テニス ストローク

リターン

リターンのポジションは、あと1メートル前で試合向きに!

リターンミスの、一番の要因。

私は、一般や学生さんのレベルだと「浅いサーブ」に対応出来ないケース、が多いように感じています。

サーブは、いつも深い、強力ですか?

そんなことは、無いと思うんです。

 

リターンのポジションは、あと1メートル前で試合向きに!

 


 

1.サーブとは、「浅い球出し」みたいなもの

特に、セカンドサーブはそうでしょう。

サービスエリアに入らないとフォルト、つまりは必ずサービスラインよりも手前でバウンドする、のがサーブです。

なのに、なんで皆さんすごく後ろで構えているのか。

確かにプロ選手のような試合なら、バウンド後もすごく伸びてくるサーブ、が試合では主流。

でも、私たちの試合は・・・むしろ浅いサーブにやっとノットアップ手前で触る、ようなリターンも多くないですか?

 

2.リターンの位置を、1メートル前に変えてみよう!

勇気を持って、この変更を入れていきましょう。

まずは相手のセカンドサーブ。

浅くなる、伸びて来ないことを想定して、自分のポジションを1メートル前に変更してみる。

目の前の景色はガラッと変わるはずです。

それで良い、んです!

きっと、高い打点でリターンを打てるようになるし、攻撃的になる。

ミスも減って、自分の攻撃力をアップ出来る、魔法の作戦だと私は思います。

 

3.サーブを打って、間髪入れずにリターン!が最高の攻撃

錦織選手も得意な、このリターンからの攻撃。

相手からすると、サーブを打ってすぐにリターンされ、守備からスタートする。

これって、たまらなく嫌ですよね。

時間を削がれる、セカンドサーブが入ったと思って安心したら、もうすぐに次の展開に対応しないといけない・・・のは、試合慣れしていない人にはキツイ。

アナタ自身、格下の相手はこうやって楽に勝っていきましょう。

 

リターン位置は、どこに立っても良い。

回り込んでも良いし、前に前に、入って良い。

ぜひ、1メートル前、実践してみて下さい。

ミスが多かったリターンが武器になる、一気に変身出来るはずですよ。

ピックアップ記事

  1. 読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった
  2. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  3. HEADラケットのスタンダードモデルを使い続けて、気付いたことまとめ
  4. 6/24(火) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in テニス…
  5. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと

関連記事

  1. テニス クレーコート

    リターン

    なぜフェデラー選手のリターンが凄いのか、を分析してみると・・・?

    昨日のウィンブルドン決勝、ご覧になった方も多いと思います。フェ…

  2. テニス リターン

    リターン

    リターンでバックハンド側のサイドのときには、身体を逃がしながらバックバンドリターンが有効

    リターンで、どうも回り込みフォアハンドが調子が悪いとき。右利き…

  3. テニス リターン
  4. テニス 練習

    リターン

    緩くて深いリターンは、シングルスの試合で効果的

    実は、怖いようで有効な攻撃。シングルスの試合で、ぜひ試して欲し…

  5. テニス ストローク

    リターン

    リターンが安定しない人が、簡単に改善出来る方法とは?

    リターンが難しいと感じている人。回転も読めないし、コースも読め…

  6. リターン

    セカンドサーブにプレッシャーをかける方法5つ

    試合の中で、相手にプレッシャーをかける。これは勝ちたいなら、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. ダブルス

    打って来た選手に打ち返す、のが勝ち抜くダブルスの基本
  2. テニス ミス

    その他

    テニスの成長の過程では、「立ち止まっているときにしか見つからないもの」が絶対にあ…
  3. テニス ダブルス

    ボレー

    大事な場面で前衛としてポーチ、心構えで9割が決まる
  4. 戦術

    テニスは各カウントの、チームプレー
  5. テニス テニスボール

    その他

    「君は大学王座の試合を、観たことがあるか?」今年も早稲田が強かった
PAGE TOP