テニス テニスボール

メンタル

テニスの試合、ポイントは「取り返そう」と思うのではなく、「自分の印象を活かす」方向で考える

目次

ポイントを取り返したい!

と、誰もが失点の後は考えます。

特に、ダブルスの試合ですよね。

シングルスの試合以上に、味方のペアに気を遣って、ついこういう考え方になりがちです。

熱くなることは大事ですが、焦る必要は全く無い。

なぜなら、失点とはいえテニスの試合は考え方次第。

上手く相手と向き合わないと、疲れて負けて損するだけですよ。

 

テニスの試合、ポイントは「取り返そう」と思うのではなく、「自分の印象を活かす」方向で考える

 

1.失点としっかり、向き合おう

アナタ自身、しっかり自分の失点と向き合えているかどうか。

「終わったポイントは、考えても仕方ない!」と思っていては、いつまで経っても損するだけ。

だって、アナタ自身「自分が得点したポイント」でも、「危なかったな・・・!」と思うこと、ありますよね。

印象に残るし、警戒もする。

相手からするとミス、のようなポイントでも、自分にとっては「間一髪だった」ポイントだってたくさんあるのがテニス。

つまり、自分の失点について相手が何を考えているのか。

どういう印象を残したのか。

これをしっかり考える必要があるのです。

 

2.自分の印象の活かし方とは?

例えば私なら、試合の序盤はどんどん前に出る。

そこで、「この選手、ボレー好きなんだな・・・」と思わせておく。

リターンで沈めるようなリターンを打ってもらって、ネットミスを誘ったり浅いボールを引き出す。

実は私自身、サーブ&ボレー自体はそんなに得意では無いんです。

足も速くないし、身長もまぁ普通。

だからこそ、サーブ&ボレーに出るフリをして、浅いボールを引き出したいんですよ。

私が一番得意なのは、アプローチショット、からのネットプレー。

後ろでの打ち合いも苦手なので、ストローク戦も避けたいところ。

相手が思っている印象、を感じて、自分を演じていく。

これが出来ないと、テニス選手としては「弱点」のある場所で戦うことになると思います。

 

3.見方を変えれば、「苦手」を避けられる

つまり、私はとにかくストロークラリー、以外のプレーをしたいんです。

そのために、相手に「自分はネットプレイヤー」という印象を付けて、ストロークラリーでじっくり・・・というメンタルを壊す。

速いテンポのラリー、お互いにどんどんポジションを変えていくテニス、に試合をもっていきたいんです。

これって、相手の印象を使って上手く戦いの場を選んでいる。

苦手なショットがあれば、どうやればそれを使わないで試合で戦えるのか、考えてみる価値はありますよ。

そして失点してしまったら、その与えた印象について考えてみる。

「今のプレーを観て、相手は何を想ったかな・・・」と。

こういう想像力を持てない選手は、いつまで経っても成長が無いんです。

 

4.「自分はこう思われている」という、先入観は危険

常に、周りに聞いてみましょう。

自分って、どういう感じの選手、に見られているのか。

対戦した相手にも、聞ける雰囲気なら聞いてみるのも良いですね。

意外と、自分で思っているスタイルとギャップがあるはずなんです。

自分のプレーに自信を持つことは大事ですが、相手がどう考えているのかを考えるのが大事。

しっかりコミュニケーション、もテニス選手としての実力の内ですよ。

 

実力はあるのに試合で勝てない、発揮出来ない人は、このあたりを考えないと。

力で押し切れるのは、差があるときだけ。

自分と同レベルの相手に向かうときには、印象操作、も大事な戦術。

テニスは、自分で戦い方を選べるスポーツですからね。

工夫していかないと、本当に損ですよ。

ピックアップ記事

  1. Note はじめました
  2. 11/6(水) 八木コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in 世田谷…
  3. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない
  4. 読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった
  5. 【プロトレーナーに聞いてみた!】痙攣対策とアミノ酸について

関連記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    「絶対勝つ!」と気負って挑むより、「良い試合をしよう」と考えて入る方が試合に勝てる可能性大

    テニスの試合前、経験豊富な選手だって少なからず緊張する。特に、…

  2. テニス リターン

    メンタル

    「勝てそうで勝てない試合」を無くしていくのに、必要な準備4つ

    あと少しで勝てそうなのに、追いつかれてまくられる。マッチポイン…

  3. テニス ポジショニング

    メンタル

    テニスのセルフジャッジの試合では、「いかに冷静さを保つか」が勝利のカギを握ります

    テニスの試合は、セルフジャッジ。選手同士が審判の役割も兼ねてい…

  4. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合に負けたからといって、「苦労や悲しみのシェア祭り」になっている人は本当に痛い

    試合に勝てる日もあれば、当然負ける日もある。試合結果について自…

  5. テニス メンタル

    メンタル

    「テニス部内のレギュラー決めで、先輩と試合することに・・・」そのとき、どう戦うべきかを考える

    テニス部に所属した経験のある人は、経験がある方も多いんじゃないでしょう…

  6. テニス

    メンタル

    過去の戦績をいつまでも話す人とは、距離を置いた方が良い

    普段、アナタの周りで起きていること、集まってきている人。それは…

特集記事

  1. テニス ストローク

    戦術

    キレイなテニスの選手は、「試合になると崩れていく」ことを覚えておくと試合で戦いや…
  2. 戦術

    上手くいっていることは、誰だって変えたくないもの
  3. テニス ボレー

    テニススクール

    知っておいて損は無い、私が考える「良いテニススクールの選び方」について
  4. テニス メンタル

    ボレー

    苦しいネットプレーこそ、最後までボールを見よう
  5. サーブ

    本気で実行出来る人は、そういない
PAGE TOP