目次
試合と練習で、テニスで一番違うもの。
たくさんありますが、まず大きな違いは「ボール」ですよね。
皆さん、ここに意識が薄いといつまで経っても「練習と試合は別物」な状態が続いていく。
もっと、ボールに神経質になって試合に強くなっていかないと。
「でも、そんなボールをたくさん買う余裕も無いし・・・」という皆さんに、オススメはHEADのボールです!
「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします
1.日本のテニスの試合球と言えば・・・?
試合と言えば、まずダンロップのフォートか、ブリジストンのXT8、じゃないでしょうか。
皆さんもこの2種類のボール、が試合では定番のはず。
もちろんその性能は素晴らしいんですけど、何せ高い・・・ですよね。
2個缶で500円くらい、箱買いしても15,000円くらいしてしまうから、なかなか部活やサークルでも買えない。
でも、練習でも良いボールを使って試合での感覚を磨きたい・・・という皆さんには、HEADのプラクティスボールがオススメです。
2.新しいモノを試す人は、上達上手
何でもそうですが、新しいモノを試すのには勇気がいる。
きっかけも要るし、性格の問題もあるでしょう。
「あまり使ったこと無いな・・・」と思う方がほとんどだと思います。
でも、知る人ぞ知るHEAD社のボールはATP公認の立派なツアー試合球。
日本だと、あまりイメージが薄いかも知れませんが、実は空気の抜けにくい、耐久性が高いボールなんです。
こういうのにピン!ときて、試せるような人は、きっとテニスもどんどん上達していくと思いますよ。
3.空気の抜けが遅い、耐久性があるタフな練習球
私が使っている印象だと、まず本当に「空気が抜けない」感じです。
そして、ダンロップやブリジストンのボールと比べるとフェルトが少し少な目、な気がします。
なので、打った感じだと軽い、そして回転は少しかかりにくいような感じはあります。
これはデメリット、にもなりそうですが、このフェルト量でしっかりスライスやスピン、を練習出来れば、試合球がフォートやXT8になったときも怖く無い。
むしろ、より良い回転で打てるような気がします。
4.コスパが魅力の優秀球
何より、学生の皆さんにもお勧めしたい理由はその価格。
多少、打感は悪いと感じる人もいるでしょうが、何より練習でしっかり反発力が落ちない、定期的にボールチェンジが出来るのが最高じゃないですか。
あと、細かい部分ですが一般的なテニスボールよりも19%明るい色、なんだそうです。
使用感たっぷりなボールよりも、明るいボールの方が良い練習になるし試合に近い。
そういう部分も、嬉しい仕様ですよね。
この秋の練習に、個人で買うにしてもHEADのボールはお買い得ですよ。