目次
「打ったら戻って!構えて!」
こういうアドバイス、皆さんもたくさん受けてきたと思います。
もちろん、これはテニスの基本であり徹底されるべき。
でも・・・やっぱりそれだけだと、試合になると勝てないのがテニス、なんですよね。
テニスにおいて、「打った後に戻る」は基本であり絶対では無い
1.「打ったら戻る」では、いつまで経っても攻撃的な場所には行けない
テニスの試合、ラリーは、刻一刻と状況が変わる。
自分が打ったボールだって、毎回変わりますよね。
相手が態勢充分なのか、それとも自分が相手を追い込んでいるのか。
その状況によっては、打った後に「ポジションを変える」ということが、当たり前のようにあるはず。
他のスポーツだって、そうじゃないですか。
自分が打ったボール、その状況に応じて次のポジションを決める。
打ったら戻る、というのはあくまでニュートラルな状況、様子見が出来る時、に限ると私は思います。
2.相手が攻撃的に来るなら、1歩下がって腰を落とそう
自分が打ったボールが、攻撃される、危ないと感じた時。
こういう時には、前にいたポジションよりも1歩下がって守備範囲を広げる。
腰を落として、目線を低く反応速度を上げる意識で構えますよね。
打った後に戻る、というよりはより守備的な陣形を敷いて待ち構える、という感じでしょう。
判断力、が求められるのがテニスの守備であり、打った後の数秒の動き、です。
3.相手を崩したなら、戻っているなんてもったいない!
逆にアナタが攻撃的に出ることが出来る、相手が崩れている場面。
そんな時には、打った後に戻る・・・なんて考えずに、どんどん詰めていきましょう。
相手が返球して、出来るだけ早く自分が次に触りたい、それが最高の攻撃になる。
この一瞬の隙、を突けるかどうかは「打ったら戻る、だけじゃないんだ!」という意識があるかどうか。
ネットに詰める、ベースラインから1歩前に入る、だけで変わると思いますよ。
基本だけやっていれば、確かに責められない。
でも、責められないけど攻められる、ことは発生してしまいますよ。
自分で考えて、基本を壊す、越えていくことだって必要なのがテニス、ですからね。
そのリスクを負った人だけが、しっかり勝利という結果を得ることが出来るでしょう。
この記事へのコメントはありません。