テニス ボレー

ボレー

片手バックボレー、ラケットを動かし過ぎな人は「左手意識」で解決!

目次

片手バックハンドボレー、試合の緊張した場面でしっかり決めるには?

これはもう、振り幅を小さくするに尽きるでしょう。

右利きの方は、左手意識。

左利きの方は、右手意識。

大事な場面ほど、今回のポイントは意識してみて下さい!

 

片手バックボレー、ラケットを動かし過ぎな人は「左手意識」で解決!

 

1.左手を身体の前、にキープ出来れば絶対に安定する

右利きの方のバックハンドボレー、左手は・・・皆さんどうですか?

意識をしないと、どんどん身体の後ろにいってしまう。

力が入る場面では、つい後ろに引いてしまいますよね・・・だからこそ、意識したいのはラケットを持たない手。

左手が身体の前、にある限りは、絶対にバックハンドボレーはコンパクトになる。

ラケットは必ず、その左手で支えられてますからね。

動かす動力を、ラケットを持つ腕ではなく、右利きの人は左手にしてあげる。

バックハンドの改善のポイントは、これだけです。

 

2.顔の横に左手、をセットするくらいでちょうど良い

私はいつも、こう意識しています。

顔の横に、ラケットのスロート部分、左手がくるようにする。

バックハンド、の精度はこの準備で決まる。

試合の大事な場面、例えばポーチに出ていくような場面でこそ、こういう準備、テイクバックをコンパクトにする。

だから、ほとんど動かさなくて良いんですよ、バックハンドボレーって、ラケットを動かさない。

その分、足を動かしますからね。

 

3.後ろにセット、ではなく「上」にセットでいこう!

もう一つ、何度か書いてきたテーマですが・・・。

ボレーのラケットセットは後ろ、ではなく上です。

上にセットするから視界から消えることは無い、振り遅れることも無いでしょう。

低い位置でのボレーでも、自分も少し態勢を低くしてラケットセットは上方向に。

シンプルにセットして、上からボールを抑えていく。

全ては、利き腕ではない、ラケットを持たない腕主導でいきましょう!

 

リラックスして、構えること。

左手を意識すれば、自然とグリップを緩く握れるのでお勧めです。

試合では疲れないし、ミスも減る、リラックス出来る。

片手バックハンドボレーに苦手意識がある人は・・・ほとんどが、後ろに引き過ぎ。

まずはこの現実を、しっかり受け止めましょう。

ピックアップ記事

  1. 準備しておいて絶対に損は無い、試合会場でのトイレ事情について
  2. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  3. リアクションボールを使って、イレギュラーバウンドへの対応力を磨こう!
  4. 水で濡らして絞って振れば、何度でも冷たくなるタオルが使える
  5. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう

関連記事

  1. テニス ストローク

    ボレー

    ボレーのパンチ力アップには、「軸足セット」がポイント

    ボレーのパンチ力アップ、みなさんの課題の一つじゃないでしょうか。…

  2. テニス ダブルス

    ボレー

    足下のボレーを返球する、すぐ使えるテクニック5つ

    足下のボレーを、まずは相手のコートに返す。この技術があるだけで…

  3. ボレー

    叩くふりしてドロップ、が試合で最高に使えるボレー

    実戦的で、試合で使えるボレー。私は、このドロップボレーを凄く試…

  4. テニス メンタル

    ボレー

    テニスの試合の中で、「ネットプレーを磨きたいけど、ポジションがよく分からない…」人は、はっきりメリハ…

    テニスの試合、特に学生の大会ではストローク技術が主体となる傾向が強い。…

  5. テニス ボレー

    ボレー

    「粘れるネットプレイヤー」に必要な、守備力を高めるオープンスタンスボレーの有効な使い方とは?

    実際にテニスの試合の現場で求められるボレー、ってどんなイメージでしょう…

  6. テニス ダブルス

    ボレー

    ボレーの深さは、ネットのどの高さを通すかで調整しよう

    深いボレー、浅いボレー。この打ち分けを、腕の力だけで行ってはい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. ボレー

    ダブルスで勝てない選手は、「サービスラインあたりから強引に」直線的なボレーを打ち…
  2. テニス ストローク

    リターン

    シングルスの試合でのリターン、で有効な考え方5つ
  3. ストローク

    ダブルスの試合で、ボールが浮かないようにするには?
  4. テニス ストローク

    サーブ

    強いリターナーにこそ、こちらは2人で向かっていこう
  5. テニス 練習

    テニス知識

    「プリンス キャスター付きボールカゴ」が、やっぱり一番使いやすい
PAGE TOP