テニス メロブ

戦術

テニスは試合中に選手交代が出来ない、だから必要なのは・・・?

テニスの試合、それは孤独な闘い。

チームスポーツのように選手交代、は出来ない。

でも・・・どうしようも無いとき、試合中に交代したと思うこと、ありますよね。

ちょっとした意識で、試合の進め方が変わるはずです。

 

テニスは試合中に選手交代が出来ない、だから必要なのは・・・?

 


 

1.試合中に、どんどん人格を変えていこう

私は、意識していることがあります。

試合中に選手交代、は出来ると思う。

そう、人格を変えていけることが出来れば・・・です。

「人格を変える、なんて大げさな・・・」と思うかもしれませんが、それくらいの覚悟が大事。

プレースタイルを変える、くらいの甘い意識ではダメ、です。

 

2.プレースタイルを変えても、強い相手は慣れている

確かにネットプレー、を入れていけば相手は動揺してくれる。

ですが、それも単発ではあまり意味が無い。

相手が警戒してくれるには、2回、3回とハッキリと「違うこと」をやれるくらいの、思い切りが欲しい。

テニス選手として、選手交代する。

シングルスの試合でも、これが出来る人が試合で最後は強い。

このままじゃ勝てない、と分かった時点で人格交代、選手交代。

本当に強い相手には、それくらい思い切った作戦でないと効かない、結果勝てないのです。

 

3.交代出来る選手は2人、用意しておこう

徹底的に攻撃的な選手、そして守備的な選手。

この2人の選手は、アナタの控えベンチに置いておきましょう。

適宜、交代していく。

交代しながら試合を進めていく、この意識が大事。

2人準備しておくことで、精神的にも少し楽になる。

当然、やって負けることもあるでしょう。

でも準備してやり尽くして終わる、ことが出来ればその反省も活かせる。

守備と攻撃、両極端の選手・・・に、アナタ自身なれますか?

 

自分のプレー、ずっと同じ調子、ということは有り得ない。

それで勝てる試合は、どうやったって勝てる。

だからこそ、普通にやって勝てない相手、をどう戦うのか。

交代選手、密かに鍛えておきましょう!

 

今回のまとめ

交代選手を2人用意して、試合中に交代していく意識を持ってみよう

 

ピックアップ記事

  1. これからの冬のテニスに最適な、ネックウォーマー4選
  2. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  3. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適
  4. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…
  5. テニスの試合に必要なフットワークトレーニングに、ラダーは必需品

関連記事

  1. テニス ミス

    戦術

    午後のテニスの試合、は実は要注意な件

    テニスの試合が、行われる時間について。みなさんは、どんな感覚を…

  2. 戦術

    弱いから負けたんじゃない、挑戦したという事実だけ

    テニスの試合出ていると、最後まで勝ち残って大会を終えることは少ない。…

  3. テニス 部活

    戦術

    テニスで県内No.1になりたければ、「思い切った勝負」に

    今日から4月。新学期、新入生・・・色々と新しいこと、始まる時期…

  4. 戦術

    真剣勝負の現場では、ボディに打つし、打たれるのが日常茶飯事

    野球の試合を観ていると、たまにこんなシーンありませんか?デッド…

  5. テニス ストローク

    戦術

    タイミングの早いテニスに対応するには、何が出来るだろう?

    タイミングが早いテニス、強い相手では対応していかないといけません。…

  6. テニス メンタル

    戦術

    テニスの試合では「劣勢のときこそ、焦ってはいけない」その理由5つ

    テニスの試合で、大逆転が起きる時。それって、どんな時でしょうか…

特集記事

  1. テニス ストローク

    リターン

    テニスの試合で、「速いサーブを後ろに下がってリターンしている人」は、一度バウンド…
  2. テニス メンタル

    その他

    今すぐに「カッコイイ、可愛い髪型」になるには、どうすれば良い?
  3. テニス メンタル

    シングルス

    シングルスで「自分より格下相手との試合の機会」を、しっかり作れていますか?
  4. テニス メンタル

    メンタル

    定期的に「自分自身と対戦する」ことをイメージすると、テニスの成長は早くなる!
  5. テニス ダブルス

    その他

    テニスにおける一球の重みは、実はすごく分かり辛い
PAGE TOP