テニス シングルス

フットワーク

「テニスコートを広くカバーできるフットワーク」を身に付ける為に、意識したい切り返しの技術

目次

テニスコートをカバーするのは、足の速さとはまた別な能力。

そう、テニス特有のフットワークが不可欠ですね。

今回は、左右前後に走ったときの「切り返し」に着目してみましょう!

 

「テニスコートを広くカバーできるフットワーク」を身に付ける為に、意識したい切り返しの技術

 


 

1.オムニコートが主戦場の日本では、フットワーク技術はとても重要!

雨でもテニスができる、足腰に負担が少ないことで日本に多いオムニコート。

切り返すにはまず、しっかりしたシューズを履くことが大切。

そしてポイントとなるのは、横に走らされたときに足のつま先を、しっかり相手コートの方向に向けておくこと。

踵を外側に出すことで、戻る動きが圧倒的に早くなります。

 

2.外側の足を上手く使えば、コートの端から端まで素早く動ける

フットワークでは、いかに外側の足を上手くコントロールするかが鍵となります。

打った後に戻る際には、大きいスタンスでクロスステップを踏んでみましょう。

慣れるまで違和感がありますが、足が足を追い越していくようなイメージで練習してみましょう。

最初は足がぶつかってこけそうになりますが、これも慣れてきます。

横のフットワーク、戻る動きが速くなれば、コートの端から端までしっかりカバーリングでき、ディフェンス力が高まります。

 

3.前後の切り返しには、「クロスステップ」が不可欠

できるだけ大きな歩幅で、前後でもクロスステップを踏みましょう。

左右より、この前後の動きではより大きなステップが必要です。

トップスピンロブを追いかけるときは、細かいステップでは間に合いません。

男女共に、現代テニスでは一般レベルでもトップスピンロブがバンバン飛んできます。

しっかり凌げるフットワークを、磨きましょう!

 

足の速さは、体力ではありません。

フットワークは技術です。

磨けば磨くだけ、すぐに速く移動できる術が身に付きます。

年齢に関係なく、足元の技術は疎かにされがちですので、改めて見直してみましょう!

ピックアップ記事

  1. 「プリンス キャスター付きボールカゴ」が、やっぱり一番使いやすい
  2. 「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問
  3. 寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選
  4. 飲んだらコンパクトに!パックアップボトルを持って試合に出かけよう
  5. 雨でコートが濡れていてもテニスがしたい!方にお勧めの「ウォーターバキューマー」

関連記事

  1. テニス ストローク
  2. フットワーク

    センターからセンター、だけじゃ勝てない

    ダブルスの試合は、センターセオリー。真ん中を攻め、その返球は…

  3. テニス ストローク

    フットワーク

    なぜ、テニスではサイドステップを使うんだろう?

    テニスを続けていると、何となく続けているサイドステップ。これ、…

  4. テニス ボレー
  5. フットワーク

    反応が遅れる人が、注意したいポイント

    今回の浅見選手の練習の中で、印象深かったポイント。自分が打っ…

  6. テニス ポジショニング

    フットワーク

    「ココに打たれたら仕方ない」という場所は、あえて作っておこう

    相手のナイスショット。それには、2種類あります。アナタ…

特集記事

  1. テニス メンタル

    戦術

    先制攻撃のダメージは、最後まで残る
  2. テニス ストローク

    ボレー

    相手が打つ度に、「毎回蓋を開けてビックリ」の前衛だと、そりゃ勝てないですよ
  3. テニス トレーニング

    メンタル

    テニスの試合で「試合巧者」と呼ばれる選手は、相手の心を折るのが上手い選手です
  4. テニス ボレー

    フットワーク

    テニスにおいて、「打った後に戻る」は基本であり絶対では無い
  5. テニス 戦術

    戦術

    アナタが打ってくるのを、相手は待っている
PAGE TOP