その他

「テニスコートで花粉症抑制!?」試合で勝つ為に普段から必要なトレーニング

花粉症のシーズン・・・。

辛いと感じる人も、多いんじゃないだろうか。

自分自身、もう10年以上毎年苦しんでいるから、今年もなるだろうなぁ。

「テニスコートで花粉症抑制!?」試合で勝つ為に普段から必要なトレーニング

 


 

花粉症の症状は御存じの通り、くしゃみ、目の痒み鼻づまり・・・なんかがある。

くしゃみなんて一度始まると止まらないし、目の痒みもイライラしてくる。

だからこの時期はテニスに集中出来なくなるかと言うと意外とそうじゃない。

普段通り、選手時代はしっかり練習やトレーニングを集中して行う事が出来たのだ

なぜかと言うと、テニスコートに立ってプレーしてると不思議と症状が無くなるのだ。

アレルギーが起きなくなる。

なんでだろう・・・・?

でも他にも日常生活の中でも、びっくりした時とか、大笑いした時には症状が急にストップするのだ。

と言う事は、ちょっと興奮状態になると花粉症は抑えられるのか?

そう考えた俺は、酷い症状で薬も効かないような時はわざと驚いたり、おおげさに笑ったりして興奮状態を作り症状を抑えようとするんだけど、難しいねぇ。

なかなか思うようにはいかないよ。
 



 

テニスコートに立っている時には、症状は抑えられるけどその間、しっかり花粉は吸い込んでいるから、結局家に帰るとスイッチが入ってもう寝る瞬間までくしゃみが止まらなくなる・・・

だけど、今年も頑張って、意図的に花粉症抑えられるように、大げさに驚いたり笑ったりして興奮状態を維持する練習しようかな。

自分の身体をコントロールする、良いトレーニングかもしれない。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. 11/4(月祝) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in鷹之台…
  2. テニスの壁打ちをする場所が無い・・・人は、「リバウンドネット」を設置してみない?…
  3. iphoneでテニス動画を撮影するなら、三脚ホルダーのスマホスタンドを使おう!
  4. テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメで…
  5. 【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!

関連記事

  1. その他

    テニスの試合では、「ショット一発の威力」に頼っていると、打った後に隙だらけになります

    試合に勝てる選手と、勝てない選手。色々と要因はあると思いますが…

  2. テニス ラケット

    その他

    「自分よりテニスが上手い人たちとの練習」で、意識して欲しい5つのこと

    テニスをやっていれば、たくさんの人との出会いがあります。もちろ…

  3. その他

    「しっかりと、熱中症対策を!」テニスでは仲間でケアし合うことが大切

    暑い日が続くねぇ。皆、部活で頑張っている?気合入れて頑…

  4. その他

    「テニス初心者の方」を、どんどん成長させていく為の優良記事7つ

    テニスは難しい。始める前のギャップに悩んでいる初心者の方も、た…

  5. テニス 準備

    その他

    テニスオタクな彼と付き合うと気付く(はず)、な10のメリット

    私が常々感じていること、を書いてみたいと思います。平日の夜にも…

  6. テニス センス

    その他

    テニスでは、「素直になれないオジサン」が一番損すると思う

    長くテニスを続けていると、感じることがあります。「この人は上達…

特集記事

  1. テニス テニスボール

    テニススクール

    強くなりたいなら、テニススクールを居場所にしてはいけない
  2. テニス ボレー

    ボレー

    相手のショートクロスを潰したいなら、「ネットプレーでセンター」に詰めないと
  3. テニス ストローク

    テニススクール

    覚えることより、使えることを増やしていこう
  4. 練習メニュー

    〇〇が苦手な人は、ただ練習不足なだけ
  5. テニス ボレー

    ボレー

    相手のスライスは、全てポーチチャンス!
PAGE TOP