テニス メンタル

メンタル

どんなに相手が強敵でも、人間の力に大差は無い

目次

テニスの試合、どうしようも無いくらいの実力者はいる。

第一シード、の相手に勝とうと思うと・・・ちょっと気が遠くなる。

でも、テニス選手って、私からすると大差は無い。

そんな風に思わないと、試合なってやってられないですよね。

 

どんなに相手が強敵でも、人間の力に大差は無い

 


 

1.テニスの技術に差はあったとしても

確かに、経験や技術の差はあるでしょう。

試合ですから、それがスコアになって差になっていく。

心が折れそうになることもあるでしょうが、実は・・・そうでもない。

同じ人間ですから、実は能力の差なんてそんなに無い。

「でも、相手は練習もしっかり出来ていて、実績もある。自分なんて・・・」と思う方も多いかも知れません。

でもそれって、考え方次第、だと思いますよ。

 

2.もしかしたら、差があるとしたら「ストローク対ストローク」のシチュエーションだけかも

私は、どうしょうもなく強い相手と対戦するときには、この仮説から入ります。

ストロークは凄い、人はたくさんいる。

この土俵で戦っていたら、確かに0-6で20分たらずで負ける、試合は多いでしょう。

だからこそ、テニスは動けるスポーツというのを思い出す。

自分が前に出る、相手を前に出す、2人で前に出る。

ダブルスなら前衛が動いたり、相手の前衛に打ってみたり。

変化を付けていけば、実は差が無い「人間らしい頭脳勝負」に持ち込める。

かも・・・知れませんよね。

 

3.第1シードの相手を、一人のテニス選手として倒しにいこう

何も、恥ずかしいことじゃない。

本気で勝とうと思って、強い相手に挑めているか・・・が、問題です。

どこか、試合前から対戦することだけに満足している自分、いませんか?

戦う場所さえ選べば、実は人間としての能力の差なんてそんなに無いはず。

そう思って、色々と工夫して戦う、第1シードの選手を倒しにいくことを、恥ずかしいと思ってはいけません。

だって、勝とうと思わないと勝てないじゃないですか。

そして本気で勝とうと思って負けた試合、なら絶対に次につながる糧になるはずです。

 

試合は経験が大事。

確かにそうでしょう。

でも私は、「自分より強い相手に、本気で勝ちにいった試合」の経験こそ大事だと思っています。

そうじゃないと、糧にならないですよね。

アナタは今まで、そんな試合を何試合経験してきましたか?

ピックアップ記事

  1. 読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった
  2. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ
  3. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸
  4. 晴雨兼用のビッグパラソルは、テニス選手なら欠かせないアイテム
  5. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう

関連記事

  1. メンタル

    ポイントを切り出しても意味が無い、その根本が大事

    試合形式で、ポイントが終わるとコーチがアドバイス。こういう光…

  2. メンタル

    勝った負けたより、真実が明らかになるということ

    試合に出ていれば、必ず勝敗はついて回ります。だからこそ、達成…

  3. テニス メンタル

    メンタル

    気持ちが昂るのは良いが、焦っても良いことは無い

    テニスの試合、気持ちが昂るのは当たり前。でも、つい昂りが「焦り…

  4. メンタル

    自分にプレッシャー、相手はそれ以上

    試合の中で、プレッシャーを感じる。それは、ある意味当然のことな…

  5. テニス メンタル

    メンタル

    「緊張感の中で・・・」テニスの試合で実力を発揮する為に、必要なイメージとは?

    試合というものは緊張するものだ。結果が欲しいから負けたくない。…

  6. テニス メンタル

    メンタル

    あるレベル以上になると「リスクを伴わない変化」で、テニスが強くなれる訳が無い

    テニスは、あるレベルまでは「ある程度」自然に上達する。個人差は…

特集記事

  1. シングルス

    シングルスの試合でストローク戦を優位に展開する、「バックハンドの前後揺さぶり」攻…
  2. テニス メンタル

    サーブ

    「シンプルに上で打ち終わる」サーブを覚えると、試合の中ですごく使える!
  3. テニス ボレー

    スマッシュ

    スマッシュは「打つだけ」で、相手へのプレッシャーになる
  4. 素振り

    テニス知識

    「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!
  5. ダブルス

    「ポーチされないクロスショット」テニスのダブルスの試合では逆転の発想で勝てるよう…
PAGE TOP