テニス ダブルス

テニス知識

「リラックスして正五角形」が、基本の構え

目次

基本となるテニスの構え、皆さんは意識出来てますか?

ストロークのときも、ボレーのときも、しっかりリラックス出来る態勢で待ちたいですよね。

リラックス出来れば、自然と反応も速くなる。

反応速度って、実際は構えでかなり変わってくるのがテニス、です。

 

「リラックスして正五角形」が、基本の構え

 


 

1.両肩、両肘、グリップで正五角形を作ってみよう

リラックスして、軽く肘を曲げて構えてみる。

そうすると、自然と両方の肩を肘、グリップで、正五角形が出来るイメージ、持てますか?

今ラケットが無くても、スマートフォンをグリップだと思ってやってみて下さい。

リラックス出来て、すごく反応が良さそうじゃないですか?

正五角形、をいつでも目の前に作るようなイメージで構える。

これだけで、テニス選手らしい反応速度、が身に付くと思いますよ。

 

2.緊張すると、ピーンと肘が伸びる

特に、ネットプレー、ですかね。

緊張すると、ラケットがどんどん自分から離れていく。

そして、肘が伸びきって反応出来ない、力が入ってしまうような構えになってしまう人が多いですよね。

肘を軽く曲げておけば、柔らかいボレーも打てる。

速いボールにも反応出来る。

ぜひ、練習から意識してみて下さい。

 

3.正しい構えは、最高の疲労対策

テニスを何時間やっても疲れない人、はこういう構えをしています。

リラックスした正しい、効率的な構えは最高の疲労対策になる。

だからこそ、しっかり覚えて身体に染み込ませたい。

そうすれば、長い試合でも疲れないし集中力を保てる、ミスが減る。

そして怪我も減る。

良いことずくめ、ですよ。

 

一度、自分のいつもの構えを鏡でチェックしてみましょう。

無意識のうちに、ガチガチな感じになっていること・・・よくあります。

自分の目の前、胸の前くらいにいつも正五角形をキープ。

キーワードにしておくだけで、雰囲気がテニス選手らしくなるはずです!

ピックアップ記事

  1. 11/22(金) 高西コーチ 女子ダブルス レッスン&ゲーム会 in 世…
  2. 準備しておいて絶対に損は無い、試合会場でのトイレ事情について
  3. テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせ…
  4. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー
  5. 飲んだらコンパクトに!パックアップボトルを持って試合に出かけよう

関連記事

  1. 素振り

    テニス知識

    「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!

    読者の皆さんの中にも、「素振り」を頑張っている皆さんは多いはず。…

  2. テニス トレーニング

    テニス知識

    一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!

    テニスに必要な体力、筋力をしっかり蓄えておく。その為には、良い…

  3. テニス 名著

    テニス知識

    テニスの試合に勝てるようになる為に、読むべき名著10選

    「いつも、どこからネタを仕入れてるんですか?」というご質問を、…

  4. テニス 凌駕

    テニス知識

    あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+

    試合が続く夏場・・・皆さん、夏バテや夏風邪、悩まされていませんか?…

  5. テニス 知識

    テニス知識

    冬のテニスのマストアイテム、手袋選びは勝利への近道

    冬場のテニス、みなさんの手元はどうでしょうか?はっきり言って、…

  6. テニス知識

    「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問

    いつもT-PRESSを読んで頂き、ありがとう御座います。最近、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ミーティング

    練習メニュー

    本物のテニスの練習とは、「他人の上達にも、責任を負う」ということ
  2. テニス フットワーク

    ストローク

    「後ろ足体重で引き付けるストローク」からの展開力を身に付けよう
  3. テニス

    戦術

    「自分は何を強化して来たのか?」を、試合前に再確認しよう
  4. 戦術

    甘い攻撃こそ、上の試合では格好の餌食になる
  5. テニス サーブ

    サーブ

    「速いサーブが打てる?」でもそれ、試合の緊張した場面で打てるかどうかが問題です
PAGE TOP