その他

「しっかりと、熱中症対策を!」テニスでは仲間でケアし合うことが大切

暑い日が続くねぇ。

皆、部活で頑張っている?

気合入れて頑張るのも良いけど、倒れるくらいまでやると、それがキッカケで体調崩して、長期間の休養が必要になるので注意!

 

「しっかりと、熱中症対策を!」テニスでは仲間でケアし合うことが

 


 

俺もかつて、熱中症を起こしたんだけど、その後2,3カ月は食欲不振が続いて大変だったからね。

でも注意していてもこの暑さだから、熱中症を起こしてしまうこともあるだろう。

その時には、周りの皆でしっかりとサポートしてあげよう

熱中症と思われる症状の人がいたら、まずは速やかにクーラーが効いた部屋、無ければ木陰に移動して衣服を緩める。

そしてスポーツドリンク(アミノ酸飲料では無い)、ポカリスエットとかアクエリアスと水を補給させる。

でも反応が鈍かったり、言動がおかしかったりした場合はすぐに救急車を呼ぶこと。

吐き気がある場合も危険です。
 



 

それからしっかり冷却をしよう

氷嚢、アイスパックなどで首の横の頸動脈、脇の下の腋下動脈を両サイドから、そして股の間の大腿動脈を冷やしましょう。

出来れば霧吹きで身体の表面を濡らして、うちわなどであおいであげると、気化熱でも体温が下がるので覚えておこう。

無理な練習をしないようにすることも大事だけど、睡眠不足、栄養不足も熱中症の原因になりやすい。

普段からしっかり寝て、ちゃんとバランスよい食事して、暑さの中でもしっかりと練習できる身体を作っておくように!

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを
  2. アディダス テニスシューズ バリケード JAPAN がアシンメトリーで最高にカッ…
  3. メルマガ配信、登録を開始します!
  4. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない
  5. 【少人数制】6/19(木) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン in 夢見ヶ崎ロー…

関連記事

  1. テニス ガット

    その他

    テニスの試合で一番使う「利き腕の握力」は、大事に使おう

    テニスの痙攣と言えば、脚。真夏の試合では、しっかりケアしていて…

  2. テニス ボレー

    その他

    大会のエントリー費が高いか安いかは、アナタ次第

    テニスの試合の、エントリー費。これって、みなさんどう感じますか…

  3. テニス 準備

    その他

    「サザエさん、テニスNo.1は誰だ!?」テニスの試合で必要な要素から考えてみる

    先日、「ゴルゴ13とテニス」ということで、テニスとゴルゴ13を重ね合わ…

  4. テニス 観察眼

    その他

    テニスに必要な「コミュ力」って、何?

    テニスが上達するには、コミュニケーション能力。訳してコミュ力…

  5. その他

    1人1,000円の、学生草大会の意義

    Twitter上では、アンケートと告知をさせて頂きました。今…

特集記事

  1. テニス ボレー

    ロブ

    ミックスダブルスの試合に勝てるペアの、ロブの使い方はココが違う!
  2. ダブルス

    ミックスダブルスこそ、女性は強気が基本
  3. テニス ボレー

    シングルス

    今すぐ、シングルスで強くなる秘策とは?
  4. テニス サーブ

    サーブ

    サーブの基本となる、「膝を曲げてトロフィーポーズ」は鏡を見ながらチェックしよう
  5. 戦術

    かくも、予測は難しいものなのか?
PAGE TOP