テニス ストローク

ボレー

「ドロップボレーはラケットを振らない?」いやいや、スライスをしっかりかけるから安定します

目次

ドロップボレーに対しての意識は、中級者と上級者では大きな違いがあることが多い。

上級者、試合でしっかり使っている人はラケットをしっかり振って、足を動かしています。

なぜなら、その方がより安定するから。

しかも相手にとってはスライスがかかっていることで、攻撃されないというメリットもあります。

 

「ドロップボレーはラケットを振らない?」いやいや、スライスをしっかりかけるから安定します

 


 

■力を抜いて当てるときに調整する方法もあるけど・・・

確かに、ボールが当たるときに力を抜く、逆に強く握りことでボールの勢いを殺すことはできます。

しかしこの方法は、相手のボールがある程度速いときに有効。

ゆっくりしたボールだと、逆にコントロールが難しくなっていきます。

テニスではあらゆるボールシチュエーションに対応しなければ、試合に勝つことが難しくなってきます。

 

■ボレーでスライスをかけると、ボールが相手から逃げていく理想の弾道に

ドロップショットは、甘くなると相手のチャンスになる危険なショット。

少しでもバウンド後の弾みを抑えたいので、スライスは有効です。

だからこそ、しっかりラケットを動かし、下半身でボールに入っていく動きができると、試合で使えるドロップボレーになるのです。

 

■ドロップボレーは腕を固めて足で打つ!という意識で

そのスライスですが、ボレーですので大きなスィングは必要ありません。

動かすラケットも、30cmくらいがベスト。

腕を固めておくくらいのイメージでちょうど良いと思います。

後はしっかり足を動かして、ボールに下半身から入って力を伝えましょう。

 

身体をしっかり動かしてドロップ系のショットを打てるようになると、試合にダイナミック感が出てきます。

また相手も「深いボレーが来るかも・・・」というような印象を持ってくれるので、1歩目が遅くなりやすく、決まりやすい。

自然なフェイントになってくれる訳ですね。

ドロップ系のショットは、なるべく普段と近いフォームで。

ストローク同様に、ボレーでも意識していきましょう。

ピックアップ記事

  1. 5/22(水) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 inSEN…
  2. Zatous(ザータス)の大容量バッグインバッグは、ラケットバッグと相性ピッタリ…
  3. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう
  4. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう
  5. テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせ…

関連記事

  1. テニス ボレー

    ボレー

    【動画リンク有り(外部)】ボレーのテイクバックをコンパクトに改善するコツ

    今回は、外部のサイトの動画を通じて「コンパクトなボレー」を解説してみた…

  2. ボレー

    ネットプレー上達のコツは、「ボールキープの感覚」を持つこと

    ネットプレーがなかなか安定しない、ボレーが苦手・・・。そういう方は…

  3. テニス 練習

    ボレー

    ネットプレーでハイボレーが安定しない人は、「高い位置でラケットをキャッチ」して打ち終わろう

    ネットプレーの実力、それはハイボレーで図るのが一般的です。なぜ…

  4. テニス ボレー

    ボレー

    ネットプレーで速い反応を求めるなら、「打つというより引く」という感覚に変えること

    試合の中で、ボレー戦になったときに反応が遅れてしまう。これって…

  5. テニス ボレー

    ボレー

    テニスのネットプレーで「アウトボールを触ってしまう・・・」人が、注意すべき5つのポイントとは?

    「また触ってしまった・・・」試合中に、アウトボールをボレーしよ…

  6. テニス ボレー

    ボレー

    「チャンスのようで打ちにくいかも・・・」ネットに詰めて決め切るボレーのコツ5つ

    テニスの試合では、シングルスでもダブルスでもネットに近い位置で打つボー…

特集記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    「テニス部内のレギュラー決めで、先輩と試合することに・・・」そのとき、どう戦うべ…
  2. テニス メンタル

    練習メニュー

    「当たり前」のレベルが高い人は、当たり前だけどテニスも強く成長出来る
  3. ダブルス

    相手がポーチに出て来てからストレートに打っても、それは後手の策
  4. テニス メンタル

    メンタル

    テニスというスポーツの怖さを、もう一度確認しておきましょう
  5. テニス 目

    その他

    「何でもテニス目線」を養えば、アナタの試合力は必ず上がります
PAGE TOP