テニス ボレー

ストローク

「楽で便利なスライスショット」は学生のテニスの試合でも必要なテクニックです

目次

最近スライスショットをよく使うようになった。

理由は簡単。

楽なんだもん。

楽チンショットのスライスは試合中本当に便利である。

 

「楽で便利なスライスショット」は学生のテニスの試合でも必要なテクニックです

 


 

でも、楽をしたいからスライスを使う・・・というより、ちゃんとポジションに入れないくらい厳しい状態だから、スライスしか使えない状況が多くなった・・・言った方が良いかな。

足をちゃんと動かしていた現役時代の頃は、相手の厳しい振り回しでも、きっちりポジションに入れていたのが、段々体力や脚力が落ちて行き、今はボールには追い付くけど、触るのが精いっぱいでしっかりラケットを振り抜くまではいかなくなって来たからね。

そうなるとスライスが必要不可欠になる。

なので、スライスショットマスターしたい人は、まずあまり自分の力を使わないで楽チンに打ちたい・・・という感じの労力ケチケチ人間になってもらいたい

「労力は惜しみません!」という鼻息荒い人は、あまり向いてないのだ。

そもそもスライスは、ラケット面が上向きの状態でボールを捕らえることが多いので楽に飛ばしやすいショットだ。

でも「面が上向き」ということだけじゃなくて、他にもボールを楽に飛ばすための要素は色々とあるので、その部分をしっかりと覚えておいてもらいたい。

まず、スライスは出来るだけライジングで打とう

ボールの上から下に捕らえてスウィングするスライスショットは、地面から上向きに弾むライジングのバウンドとマッチすると、かなり伸びのある攻撃的スライスになりやすい。

しっかりとバウンドする場所に踏み込んで行って、バウンド直後のライジングのボールに対してしっかりと上から押さえつけるように、トライしてみよう。

驚くほどコンパクトなスウィングで、しかも伸びのあるショットが生まれるのだ。
 



 

注意点はしっかり横向きを作ること

横向き足りない状態でスライスを打つと、横振りになってボールを切る感じになり、フワッと上に浮くような感じでしかも伸びのないショットになる。

ま、それをあえて利用してネット際にドロップショットとして使うこともあるけどね。

まだまだ脚力が伸びている若者は、楽をするためにスライスを打つ必要は無いけれど、緩急を付けるためだったりアプローチなんかでスライスは必ず必要。

その時はトップスピンほどフルスウィングしようとしないで、踏み込んでライジングのスライスを打てるように、普段からしっかり練習しておこう。

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ
  2. + POWER CUP について
  3. 11/22(金) 高西コーチ 女子ダブルス レッスン&ゲーム会 in 世…
  4. 大人のトレーニングは「DNS プロエックス」を使って効率的に
  5. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…

関連記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    ストローク戦で相手のボールに押されていると感じるのは、「自分の打つ場所と打点がギリギリまで決まらない…

    ストロークの打ち合いの中で、自信が持てない、相手のボールに押されてしま…

  2. テニス リターン

    ストローク

    深いストロークを打たれるとミスが多い人が、意識したいテイクバックの速さについて

    深いボールのストローク、になると急激に増えるもの。それはミス、…

  3. テニス 風

    ストローク

    風下からは強めに打つ!だけで、テニスの試合運びは楽になる

    風が強い日、アナタはテニスの試合でどんなことを心がけますか?風…

  4. テニス ストローク

    ストローク

    深い!と思ったら上にフォロースルー、で回転をかけていこう

    相手のストロークが深い、どうしても自分の足下にボールがバウンドしてしま…

  5. ストローク

    「高い打点・・・厄介だね」テニスの試合で力が入り辛いボールの処理方法とは?

    テニスの中で重要なことは、相手が取れないくらい凄いショットより、相手が…

  6. ストローク

    相手の打つボールが、「スピンなのかスライスなのか?」を予測する為に必要な観察箇所とは?

    「相手が打つボールを、予測する」ことの大切さは、何度か書かせて頂きまし…

特集記事

  1. ダブルス

    ダブルスの試合で「ポーチをふかしてしまう・・・」人にお勧めのテイクバックと準備の…
  2. テニス メンタル

    メンタル

    練習中に不機嫌な顔ばかり見せている人は、結局自分のことしか考えていない
  3. テニス リターン

    ストローク

    ストロークの打点までは手首を固定して、フィニッシュでリラックスして解放しよう
  4. テニス ボレー

    ボレー

    前に詰めてのドロップボレー、はなぜ決まりやすいのか?
  5. テニス メンタル

    シングルス

    「俺はこれくらいのラリー、何十球でも付き合うよ」という意志表示、出来ているか?
PAGE TOP