テニス リターン

メンタル

出る杭を伸ばすチームと、自分自身の心を

目次

テニスをプレーしていると、仲間でも対戦相手でも、「この人、ちょっと変わってるな・・・」という人、いますよね。

プレーはもちろん、その言動や考え方、ちょっとおかしいんじゃないかと。

まぁ、私も結構そう思われるタイプなんですが・・・。

アナタ自身、意識して欲しいのは、周りの人の「特徴」を活かせるようになって欲しいということ。

出る杭、は軽く打っても良いですが、基本どんどん伸ばしていく。

そういう姿勢って、すごく大事だと私は思います。

 

出る杭を伸ばすチームと、自分自身の心を

 

1.主張することは、必要なこと

もしアナタがチームのリーダー、部活の主将のような立場なら、経験あると思います。

「生意気だけど、言っていることは間違っていない」ような選手。

こういう選手の扱いって、苦労しますよね・・・。

でも、きっと周りの雰囲気を第一に優先して、「出来ることをやろうよ」という感じになると思うんです。

私も高校時代、そうでした。

ちょっと何か言えば悪者扱いというか、面倒くさい人みたいになるので、黙っておいた方が楽。

でも、それだとみんな、自分で何も考えなくなる・・・と昔から思ってました。

主張することって、必要なこと。

でも、なかなか出来ないのが普段の生活であり、テニスの練習環境だと思います。

 

2.懐が深い人に、テニス人は集まってくる

「あの人は、テニス独特だから・・・」という人、周りにいませんか?

ぜひ、そういう人ほど練習相手として重宝して欲しいんです。

だって試合では、そういう曲者ばっかりですからね、実際。

出る杭、とはつまり、周りとは一線を画して、自分の道をしっかり歩んでいる人。

ちょっと、コミュニケーションは苦手だけど、テニスに熱くて試合に熱心な人。

こういう人を捕まえておけば、アナタ自身もすごく上達が早くなる。

これも立派な、テニス選手としての実力ですよ。

 

3.「話を聞いてあげる」というスタンスで

アナタ自身、まずは相手の話をしっかり聞く。

こういう姿勢が、実は試合でもすごく活きて来ます。

テニスのラリーって、会話のようなものですからね。

相手が打って来る、自分が打ち返す。

その中で、「ここは取れる?」「このショットは知ってる?」「あ、これは得意なんだね・・・」みたいな会話を、みなさんしてると思うんです。

相手の話を聞く、というスタンスがアナタ自身にあると、自然とテニスでも観察眼が優れていく。

出る杭、のような人の話を聞いてあげると・・・実は大事な要素、がそこにはたくさん詰まっている。

私はそう思いますよ。

 

4.出る杭になる勇気は、あるか?

そこで最後の質問です。

アナタ自身、この「出る杭」になる勇気はありますか?

テニスの試合で勝っていく、トーナメントで上位を目指すということは、実はこういうこと。

勝ち上がっていけば、アナタ自身、必ず周りからうとまれたり誤解されたり、色々あると思います。

その覚悟、アナタにあるでしょうか?

改めて聞いてみたのは、テニスの試合に勝ち上がっていく人は、必ずこの壁を乗り越えていく勇気を持った人だからです。

何も、周りから嫌われろ、という話ではありません。

目立つということは、そういう可能性もある、ということ。

少し何か周りから言われたくらいで、コートに立ちたくない・・・というメンタルの持ち主には、なって欲しくない。

強くなる、ということは準備して挑む、環境を自分から変えるということですからね。

 

出る杭は打たれる、という標語がありますよね。

これは言い換えれば、「出る杭はみんなで打とう」です。

この風潮があるからこそ、日本はなかなか自己主張が出来ない人が多い。

テニスという競技では、必ず必要になってきます、主張というものが。

同時に、しっかり聞くという姿勢も大事。

このバランス感覚、日々意識していきたいですね。

ピックアップ記事

  1. テニス選手として必要な、「オーラルケア」と栄養素について
  2. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…
  3. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①
  4. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…
  5. テニス選手に必要なトレーニングは、「重り付き」縄跳びでしっかり身に付く

関連記事

  1. テニス 吹き出し

    メンタル

    いつまで経っても、「テニスの試合に勝てない人」の口癖4つ

    今日もどこかのテニス大会の会場で、聞こえて来そうなセリフばかり。…

  2. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合では「相手のチャンスの場面」こそ、強気でいこう!

    試合の中で、「やばい、甘くなった・・・」と思うこと、ありますよね。…

  3. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの大会は、「個人戦こそ、団体戦である」と心得よう

    今年も始まりました、全豪オープン!遠くオーストラリアの地から、…

  4. テニス メンタル

    メンタル

    対戦相手に感謝出来るようになると、試合の緊張感から開放される

    どうしても、試合で緊張して力を発揮出来ないと悩んでいる人。ネッ…

  5. テニス メンタル

    メンタル

    「思い悩んでる暇があったら動く」習慣がある人は、テニスの試合でも強い

    テニスに悩みは付き物。私自身、たくさんの悩みと向き合ってきまし…

  6. テニス ストローク

    メンタル

    試合の終盤「ここぞ!」という場面では、失点を恐れてはいけない

    勝負強い人って、みなさんの周りでもいませんか?私自身、そうあり…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ストローク

    スマッシュ

    相手2人が下がっている時に、スマッシュはどこを狙う?
  2. テニス 目

    その他

    「何でもテニス目線」を養えば、アナタの試合力は必ず上がります
  3. テニス ストローク

    サーブ

    強いリターナーにこそ、こちらは2人で向かっていこう
  4. テニス サーブ

    戦術

    自分が認識しているテニスと、周りから見られているテニスは違う
  5. テニス知識

    大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選
PAGE TOP