テニス ダブルス

練習メニュー

いつものボレーボレーを、実戦的な練習に変える5つのアイデア

目次

普段、みなさんも練習していると思います。

ネットを挟んで、短い距離でボレー対ボレー。

この練習、ついマンネリ化しがちだと思うんですよね。

ノーバウンド同士で、テンポが速いからついつなげるだけ、フォアボレーだけ、になりがち。

これを、しっかり試合で使えるように仕上げていくには、アイデアが必要です。

 

いつものボレーボレーを、実戦的な練習に変える5つのアイデア

 

1.目線より低いボールで10往復

これは、試合に出ている人には必須の考え方です。

ボレーボレーでも、出来るだけ軌道を低くする。

ネットと目線の間の中、で高さを維持できるようになると、試合でも同じ高さで打てる。

この高さなら、相手だってそう簡単には攻撃出来ません。

しっかり高さを抑えて、まずは10往復をしっかりラリー出来るように。

目線より高い軌道のボールは、基本相手のチャンスになると心得ましょう。

 

2.クッションボレーでラリー

ボレーボレーの中で、相手のボールを一回ラケットで受け止める。

軽く自分のラケットで弾ませて、その次のボールを打つ。

これ、簡単そうに見えてすごく難しいです。

クッションまでは出来ても、勢いを失ったボールに自分から勢いを付けるのって、テニスでは難しい。

しっかり下半身も動かして、踏み込んでいくのに良い練習になります。

もちろん、一度受け止めるクッションを入れることで、ドロップボレーのイメージも付きやすい。

リズム良く出来るように、練習してみて下さいね。

 

3.相手のバックボレーをお互い狙う

実は、初心者の方ならこれだけでも効果的。

普通にボレーボレーしていると、絶対にフォアボレーだけになりますから、お互い。

しっかりバックボレーを狙う、意志を強く持ってラリーしていく。

当然、足元にも打ってハーフボレーさせてみる。

これだけで、かなり良い練習になります。

バックボレーからも、相手のバックも狙えるしフォアも狙える。

こう考えると、しっかり構え直せるんですよね。

フォアボレー、バックボレーの型が残っている人がほとんどです、ボレーボレーって。

打ち終わったら、必ずニュートラルな感じを意識して。

ぜひ実践してみて下さい。

 

4.アングルボレーで打って終了

何度かラリーが繋がったら、正面の人ではなくアングルに打つ。

そして、そのボールは追わないで良い。

こういうルールでボレーボレーが出来ると、より実践に近いと思います。

正面の人とラリーしならがら、ラケット面をサッと作ってアングルに運ぶ。

これを、フォアもバックも、安定して出来るように調整してみて下さい。

ラリーをずっと、ダラダラ続けていても上手くはならない。

アングルボレーで、しっかり攻撃していくイメージを持てるように、普段からラリーを切ってでも、こういう練習はしてみて下さい。

 

5.ロブボレーも有りにして縦で勝負

ボレーボレーは、通常お互いネットに近い位置でプレーしますよね。

その中で、ロブボレーを入れる。

それを、出来るだけ落とさないでハイボレーでカット、落としたら、その後はボレー対ストロークでラリーを継続。

このイメージでしっかり打ち合えると、試合でもしぶとさが出て来ます。

ロブボレーって、見落とされがちですが試合ですごく使う技術ですからね。

お互いボレー同士なら、上が空いている。

ここを使っていく意識を、しっかり強く持ちましょう。

 

ボレーボレーの練習、アップだけだともったいないですよ。

もっと実戦的に、工夫出来る。

ダブルスはもちろん、シングルスでも必要なボレーの反応、バランスが養えるはずです。

ぜひ、意識して練習みて下さいね!

ピックアップ記事

  1. 何度でも消して使える、ウェアラブルメモはテニスでも使えそう
  2. いつからヨネックスのシューズは、こんなにカッコ良くなったんだろう
  3. テニスのルールの基本を学びたい人にお勧めの書籍「テニスのルール 審判の基本」
  4. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選
  5. Note はじめました

関連記事

  1. テニス ボレー

    練習メニュー

    「速い攻撃」を習慣付ける試合形式の練習メニューとは?

    今年も始まりましたね、ウィンブルドン。この大会の特徴は、何と言…

  2. テニス 気付き

    練習メニュー

    練習中のボールの拾い方一つでも、「ラケットワークの練習になる」ことを忘れない

    テニスの練習は、コート上に入れる人数が限られている。テニススク…

  3. テニス メンタル

    練習メニュー

    テニスの練習、基本的な考え方は「試合よりも難しい環境」の中に身を置いて鍛えることです

    強いテニス選手、学校、チームの選手は、口を揃えてこう言います。…

  4. 練習メニュー

    「これを試合で打てるのか?」の疑問は、アナタにしか持てない

    普段の練習で、意識したいこと。私たちはつい、「練習の為の、練習…

  5. テニス 知識

    練習メニュー

    基本とは、あくまで9割の人に共通する理屈のこと

    「基本って、何ですか?」と、たくさんの人に聞かれます。これは非…

  6. 練習メニュー

    テニスの試合では、「攻撃しながらでも相手の反撃に備える」心の準備が大事です

    テニスの攻守は、切り替えが激しい。そもそもサッカーやバスケのよ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス トレーニング

    練習メニュー

    自分が好きな練習しか出来ない人は、結局その程度のテニス選手
  2. テニス リターン

    スマッシュ

    ネットに出たら、いつでもスマッシュコースは先にイメージしておこう
  3. テニス リターン

    リターン

    テニスの試合で勝ち抜くには思い切って踏み込んで、「逆クロスのフォアハンドリターン…
  4. メンタル

    試合に強い人は、トラブルが付き物だと理解している
  5. テニス ストローク

    ボレー

    「ボレーがどうしても安定しない!」という人が身に付けるべき試合で使えるボレーのコ…
PAGE TOP