目次
「あの選手のストローク、凄いな・・・」
「サーブ、ブレイク出来る気がしないよ・・・」
そんな選手、皆さんの周りにもきっと何人かいますよね。
そういう選手は、どうやって技術を鍛えてきたのか・・・。
その答えって、意外と簡単だと思いますよ。
何度か書いてきましたが、テニスの成長が早い人ってこういう人です。
県内No.1のアノ選手だって、技術の9割はコピペです
1.「真似出来る」という最高の才能
最近だと、動画サイトなんかで簡単にプロ選手の動画も見れますしね。
もちろん、全てを真似することは出来ないし、難しい技術も多いんですが、「これは使えるかも」というのにピンと来るかどうか。
自分のテニスに使えそうなモノを、敏感に感じる力があるかどうかって、テニス選手にとって大事なポイントです。
色々な選手、強い選手がテニス界にも全国にいますが、彼らもたくさん「真似して来た」人たち。
私だって、9割、いやそれ以上が誰かの真似、がベースになっています。
2.真似した先に、自分らしさが生まれてくる
よく、逆でとらえられるケースが多いようです。
自分のオリジナリティがあって、そこに良い人の要素を真似していく、追加していく・・・。
私は、逆だと思いますよ。
まず真似から入る。
そこで感じたことを、自分なりに変えていく。
この方が、圧倒的にスピードが速いし効率的。
だって、今目の前に上手い人がいるなら、それが一番「完成形に近い」可能性が高い。
もとろん、可能性の話です。
ですが、同じ人間で、同じくらいの年代、体格。
だったら真似して大枠を決めていった方が、絶対に早いでしょう。
3.素直さがあるかどうか
率直に、素直であるかどうか。
人の技術を真似する、ということを受け入れることって、実は結構大変な人も多いじゃないですか。
プライドが高い人もいれば、長年続けてきた技術は変えるのも勇気が要る。
でも、そこに素直さがあれば、きっと人は誰かの真似もできる。
それは別に悪いことでも無いし、むしろ私なら真似されるって最高に嬉しいことですけどね。
テニスの上達が早い人、それは間違いなく「率直で素直」な部分を持っている人だと思います。
皆さんは、どうですか?
4.一番見て欲しいのは、実は「グリップ」
私は、最近これを強く感じます。
皆さん、テニスの試合に勝ちたい、強くなりたいと思うなら、ラケットの「持ち方」にもっと神経質にならないと。
グリップが少し違うだけで、テニスのプレースタイルや質は全く違う。
上手い人って、グリップとスウィングスピード、打点の3つがピタッと合っている。
この合っているポイントこそ、盗んで欲しい一番の黄金のセットなんです。
同じようなスウィングをしてもボールが違うのは、きっとグリップか打点が違うから。
でも、グリップからまず、見れば分かるはず。
聞けるなら、直接聞いても良いと思いますよ。
「そもそも、練習やトレーニング、経験が違うんだろ・・・」と諦めるより、グリップを聞ける勇気があるかどうか。
意外と、その次のストロークから全然変わっていく、なんてことはよくある話なんです。
5.誰でも倒せる気分になりませんか?
全ての強い人は、コピペである。
そう考えると、格上相手でも何となく「神様みたいな人はいないんだな・・・」と、思えるようになりませんか?
私は、こういう効果って大事だと思いますよ。
確かに、強い人は強い。
でも、その人が一からオリジナルで作った強い武器、なんて実は少ない。
今まで対戦してきた誰か、をさらに少しだけ強くしたようなモノ、なんだと。
全ては延長線上の話、と自分に言い聞かせる。
強引ですが、何となく勝てるような気がしてくる・・・こと、無いですかね?
強い人は、モノマネ上手。
そして感覚的に分かってるんだと思います、テニスだけじゃないですからね。
真似から入って、オリジナルが出来ていく。
真似から入れない人は、いつまで経っても進歩しない自分のオリジナルにこだわり続ける。
これが、世の中の性です。
この記事へのコメントはありません。