テニス サーブ

サーブ

シングルスの試合でのサーブ&ボレーに、ファーストサーブは要らない

目次

シングルスのサーブ&ボレー、皆さん実践出来てますか?

すごく時代遅れに見えるこの戦術ですが、「たまに入れる」ことできっと試合でも有効なはず。

ただし、注意して欲しいポイントが1つ。

速いファーストサーブって、要らないと思うんですよね。

 

シングルスの試合でのサーブ&ボレーに、ファーストサーブは要らない

 

1.速いサーブは、入ってもポジションに着けない

アナタ自身がすごく速いサーブ、を打てたとしましょう。

時速200km/hくらいで打って、そのサーブがイン、になっても・・・アナタはどの程度「前」に入れますか?

サービスライン近く、まで行ってボレー出来るポジションに入るダッシュ力、ありますか?

恐らく、難しでしょう。

もちろん、それくらいのサーブなら厳しいリターンは来ない可能性が高いですが、それでも予測して動かれたらピタッと合ったリターンが来る。

そして、アナタはボレーしたいポジションに走っている最中、なはず。

これって、ハイリスク・ローリターンな戦術ですし、非常に危険。

だったら少し球速を落とした、セカンドサーブで前に出る、くらいでちょうど良くないですか?

 

2.セカンドサーブの速度なら、コントロール出来るはず

サーブ&ボレー、と一言で言っても、その前に走るポジションって微妙に違う。

プロ選手の試合を観ていて、気付きますか?

毎回、自分が打ったサーブの方向に、ダッシュするからサーブ&ボレーは有効になる。

勝てないシングルスの選手は、毎回走るコースが一緒。

自分のサーブがどこに入っても、同じようなポジションに着こうと前に走っていく。

これではリターン側に攻撃されて、ボレーが返せないのも当たり前、ですね。

 

3.ファーストボレーを打つから、サーブ&ボレーにリズムが生まれる

シングルスの試合でサーブ&ボレーが上手い選手は、リズムが良い。

これって、しっかり「ボレーが出来ている」からなんですよ。

サーブでエース、よりも、ファーストボレーからしっかりポイントを獲っていくから自分も乗っていける。

ファーストサーブ重視だと、そもそもサービスエースかフォルト、の2つの確率が一気に高まる。

それよりも、どんどんセカンドサーブを触らせて、ボレーで展開していくのが試合向けなサーブ&ボレーの使い方。

シングルスだと、尚更そう思います。

 

ファーストサーブ、速いサーブは要りません。

特に序盤、ですね。

試合の入りからサーブ&ボレー、ぜひセカンドサーブくらいの速度で入れていってみて欲しい。

重要なのは、しっかりファーストボレーを展開すること、展開出来るポジションにしっかり自分が入ること。

初中級の方でも、この意識であれば楽に戦えると思いますよ!

ピックアップ記事

  1. 「プリンス キャスター付きボールカゴ」が、やっぱり一番使いやすい
  2. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著
  3. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適
  4. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー
  5. テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメで…

関連記事

  1. サーブ

    平均的なサーブ、説明出来る?

    自分のサーブを、自分で説明してみる。こういう企画を、最近土居…

  2. サーブ

    苦労してキープしている方が、意外と勝っちゃうのが試合

    これもまた、一つのテニスの試合の中でのあるある、でしょう。サー…

  3. サーブ

    ファーストサーブを打つ前の「ボール選び」は、しっかりこだわりたい!その理由について

    プロテニス選手がサーブを打つ時、しっかりボールを選んでいる。一…

  4. サーブ

    試合でサービスエースを狙うなら、まずはこのコースが基本

    サービスゲームである程度リードして、セカンドサーブも安定している。…

  5. テニス サーブ

    サーブ

    サーブのときのトスアップの腕、しっかり最後まで活用すれば安定感がアップ!

    サーブで見落とされがちな大切な技術に、トスアップの腕の使い方があります…

  6. テニス 確率

    サーブ

    ダブルフォルトが多い人は、「ファーストとセカンドの差」が大き過ぎ

    テニスの試合でダブルフォルトが多い人の特徴として、「差」があり過ぎる人…

特集記事

  1. テニス ボレー

    ストローク

    相手のドロップボレーは、読めるようにならないと試合で勝てない
  2. テニス メンタル

    戦術

    頭の良いテニスは、決まった型がある
  3. テニス ストローク

    ストローク

    テニスの攻撃力を高めたいなら、相手が打つ直前にポジションを微調整出来るようになろ…
  4. テニス ミーティング

    練習メニュー

    本物のテニスの練習とは、「他人の上達にも、責任を負う」ということ
  5. テニス サーブ

    ダブルス

    テニスのダブルスの試合で、「サーブが強烈な相手と対戦」したときに、基本的な揺さぶ…
PAGE TOP