テニス ストローク

フットワーク

アナタが試合で勝てないのは、「時間を稼ぐショット」を使えないだけかも知れない

目次

良いショットは打っている、だけど試合に勝てない。

ミスが多い?いや、でも相手もミスはしてるし・・・というときに、考えて欲しいこと。

学生の皆さんの試合を観ていると、圧倒的に足りないのはこのショット。

時間は、「作るもの」です。

 

アナタが試合で勝てないのは、「時間を稼ぐショット」を使えないだけかも知れない

 

1.走らされているのに、なんでハードヒットが必要?

決して破れかぶれ、になっている訳ではないんでしょうけど・・・どうにも、無謀なショットが多い。

自分が苦しい態勢なのに、相手を倒す、エースを狙うことで頭がいっぱいになるような選手、は試合ではキツい。

自分の首を絞めている、ことに自分で気付かないで相手を楽にさせている。

テニスって、ボールを「止める」ことは出来ないスポーツ。

相手に打ち返さないといけない、でもその軌道はある程度自分で選べると思いませんか?

 

2.苦しいときには「山なりなボールを打つ」だけで良い

カッコ悪いと思うかも知れませんが、この選択は大事。

シングルスなら左右前後に走らされたとき、アナタは上方向に高く打つことで時間を稼げる。

ボールが落ちて来る速度は、相手も早めることは出来ないですからね。

山なりなボール、強い選手でも絶対に必要だし試合の中で打っている。

深く、高く弾むショット、で時間を作ることは大事な要素です。

 

3.回転をかければ安定するし、時間を稼げる

例えばスライス。

なぜ、このショットが有効かと言えば回転量をかけることでボールの滞空時間を長く出来るから。

スライスのストロークって、相手が打ってからバウンド、到達するまですごく時間がかかるじゃないですか。

強い選手は、その時間の間に態勢を立て直すことが出来る。

精神も、落ち着かせてリセット出来る。

ただ高いボールを打つだけ、だと粘るのは難しいんですよ、安定もしないですからね。

回転をかける、スライスかスピン、スピン系なら高い軌道で弾むようにして、相手を後ろに下げさせたい。

回転量のあるボールを高く打てるようになったとき、アナタのテニスは確実にレベルアップしているはずです!

 

地味なプレーを、いかに研究するか。

こういうのが出来ない人は、いつまでもシコラーに勝てないし、どこかでバカにしている節がある。

華やかなショットを打つ選手こそ、こういう時間を作るショットが使えると効果的なのに・・・。

走らされて返球するなら、まず時間を作ること。

当たり前ですが、テニスの基本です。

ピックアップ記事

  1. 読者のみなさんへ、アンケートのお願いです
  2. テニスコーチ時代に、最高に憂鬱だったこと
  3. 準備しておいて絶対に損は無い、試合会場でのトイレ事情について
  4. 真夏のスポーツ観戦には、超軽量・小型の折り畳み傘は必需品
  5. テニスの壁打ちをする場所が無い・・・人は、「リバウンドネット」を設置してみない?…

関連記事

  1. フットワーク

    あのスプリットステップ、にも弱点はある

    普段、何気なくやっているステップ。テニスの基本、スプリットステ…

  2. テニス フットワーク
  3. テニス ボレー

    フットワーク

    テニスにおいて、「打った後に戻る」は基本であり絶対では無い

    「打ったら戻って!構えて!」こういうアドバイス、皆さんもたくさ…

  4. テニス スライス

    フットワーク

    膝から前に出すフットワークで、頭の突っ込みは抑えられる

    試合で必要なフットワーク、その大原則はバランスです。移動した後…

  5. テニス メンタル

    フットワーク

    スプリットステップをつま先で終えれば、前への推進力を活かして攻撃出来る

    素早く動いて、前に詰める。この動きが速い選手が、それだけですご…

  6. テニス ストローク

    フットワーク

    相手が仰け反った瞬間、そのストロークは浅くなる

    テニスの試合で、攻撃力が高い人。それは、実際にボールを強く打て…

特集記事

  1. シングルス

    シングルスの試合で、アウトミスを減らす簡単な方法
  2. テニス ストローク

    ストローク

    テニスで試合に勝ちたいのなら、「下からボールを持ち上げる」ストロークから脱却しな…
  3. テニス スライス

    ボレー

    速い展開では、意外と相手のフォアハンドボレーは狙い目
  4. テニス サーブ

    練習メニュー

    テニスの試合で必須な「グランドスマッシュを安定させる」為のラリー練習メニュー
  5. テニス メンタル

    メンタル

    「テニスの試合でピンチになる」ときを想定して準備しておきたい、具体的な対応策
PAGE TOP