「アウトミス」するくらいでちょうど良い
  4. リターン

    相手のセカンドサーブ、ならリターン側の前衛はしっかり前に詰めよう
  5. テニス ストローク

    ストローク

    「下半身を使ったストローク、よく分からない…」人は、まず骨盤を意識して反応させて…
PAGE TOP