テニス ドロップショット

ダブルス

ダブルスの試合では、積極的に自分が「オトリになる」意識を持ってパートナーを活かそう!

他の競技を観ていると、「オトリ」になるような作戦は結構ありますよね。

マークを自分に集中させて、味方に決めてもらうようなプレー。

これって、チーム競技だけ、の話でしょうか?

いや充分、テニスにも活かせると思いますよ。

 

ダブルスの試合では、積極的に自分が「オトリになる」意識を持ってパートナーを活かそう!

 

1.ダブルスのパートナーに活躍して欲しかったら、その環境を整えよう

どうもダブルスの試合で結果が出ない、パートナーの調子が上がらないときに意識して欲しいこと。

それは、アナタ自身が相手の集中力を「削ぐ」ことが出来ているかどうか。

前衛にいるとき、が典型的な例ですよね。

相手のストローク、まずは前衛からプレッシャーをかけていく。

そしてストロークの力を削いで、パートナーの後衛に活躍してもらう。

真っ向勝負を許しているようだと、アナタ自身が「オトリ」になれていない、ということです。

 

2.「オトリ」は辛いけど楽しい

実際は、すごく地味なことの繰り返し。

相手の集中力を削ぐ、意識を自分に向かせる・・・ということは、実際にボールが飛んでくる可能性も高いということ。

そこでミスしては、オトリどころか足を引っ張るだけ。

そうならないように、しっかり「しぶとく、相手の注意を引き付ける」ことが大事。

すぐに得点、にならなくても良い。

相手の集中力を乱し、試合で勝てば良いのですから。

粘り強く、相手が何をやれば嫌がるのか・・・を真剣に考えることが良いオトリへの第一歩です。

 

3.工夫上手は、オトリ上手

でも、実際の試合ではどうでしょう。

フェイントを入れたり、ポジションを変えたりしても・・・効かない、相手に全然プレッシャーになっていないということも多いと思います。

そんなときには、きっぱり変える。

相手の性格、実力によって、効果的なオトリ作戦は変わって来ます。

だからこそ、工夫しないとダメ。

そしてしっかり相手を観察して見抜く、自分に意識を向けさせる洞察力、を磨くこと。

こういう意識は、私生活から意識して欲しいんです。

テニスの試合だって、いわば私生活の延長線上、ですしね。

 

相手の注意を引く、気を引く。

なんだか恋愛みたいですが、そういうのが上手い選手は試合の駆け引きも上手い。

自分をオトリにして・・・実は主役はパートナー、最高じゃないですか。

「あれ?どっちにやられたんだっけ・・・?」みたいに相手が感じるダブルスペア、になっていきましょう!

ピックアップ記事

  1. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう
  2. テニスに必要な筋力トレーニング、リストウェイトが効果的です
  3. これからの梅雨の時期に、準備しておきたいラケバ用レインカバー
  4. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  5. 「プリンス キャスター付きボールカゴ」が、やっぱり一番使いやすい

関連記事

  1. ダブルス

    落ち込んでいるパートナーに、何が出来る?

    ダブルスの試合で、ペアの調子が悪い。自分でも自覚しているから…

  2. テニス ダブルス

    ダブルス

    テニスのダブルス中級者から身につけたい、「前衛がサーバーに出すサイン」の基本を覚えよう

    ダブルスの試合で、よく前衛がサーバーにサインを出しているケース、ありま…

  3. テニス ダブルス

    ダブルス

    ロブでつないでくるダブルスには、ドライブボレーとドロップショットで仕掛けを

    ダブルスの試合で、ポワーンとただ後ろからつなげてくるような相手、います…

  4. テニス メンタル

    ダブルス

    ダブルスの試合で、「自分ばかり狙われて辛い」人はどうすれば良い?

    誰にでも、一度や二度は経験あることだと思います。ダブルスの試合で、…

  5. ダブルス

    ダブルスでネットに詰めて良い場面5つ

    思い切って、ネットに詰めたポジションを取る。これが出来るよう…

  6. テニス ダブルス

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. リターン

    リターンダッシュを仕掛けて「相手にプレッシャーを与える」ことで獲られるメリット4…
  2. ボレー

    相手に深いボールを打たせない、為にネットプレーがある
  3. ダブルス

    リターンゲームで、ストレートへ打つタイミングは?
  4. ダブルス

    相手の浅いロブは、実はドロップボレーのチャンス
  5. テニス ストローク

    リターン

    速いサーブを、しっかりリターンするコツ5つ
PAGE TOP