テニス シングルス

フットワーク

サイドステップよりも早い!「クロスオーバーステップ」を!

目次

シングルスの試合、左右前後に走り回ってコートをカバーする。

でも、圧倒的に多いのは横の動き、ですよね。

そこで差が出るのが、ステップ。

サイドステップ、を発展させた「クロスオーバーステップ」意識していきましょう!

 

サイドステップよりも早い!「クロスオーバーステップ」を!

 


 

1.「クロスオーバーステップって?」

これは、一度理解すれば難しくありません。

例えば、正面向きから右側に移動しようとすると・・・サイドステップ、だとどうでしょう。

左足は、右足よりも右、にいくことは無いですよね。

これがサイドステップ。

クロスオーバーステップは、右方向に動くときにサイドステップのような形ですが左足が右足を追い越していく。

左足を、右足より右側に着地させて、その左足で一気に地面を蹴って、大きく右側に動く。

これがクロスオーバーステップ、です。

 

 

2.右側に大きく動くとすると、左足を大きく右側に!

普通は、一歩目は右足から反応しますよね。

右方向に動くには、右足から反応させるのが基本。

ですが、すごく長い距離、コートの端から端まで5メートルくらい動くときには、思い切って左足から大きく右側に動かしてみる。

自分の身体の前を、足が通過していくイメージですね。

慣れるまで、身体に染み込ませるように練習してみましょう!

 



 

3.クロスステップはスマッシュにも使える!

横方向、だけじゃなくて前後にも強い。

結論、速く移動出来る技ですから、スマッシュのような急いで下がる、場面でも使えます。

サイドステップ、を卒業することでコートカバーリング力は確実にアップします。

シングルス、ダブルスともに、コートを広く使う現代テニス。

対応出来るように、クロスオーバーステップ、練習しましょう!

 

なかなか、意識しないと身体が覚えてくれません。

普段の練習、ウォーミングアップから、足をクロスさせる、ことに慣れていきましょう。

サイドステップ、よりも早く動けてコートをカバーする。

この意識、ラケットワーク以上に大事な意識です!

■フットワーク強化には、インソールの使用もお勧めです

ピックアップ記事

  1. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…
  2. 40歳からポリストリングにする、という選択肢を
  3. テニスの試合で勝ちたい男子選手に、オススメのゲームウェア
  4. 雨でコートが濡れていてもテニスがしたい!方にお勧めの「ウォーターバキューマー」
  5. 会社にも持っていける、社会人にオススメのラケットバッグ

関連記事

  1. テニス ストローク

    フットワーク

    テニスで守備力が高い選手は、「キャッチ力が高い」だけでは無い

    守備力が高い選手は、何が上手いのか?ラケットでのキャッチ力?…

  2. テニス チャンス
  3. テニス ストローク

    フットワーク

    回り込みフォアハンドに必要な、クロスオーバーステップを使っていこう!

    ストロークでの、フォアハンドの回り込み。試合で強い選手は、この…

  4. テニス ダブルス

    フットワーク

    最後のネットイン、まで信じて走れる選手になれてるだろうか?

    テニスの試合、ちょっとした場面でその人の強さが出る。私が観るの…

  5. テニス ウェア

    フットワーク

    「身体が勝手に反応してくれた」ときの感覚は、テニスで大事にして欲しい

    普段の練習の成果が、試合で出た時。すごく嬉しいですよね。そうい…

  6. テニス ボレー

    フットワーク

    相手が足下のボールを処理するときは、「ボールに触られる前」までの動きで全ては決まる

    相手の足下に、上手くボールを打てたとき。みなさんはどんな感じで…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ダブルス

    戦術

    苦しい時に前に出る、選手が最後には勝利を手にする
  2. テニス 練習

    ボレー

    なぜ、上級者のドロップボレーは触れないのか?
  3. テニス ボレー

    ボレー

    ハイボレーカットは、しっかり深く・・・だけだと、危険な発想です
  4. テニス ストローク

    ストローク

    大事な場面、スピン系のストロークがガシャってしまう人に共通する、5つの悪い癖
  5. テニス メンタル

    テニススクール

    スクールなのに自分で考えなくて良い、それが日本のテニススクール
PAGE TOP